口コミ: 全国のインコ/オウムの消化器系疾患 (142件 / 9ページ目)

全国のインコ/オウムを診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 142件の一覧です。

41〜45 件を表示 / 全142
緑が丘動物病院 (栃木県宇都宮市)
あーや さん 2018年04月投稿 インコ/オウム
5.0

いつもありがとうございます

いつもうちのインコがお世話になってます。
ここの病院は他と違う良さがたくさんあります。
まず、電話に先生本人が出てくれて、
ペットの状態をきちんと聞いて、判断してくれます。
病院にかかった際には、親切に優しく対応してくれて、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
私は他の動物病院にも電話や診察にかかったことがありますが、電話は来てもらわないと〜と
状態もあまりきいてもらえず、診察は
正直すごくお金を取られました。

緑が丘動物病院に行ったとき
とても親切で驚きました。
病院内もとてもキレイで
これからもお世話になります!!
緑が丘動物病院がだいすきです。

動物の種類
インコ/オウム
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
-
待ち時間
5分〜10分
診療時間
-
診療領域
消化器系疾患
症状
瞬膜に炎症をおこしている
料金
-
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2017年06月
13人が参考になった(15人中)
上桂動物病院 (京都府京都市西京区)
ポムココ さん 2018年04月投稿 インコ/オウム
5.0

鳥類をペットにされてる方にお薦めです。

動物病院でも鳥類分野は苦手な先生が多く、
飼い主の方が全然詳しかったりなど、やたらとそこら辺の動物病院へは行けず…
京都市内から奈良の病院や大阪茨木市の病院へ行っていたのですが、
茨木市の病院の先生からお聞きして2度程伺いましたが、
こちらの院長先生は大阪茨木市の病院にいらっしゃったそうで、
院長先生は鳥類分野に関してもスキル豊富で丁寧で優しく診察してくださいます。
お薬も院内で調剤したものを一包一包、袋に入れて処方してくれます。
使用してる薬剤の詳細も記載されてます。
具合の悪い鳥のための温室ケースの作り方など
記載された紙を必要に応じて添付してくれたりします。
少し独特な雰囲気のある院長先生ですが(笑)
信頼できる数少ない先生だと実感してます。
近所ではないですが、
自宅から車で20分くらいで行けるので開院してくださって助かってます。

動物の種類
インコ/オウム (ウロコインコ、オカメインコ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
15分〜30分
診療領域
消化器系疾患
症状
やせた
料金
13000~14000円 (備考: 診察料、初診料、レントゲン、エコー、薬10日分を含む)
来院理由
他病院からの紹介
-
来院時期
2018年03月
21人が参考になった(22人中)
あず小鳥の診療所 (埼玉県さいたま市南区)
みゅーちゃん さん 2018年03月投稿 インコ/オウム
5.0

丁寧で分かりやすいです。

現在小桜インコを3羽飼ってます。
以前飼ってたインコが急に具合が悪くなり鳥専門病院を検索して急いで病院にむかったのですが残念ながら病院に行く途中の車中で亡くなってしまいました。でも先生は優しく抱っこしてくれて聴診器をあててくれました。
その時の優しい仕草でこの先生ならと今もお世話になってます。質問にも丁寧に答えてくださり本当に頼りになります。
家から車で20分もかからない場所なので本当に助かります。
鳥は犬猫とは違い専門の病院が少ないので近所にこういう病院があることが心強いです。

動物の種類
インコ/オウム (コザクラインコ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
10分〜15分
診療領域
消化器系疾患
症状
腹部がふくれる
料金
10225円
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2018年03月
5人が参考になった(7人中)
エルザ小鳥の病院 (東京都西東京市)
通りすがり さん 2018年01月投稿 インコ/オウム
5.0

スゴイですわ、ここの先生

セキセイインコが食欲なく、羽をだらんを下げて、元気なかったので、診てもらいました。
様子を見て、飼い主からの症状の説明をしっかり聞いたのち、カゴの中の糞便をマイクロスコープで検査してと一連の流れをサッとやったと思うと、検査画像を見せながら「メガバクテリアですね、今はマクロラブダスと言い、真菌の一種が胃の中で増えてるんです。予断を許さないですが、治療していきましょう」と的確に簡潔に説明し、余計な話はせず、それでいて誠実さと真心がきちんと伝わる獣医さんで、まさに本来の意味で獣医のプロですね。その上、治療費も良心的で驚きました。
昔からいろんな動物を飼ってきて、いろんな獣医さんに会いましたが、こんな先生、滅多にいないと思います。
インコは、注射と飲み薬の併用で、順調に回復しました。

動物の種類
インコ/オウム (セキセイインコ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
10分〜15分
診療領域
消化器系疾患
症状
食欲がない
病名
メガバクテリア
ペット保険
-
-
来院時期
2018年01月
46人が参考になった(46人中)
桜井動物病院 (東京都江戸川区)
りぃ さん 2018年01月投稿 インコ/オウム
5.0

コザクラインコ

お昼に急に吐き出して、小鳥を診てくれる病院を探したのですが、時間外でどこも診てもらえない中、こちらでは快く対応してもらえました。先生が本当に丁寧で、検査や投薬の仕方・次回受診についてなど、きめ細やかに説明があり、とても安心しました。先生がインコに優しく話しかけながら診察をしてくださっていて、心温まりました。
寒い中また来るのは大変だからと電話での状況報告として頂いたり、会計も暖かい部屋で済まして頂いたりと、お心遣いに心から感謝しています。
長くお世話になりたい病院です。

(ヤンチャな男の子です♡)

(水浴びしました。)

動物の種類
インコ/オウム (コザクラインコ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
15分〜30分
診療領域
消化器系疾患
症状
吐く
病名
砂嚢炎
ペット保険
-
料金
7000円
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
来院時期
2017年12月
20人が参考になった(21人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール