口コミ: 茨城県の動物の腎・泌尿器系疾患 43件(8ページ目)
茨城県の動物を診察する腎・泌尿器系疾患に関する動物病院口コミ 43件の一覧です。
[
病院検索 (18件)
| 口コミ検索 ]
5人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
竜ヶ崎中央獣医科病院
(茨城県龍ケ崎市)
4.0
来院時期: 2015年05月
投稿時期: 2016年08月
血尿が出てしまったため、受診しました。
担当してくださった先生は女の先生でとても話しやすく、こちらの話は最後までしっかり聞いてから、診察、病状を説明してくださいました。
尿結石だったのですが、石が小さかったため一緒におしっこと出ることもあるとのことで、
薬を出してくださいました。
手術も進めてくださったのですが、パグということもあり、麻酔のリスクに
手術の決心がつかず結局手術はしませんでしたが、
薬と食べ物をかえ、少しずつ石はでてきてくれました。
先生も一緒によかったですね!と心から言ってくださってるように見えたので、
動物のことを本当に好きなんだな。と感じ信頼して任せることができました。
担当してくださった先生は女の先生でとても話しやすく、こちらの話は最後までしっかり聞いてから、診察、病状を説明してくださいました。
尿結石だったのですが、石が小さかったため一緒におしっこと出ることもあるとのことで、
薬を出してくださいました。
手術も進めてくださったのですが、パグということもあり、麻酔のリスクに
手術の決心がつかず結局手術はしませんでしたが、
薬と食べ物をかえ、少しずつ石はでてきてくれました。
先生も一緒によかったですね!と心から言ってくださってるように見えたので、
動物のことを本当に好きなんだな。と感じ信頼して任せることができました。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の色がおかしい |
病名 | 尿路結石 | ペット保険 | - |
料金 | 5500円 (備考: 食事省く) | 来院理由 | 近所にあった |
9人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
川尻どうぶつ病院
(茨城県日立市)
4.0
来院時期: 2012年04月
投稿時期: 2014年05月
まず、朝早く行くときは病院の正面玄関に番号札がありそれを取ればその順番に診察が受ける事ができます。
予約とかは、なく受付をした順番に診察してくれます。
混んでいる様であれば受付した後一旦家に戻って順番が来れば携帯電話に病院の受付から電話が来るので病院で順番が来るまでずっと待っていなくてもよい所は、いいです。
地元では、有名な動物病院(先生がカッコいい)ので朝は、特に混みます。
今回の症状は、トイレに入っておしっこの姿をしても出ず病院に行ったら尿石症って言われ入院して詰まっている尿石を崩してから少しずつ排尿させると言ってました。少しずつなので何日か様子を見ておしっこが出るようになったら病院から電話すると言われ結局2日入院しました。
いつも何かとあればここの病院なんで先生とも顔見知り的な感じです。
予約とかは、なく受付をした順番に診察してくれます。
混んでいる様であれば受付した後一旦家に戻って順番が来れば携帯電話に病院の受付から電話が来るので病院で順番が来るまでずっと待っていなくてもよい所は、いいです。
地元では、有名な動物病院(先生がカッコいい)ので朝は、特に混みます。
今回の症状は、トイレに入っておしっこの姿をしても出ず病院に行ったら尿石症って言われ入院して詰まっている尿石を崩してから少しずつ排尿させると言ってました。少しずつなので何日か様子を見ておしっこが出るようになったら病院から電話すると言われ結局2日入院しました。
いつも何かとあればここの病院なんで先生とも顔見知り的な感じです。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の量が異常に少ない |
病名 | 尿石症 | ペット保険 | - |
料金 | 18500円 | 来院理由 | 元々通っていた |
7人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
かつらぎ動物病院
(茨城県つくば市)
4.0
来院時期: 2012年07月
投稿時期: 2012年03月
とても明るくて、あたたかな雰囲気の病院です。スタッフの皆さんもとても細やかな心遣いがうれしいです。
糖尿病の猫を診てもらっています。他の病院で診てもらっていたときには、先生に向かって、「フーッ」と怒っていた猫が、
ここでは、とてもリラックスして診ていただいています。こちらの病院に変わったときには、とても危険な状態だったのですが、
おかげさまで病状もだいぶ落ち着いてきました。動物にも信頼できるお医者さんが分かるのではないか、
動物とお医者さんの間の信頼関係は、人間の場合と同じように、とても大切なのではないかと今回つくづく思いました。
動物病院は、本当に慎重に選ばないと、動物たちの幸せがかかっている!とつくづく思いました。
糖尿病は長いおつきあいになりそうだけど、ここならがんばれそうです。
糖尿病の猫を診てもらっています。他の病院で診てもらっていたときには、先生に向かって、「フーッ」と怒っていた猫が、
ここでは、とてもリラックスして診ていただいています。こちらの病院に変わったときには、とても危険な状態だったのですが、
おかげさまで病状もだいぶ落ち着いてきました。動物にも信頼できるお医者さんが分かるのではないか、
動物とお医者さんの間の信頼関係は、人間の場合と同じように、とても大切なのではないかと今回つくづく思いました。
動物病院は、本当に慎重に選ばないと、動物たちの幸せがかかっている!とつくづく思いました。
糖尿病は長いおつきあいになりそうだけど、ここならがんばれそうです。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | - |
病名 | 尿水秒 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
9人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
かつらぎ動物病院
(茨城県つくば市)
3.5
来院時期: 2007年
投稿時期: 2012年01月
清潔感のあるとても広い動物病院です。
在勤の先生も2~4名と多く、診察室も複数あります。1つ1つが大きくて衛生的です。
待合室は吹き抜けになっていて開放感があります。混んでいてもゆっくり待てるようになっています。
猫を購入したペットショップからの紹介で初回健診で来院しました。
環境が変わったストレスのためか、1週間もせずに血尿が出ましたが、こちらで点滴と処方箋を受け症状が回復しました。
その後も繰り返す尿結石で何度か通院しました。
医院長先生は腕は良いようです。割と評判もいいように思いました。
ただ愛想はありません。やや説明不足にも感じました。一度分からないことを聞き返したら、
いらついた態度を取られ不信感を抱きました。
料金は普通。
処方食はスタンプを貯めると1つサービスがありとても良かったです。
在勤の先生も2~4名と多く、診察室も複数あります。1つ1つが大きくて衛生的です。
待合室は吹き抜けになっていて開放感があります。混んでいてもゆっくり待てるようになっています。
猫を購入したペットショップからの紹介で初回健診で来院しました。
環境が変わったストレスのためか、1週間もせずに血尿が出ましたが、こちらで点滴と処方箋を受け症状が回復しました。
その後も繰り返す尿結石で何度か通院しました。
医院長先生は腕は良いようです。割と評判もいいように思いました。
ただ愛想はありません。やや説明不足にも感じました。一度分からないことを聞き返したら、
いらついた態度を取られ不信感を抱きました。
料金は普通。
処方食はスタンプを貯めると1つサービスがありとても良かったです。
動物の種類 | ネコ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の色がおかしい |
病名 | ストラバイト尿石症 | ペット保険 | - |
料金 | 4000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
5人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
なかつま動物病院
(茨城県常総市)
3.0
来院時期: 2015年01月
投稿時期: 2016年03月
カテーテルによる採尿と尿検査を受けました。採尿3回目ぐらいから自宅に帰ったあと尿道の筋肉が緩んだのか、猫のおしっこが頻繁になってしまいました。この猫にとって負担があるのかなと思い、予め家で皿にとり採尿するようにしました。
それぐらいしか診療を受けていないので技量はどうなのか分かりませんがそつなくこなしてるように見えました。
その時々によって先生の態度や話しぶりが変わるのかな?客との相性にもよるかと思います。私の場合もつっけんどんにされた時もあるし、すいている時は、とても詳しく時間をとって説明してくれることもありました。
うまく聞き出せば丁寧に返してくれるし、診療代もべらぼうに高くもないので病院としてはいい方かなと思っています。
通院の頻度、受診の少なさから詳しく判断しかねますので星マークの評価は3前後にさせていただきます。
それぐらいしか診療を受けていないので技量はどうなのか分かりませんがそつなくこなしてるように見えました。
その時々によって先生の態度や話しぶりが変わるのかな?客との相性にもよるかと思います。私の場合もつっけんどんにされた時もあるし、すいている時は、とても詳しく時間をとって説明してくれることもありました。
うまく聞き出せば丁寧に返してくれるし、診療代もべらぼうに高くもないので病院としてはいい方かなと思っています。
通院の頻度、受診の少なさから詳しく判断しかねますので星マークの評価は3前後にさせていただきます。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | - |
病名 | ストラバイト尿石症 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
担当してくださった先生は女の先生でとても話しやすく、こちらの話は最後までしっかり聞いてから、診察、病状を説明してくださいました。
尿結石だったのですが、石が小さかったため一緒におしっこと出ることもあるとのことで、
薬を出してくださいました。
手術も進め...