口コミ: 熊本県のイヌのけが・その他 47件(9ページ目)
熊本県のイヌを診察するけが・その他に関する動物病院口コミ 47件の一覧です。
[
病院検索 (11件)
| 口コミ検索 ]
13人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ゆめ動物病院
(熊本県熊本市中央区)
4.0
来院時期: 2013年11月
投稿時期: 2013年12月
ワクチンをリーズナブルに接種してくれる動物病院があると、従兄弟から紹介してもらい通うようになりました。我が家は動物が大好きな事もあり、犬猫合わせて9匹います。さすがに9匹もいると、毎年のワクチン代などの病院の費用が負担になっていましたので、少し遠いですが通ってみる事にしました。
最初は、ワクチンの費用が安い分適当に診察されるのでは?とか、どんなワクチンを使うのかな?とか不安がありましたが、笑顔が優しい先生が質問などにもきちんと答えてくれながら、しっかりとワクチン接種する子の状態を確認しながら(目、耳、心臓音、関節等の状態)注射してくれました。ワクチンで接種してもらった薬もこれまでの動物病院で使っていたものと同じで安心しました。
これまでは6種混合ワクチン¥6300-の所の行ってましたが、ゆめ動物病院は同じ6種混合ワクチンで¥3675-でした。
ワクチンに関係ない普段の生活での質問や気になっていた耳の汚れについての質問等にも、時間を割いて答えて下さり、耳の汚れも診察して下さりました。(耳の汚れはマラセチアというカビによるものだという事が判明・治療してもらいお薬も貰いました)。スタッフの方は、皆さん女性で病院の雰囲気はアットホームな感じでした。
施設自体はあまり大きくないので、先進医療設備が整っている病院でなないと思いますが、普段気軽に通える良い病院だと思いました。
最初は、ワクチンの費用が安い分適当に診察されるのでは?とか、どんなワクチンを使うのかな?とか不安がありましたが、笑顔が優しい先生が質問などにもきちんと答えてくれながら、しっかりとワクチン接種する子の状態を確認しながら(目、耳、心臓音、関節等の状態)注射してくれました。ワクチンで接種してもらった薬もこれまでの動物病院で使っていたものと同じで安心しました。
これまでは6種混合ワクチン¥6300-の所の行ってましたが、ゆめ動物病院は同じ6種混合ワクチンで¥3675-でした。
ワクチンに関係ない普段の生活での質問や気になっていた耳の汚れについての質問等にも、時間を割いて答えて下さり、耳の汚れも診察して下さりました。(耳の汚れはマラセチアというカビによるものだという事が判明・治療してもらいお薬も貰いました)。スタッフの方は、皆さん女性で病院の雰囲気はアットホームな感じでした。
施設自体はあまり大きくないので、先進医療設備が整っている病院でなないと思いますが、普段気軽に通える良い病院だと思いました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ボーダーコリー) | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
病名 | 予防接種 | ペット保険 | - |
料金 | 4500円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
|
12人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ともだ動物病院
(熊本県熊本市中央区)
4.0
来院時期: 2012年01月
投稿時期: 2012年04月
犬の左後ろ脚を痛がっていたので初めての通院させた。
犬の幹部をさわり、いきなり「手術ですね」と言われたのはびっくりしました。
費用をきいてみると「10万くらい」と言われたのは正直びっくりした。
初診でいきなり10万の手術は・・・T_T と思い、どうにかからないのか、
なぜ手術なのか、それ以外の方法はないのか聞いてみたら筋がはずれやすいみたいで
癖になるかもしれないとのことでした。
結局、手術はしないで薬の治療でなおしました。
その先生は若い感じの方でいたが今はいないようですが。。。
次の先生は年配の方でとても親切ですよ^^v
今では予防接種などもしています。
来客も多く、人気です。
私的にはいい病院ではないかと思います。
犬の幹部をさわり、いきなり「手術ですね」と言われたのはびっくりしました。
費用をきいてみると「10万くらい」と言われたのは正直びっくりした。
初診でいきなり10万の手術は・・・T_T と思い、どうにかからないのか、
なぜ手術なのか、それ以外の方法はないのか聞いてみたら筋がはずれやすいみたいで
癖になるかもしれないとのことでした。
結局、手術はしないで薬の治療でなおしました。
その先生は若い感じの方でいたが今はいないようですが。。。
次の先生は年配の方でとても親切ですよ^^v
今では予防接種などもしています。
来客も多く、人気です。
私的にはいい病院ではないかと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | - |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 歩き方がおかしい |
料金 | 3000くらい円 | 来院理由 | 元々通っていた |
14人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
竹田ペットクリニック
(熊本県荒尾市)
3.5
投稿時期: 2015年06月
スタッフなどの対応はいいです。
先生の態度なども悪いと感じたことはありません。
治療なども不満を感じたことはないですが、ひとつ気になったことがあります。
アレルギー持ちで、病院ですすめられたドッグフードを、ここで買えると売っているお店も教えてくれて買っていました。
しばらくして、ネットの犬関係の書き込みで、そのドッグフードには正規品と正規ではない輸入品があり、質に違いがあることを知り、それまで買っていたお店のものが正規品ではなかったため、正規品に変えました。
それ以来、時々出ていた症状が全く出なくなり、違いを実感しました。
知識不足なのか何なのかわかりませんが、そのあたりの知識がしっかりしていてほしかったなとは思いました。
先生の態度なども悪いと感じたことはありません。
治療なども不満を感じたことはないですが、ひとつ気になったことがあります。
アレルギー持ちで、病院ですすめられたドッグフードを、ここで買えると売っているお店も教えてくれて買っていました。
しばらくして、ネットの犬関係の書き込みで、そのドッグフードには正規品と正規ではない輸入品があり、質に違いがあることを知り、それまで買っていたお店のものが正規品ではなかったため、正規品に変えました。
それ以来、時々出ていた症状が全く出なくなり、違いを実感しました。
知識不足なのか何なのかわかりませんが、そのあたりの知識がしっかりしていてほしかったなとは思いました。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
9人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
こば獣医科クリニック
(熊本県熊本市北区)
3.0
来院時期: 2018年03月
投稿時期: 2018年05月
患者さんが多いのでオススメと聞いて来院しました。
初診で行った時は患者さんが多くて駐車場が満車で車を停めるのも帰られる方を待って一苦労でした。
受付の椅子も一杯で外で我が家のワンちゃんと待つことにしました。
スタッフの女性の方が車まで呼びにきて下さるので、ワンちゃんも受付で緊張や興奮したりもするので車の中で待つのも良いのかなと思いましたが、暑い時期はちょっと辛いなと思いました。
診察室はキレイに片付いていて物品や器具も清潔な感じでした。
しかし、とにかく忙しさがおもてに伝わり先生やスタッフの方にも質問があまりできる雰囲気ではありませんでしたので好き嫌いが分かれる病院だなと思います。
診察が終わって会計処理に時間がかかりましたしクレジットカードは取り扱いされてないのが残念でした。
初診で行った時は患者さんが多くて駐車場が満車で車を停めるのも帰られる方を待って一苦労でした。
受付の椅子も一杯で外で我が家のワンちゃんと待つことにしました。
スタッフの女性の方が車まで呼びにきて下さるので、ワンちゃんも受付で緊張や興奮したりもするので車の中で待つのも良いのかなと思いましたが、暑い時期はちょっと辛いなと思いました。
診察室はキレイに片付いていて物品や器具も清潔な感じでした。
しかし、とにかく忙しさがおもてに伝わり先生やスタッフの方にも質問があまりできる雰囲気ではありませんでしたので好き嫌いが分かれる病院だなと思います。
診察が終わって会計処理に時間がかかりましたしクレジットカードは取り扱いされてないのが残念でした。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
7人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
さくま動物医療センター
(熊本県熊本市南区)
3.0
来院時期: 2015年12月
投稿時期: 2016年04月
少し前のことですが、、愛犬が急に吐いたり、ぐったりしていて食欲もなく急いで電話を掛けてすぐに城南さくま病院に連れて行きました。
初診にも関わらず、すぐに対応してくださいました。
人が少なかったので待ち時間もなくすぐに対応してくださいました。
親身になって話を聞いてくれた先生やスタッフさん。
愛犬の病気はたいしたことはなかったのですが、笑顔で対応してくださりました。
本当にすごく安心しましたし、対応の速さに感謝しています。
ちょっとした事でも電話でも相談にのってくださりました。
愛犬もめずらしく大人しくしていました。
安心してるのかもしれません。
これからもずっと予防接種などや健康診断でもお世話になろうと思います。
初診にも関わらず、すぐに対応してくださいました。
人が少なかったので待ち時間もなくすぐに対応してくださいました。
親身になって話を聞いてくれた先生やスタッフさん。
愛犬の病気はたいしたことはなかったのですが、笑顔で対応してくださりました。
本当にすごく安心しましたし、対応の速さに感謝しています。
ちょっとした事でも電話でも相談にのってくださりました。
愛犬もめずらしく大人しくしていました。
安心してるのかもしれません。
これからもずっと予防接種などや健康診断でもお世話になろうと思います。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
最初は、ワクチ...