口コミ: 全国のウサギの食欲がない 274件(39ページ目)
全国のウサギを診察する食欲がないに関する動物病院口コミ 274件の一覧です。
[
病院検索 (4126件)
| 口コミ検索 ]
3人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アイリス動物病院
(宮城県仙台市青葉区)
4.5
来院時期: 2012年09月
投稿時期: 2015年05月
現在4歳になるミニウサギがお世話になりました。エサを食べなくなり、元気もなくなりました。犬や猫の動物病院は見かけるものの、小動物の病院はどこにあるか分からなかったので、探してやっとこちらの病院を見つけました。
初めての動物病院だったのですが、施設もきれいで、印象がとても良かったです。
先生は男の先生で、こちらの質問にはとても丁寧に答えていただき、安心して治療を任せることができました。治療方法、リスク、エサに関することなど初めて聞く言葉も分かりやすく説明していただけました。
入院をして、家に戻ってきてからは徐々に元気になり、この病院にお任せして良かったと本当に思いました。
ペットも家族の一員です。いざというときに安心して任せられるかかりつけの病院があれば、毎日楽しく過ごせると思います。
初めての動物病院だったのですが、施設もきれいで、印象がとても良かったです。
先生は男の先生で、こちらの質問にはとても丁寧に答えていただき、安心して治療を任せることができました。治療方法、リスク、エサに関することなど初めて聞く言葉も分かりやすく説明していただけました。
入院をして、家に戻ってきてからは徐々に元気になり、この病院にお任せして良かったと本当に思いました。
ペットも家族の一員です。いざというときに安心して任せられるかかりつけの病院があれば、毎日楽しく過ごせると思います。
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
7人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アイリス動物病院
(宮城県仙台市青葉区)
4.5
来院時期: 2012年03月
投稿時期: 2014年11月
実家では小動物を色々飼っているので、その子たちが病気になったり、調子が悪くなると私はアイリス動物病院さんを頼るようにしています!
すごく丁寧な対応かつ先生の診察が神様のように思えてしまうほど完璧です!
定期的にうちの子たちを連れていってあげていましたが、今回はうちのうさぎの調子が悪くなったので、予約を入れてから行きました。
お腹の調子が悪いのかご飯を全然食べなくて、いつもなら我先と走ってくるのにじっとしていることが多かったです。
診察が始まると、やはり丁寧な対応に関心しながら、不安も解消されていきました。
どうやら、原因はご飯を今まであげすきていた為、消化不良になってしまっていたようです。かわいいのでついついあげすぎてしまったのですが、生き物を飼う自覚がないことを反省しました。その後は、ご飯も一定の量に減らしてからは元気よく動き回っています。
すごく丁寧な対応かつ先生の診察が神様のように思えてしまうほど完璧です!
定期的にうちの子たちを連れていってあげていましたが、今回はうちのうさぎの調子が悪くなったので、予約を入れてから行きました。
お腹の調子が悪いのかご飯を全然食べなくて、いつもなら我先と走ってくるのにじっとしていることが多かったです。
診察が始まると、やはり丁寧な対応に関心しながら、不安も解消されていきました。
どうやら、原因はご飯を今まであげすきていた為、消化不良になってしまっていたようです。かわいいのでついついあげすぎてしまったのですが、生き物を飼う自覚がないことを反省しました。その後は、ご飯も一定の量に減らしてからは元気よく動き回っています。
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | ぐったりしている | ペット保険 | - |
料金 | 1000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
21人中
19人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ツインズ動物病院
(長野県松本市)
4.5
来院時期: 2014年07月
投稿時期: 2014年07月
4才4ヶ月のネザー♂です。
食欲不振と軟便で受診しました。
夏毛に生え換わる換毛期になり、毎日ブラッシングをしていたのですが、1週間前から徐々に食欲が落ち、ペレットは全く食べられない状態、チモシーと野菜も食べる量が減り、岩海苔状の軟便も続きました。
この4年間、換毛期に食欲不振になったことはありませんでした。
Webサイトでうさぎを診ていただける病院を探し、こちらを受診しました。
待合室に、他のうさぎさんも来ていて、飼い主さんが「いつも診ていただいている」と仰っていました。
先生は、うさぎを手早く抱きかかえ仰向けにし、触診と口の中も診ていただきました。
歯を少し削っていただき、胃が張っているということで、毛玉を溶かすシロップを飲ませ、胃腸を動かす注射をしていただきました。
ブラッシングもして下さり、大量の毛が抜けました。
看護婦さんも、処置中はうさぎに声掛けをして下さっていました。
翌日も、シロップと注射をしていただき、軟便も止まり、ペレットを食べられるまで回復しました。
うさぎを診ていただくなら、こちらの病院がお薦めです。
食欲不振と軟便で受診しました。
夏毛に生え換わる換毛期になり、毎日ブラッシングをしていたのですが、1週間前から徐々に食欲が落ち、ペレットは全く食べられない状態、チモシーと野菜も食べる量が減り、岩海苔状の軟便も続きました。
この4年間、換毛期に食欲不振になったことはありませんでした。
Webサイトでうさぎを診ていただける病院を探し、こちらを受診しました。
待合室に、他のうさぎさんも来ていて、飼い主さんが「いつも診ていただいている」と仰っていました。
先生は、うさぎを手早く抱きかかえ仰向けにし、触診と口の中も診ていただきました。
歯を少し削っていただき、胃が張っているということで、毛玉を溶かすシロップを飲ませ、胃腸を動かす注射をしていただきました。
ブラッシングもして下さり、大量の毛が抜けました。
看護婦さんも、処置中はうさぎに声掛けをして下さっていました。
翌日も、シロップと注射をしていただき、軟便も止まり、ペレットを食べられるまで回復しました。
うさぎを診ていただくなら、こちらの病院がお薦めです。
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
料金 | 4320円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
17人中
16人が、
この口コミが参考になったと投票しています
浜の宮動物病院
(和歌山県和歌山市)
4.5
来院時期: 2013年02月
投稿時期: 2014年06月
わが家のうさぎが食欲不振になり、何も食べなくなってしまいましたので、診察してもらいました。うさぎの食欲不振は命に関わるぐらい重傷で、約一日何も食べなかったので、病院へ連れて行きました。
以前、こちらの病院へ健康診断の為に行ったことがあり、また、その日は日曜日でしたが、こちらの病院は日曜日も診察して頂けるので、すぐに連れて行くことができました。
その日は日曜日ということもあり、待合室は混んでいて、犬・猫が主でした。
こちらの先生は大変優しく、飼い主の私にもそうですが、ペットにも優しく対応してくれます。
この日の診断は、「寒さによる体調不良で食欲不振になったのだろう」ということで、栄養剤を注射してもらいました。「栄養剤を注射しても食欲が戻らなければ、翌朝再度連れて来て下さい。入院して様子を見ましょう」とのことでした。
わが家のうさぎは、翌朝には食欲が戻り、元気になりましたが、日曜日にもきっちりと対応して頂け、助かりました。
以前、こちらの病院へ健康診断の為に行ったことがあり、また、その日は日曜日でしたが、こちらの病院は日曜日も診察して頂けるので、すぐに連れて行くことができました。
その日は日曜日ということもあり、待合室は混んでいて、犬・猫が主でした。
こちらの先生は大変優しく、飼い主の私にもそうですが、ペットにも優しく対応してくれます。
この日の診断は、「寒さによる体調不良で食欲不振になったのだろう」ということで、栄養剤を注射してもらいました。「栄養剤を注射しても食欲が戻らなければ、翌朝再度連れて来て下さい。入院して様子を見ましょう」とのことでした。
わが家のうさぎは、翌朝には食欲が戻り、元気になりましたが、日曜日にもきっちりと対応して頂け、助かりました。
動物の種類 | ウサギ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 食欲不振 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
34人中
13人が、
この口コミが参考になったと投票しています
える動物病院
(東京都江戸川区)
4.5
来院時期: 2012年10月
投稿時期: 2014年03月
うさぎを診察できる病院は数少なく、近所にも良い病院がなく困っていました。
こちらは、まだ開院して 間もないですが、先生も親切ですし、インフォームドコンセントを大切にして じっくり説明をしてくれます。
こちらからの 質問にも答えてくれますし、いちばん良い治療法を提案してくれます。
待合室も清潔感があり、看護師さんも親切です。良心的ですし、信頼ができます。
医療機器も新しく、入院設備も整っています。
小動物のほか、ワンちゃん猫ちゃんはもちろんですし、エキゾチックアニマルも診察のできる先生の技術と知識はすごいと思います。トリミングも行っており、ワンちゃんのシャンプーのときは、皮膚の状態や 心配なところを一緒に診察もしていただけます。お若いのですが優秀ですし、とても、心優しい先生と看護師さんです。
こちらは、まだ開院して 間もないですが、先生も親切ですし、インフォームドコンセントを大切にして じっくり説明をしてくれます。
こちらからの 質問にも答えてくれますし、いちばん良い治療法を提案してくれます。
待合室も清潔感があり、看護師さんも親切です。良心的ですし、信頼ができます。
医療機器も新しく、入院設備も整っています。
小動物のほか、ワンちゃん猫ちゃんはもちろんですし、エキゾチックアニマルも診察のできる先生の技術と知識はすごいと思います。トリミングも行っており、ワンちゃんのシャンプーのときは、皮膚の状態や 心配なところを一緒に診察もしていただけます。お若いのですが優秀ですし、とても、心優しい先生と看護師さんです。
動物の種類 | ウサギ《純血》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 食欲がない |
初めての動物病院だったのですが、施設もきれいで、印象がとても良かったです。
先生は男の...