口コミ: 千葉県の動物の歯と口腔系疾患 81件(11ページ目)【Calooペット】

口コミ: 千葉県の動物の歯と口腔系疾患 81件(11ページ目)

千葉県の動物を診察する歯と口腔系疾患に関する動物病院口コミ 81件の一覧です。

[ 病院検索 (88件) | 口コミ検索 ]
5人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
岡本動物病院 (千葉県千葉市中央区)
口の中の黒い斑点 ネコ 投稿者: J.mama さん
5.0
来院時期: 2011年 投稿時期: 2014年12月
飼い猫の口の中の黒い斑点がずっと気になっていました
ですが引っ越しなどでなかなか行ける時間がありませんでした

そして引っ越しも落ち着き新居の近くに見つけた動物病院が岡本動物病院さんでした

何気なく車で通りかかったのですが、外観のデザインがとても可愛いく目を奪われました

そんなことをきっかけに猫の口の中の黒い斑点を見ていただいたのです
先生はわたしの猫とっても可愛がってくれました
診察も丁寧でなにひとつ気になる点はなかったです

それどころか説明が詳しくわかりやすいもので、他にも日頃の生活で使えるアドバイスとして猫の歯みがきも教えてくださりました

ひとつひとつの診察が丁寧なのでたまに予約時間がずれてしまうかもしれないですが、満足のいく診察ですよ!
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 15分〜30分
診察領域 歯と口腔系疾患 症状
料金 3000円 来院理由 看板で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
9人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています
中村動物病院 (千葉県船橋市)
とても親切で丁寧です ウサギ 投稿者: usagi to kame さん
5.0
来院時期: 2013年06月 投稿時期: 2014年01月
ウサギの臼歯不正咬合が酷くなり、治療して頂きました。
院長先生は本当に動物が大好きなんだなあと感じる優しい雰囲気の方です。たいへん綺麗な病院で設備も充実しており、診察にあたって病状や治療方針,投薬などの説明がとても丁寧で、好感度の高い獣医さんです。スタッフの獣医さんや動物看護師さんたちも皆さん優しく、とても丁寧な応対をしておられます。
我が家のウサギの異常に気づいたのは、牧草を食べ難くなり涙目になった時でしたが、診て頂いたときにはかなり悪化していた状況でした。ウサギは不調を隠すところがあるそうですが、本当にそのとおりで、変化にはなかなか気づかなかったです。
治療を開始してからは、患部の写真等を交えて詳しく状況を説明をしながら根気良く治療して頂き、お蔭様で窮地を脱しました。
ウサギを診て頂ける獣医さんは少ないので、船橋界隈の飼い主さんにはお勧めの動物病院です。
動物の種類 ウサギ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 15分〜30分
診察領域 歯と口腔系疾患 症状 目やにや涙がでる
病名 臼歯の不正咬合 ペット保険
料金 約5000円 (備考: 治療費は、その時の処置により様々です。) 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
14人中 14人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ハロー動物病院 新鎌ヶ谷分院 (千葉県鎌ケ谷市)
歯石除去手術 イヌ 投稿者: えみりん さん
5.0
来院時期: 2012年09月 投稿時期: 2012年10月
二和のハロー動物病院へ通ってたのですが、家の近くに分院ができたので、新鎌ケ谷のハロー動物病院へ通ってます。
ミニチュアダックス7歳で歯石がひどく、頬が腫れてしまった為8月30日に一度腫れを取る薬をもらい、翌週歯石除去の手術となりました。
当日はお昼に犬を預けに行き、午後から手術。
18時過ぎに迎えに行く予定だったのですが、16時ごろ病院から電話があり、担当の先生が18時以降はいないと言うことで、先生が直接電話を下さって、手術が無事に終わったことと、手術の内容のお話がありました。
ハロー動物病院は、若い先生が多いのですが、今回の先生はちょっと慣れてる感じの先生で、とてもよかったです。
18時に迎えに行った時も、スタッフの方からまた丁寧に説明がありました。
歯石除去前と後の写真をもらいました。
歯石除去してからは、口臭もなく、歯も真っ白です。

先生、スタッフの人数が多いので、待ち時間も、診察開始時間から1時間ぐらいずらして行くと、そんなに待たずにすむので良いです。
動物の種類 イヌ《純血》 (ミニチュアダックス) 来院目的
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 10分〜15分
診察領域 歯と口腔系疾患 症状 口が臭い
病名 歯石 ペット保険
料金 32000円 来院理由 元々通っていた
  • 抗生剤
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
8人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています
モモセ動物病院 (千葉県松戸市)
信頼できる病院 ウサギ 投稿者: 208 さん
5.0
来院時期: 2004年01月 投稿時期: 2012年07月
通院していたのは数年前になりますが、ウサギの口腔内の治療のため月に1回ほど、何度も通院させていただきました。
手術する以外は対処療法しかないとのことでしたが、ウサギは体が小さいため麻酔によって命を落としてしまう可能性もあるとのことで手術は断念しました。
当時は今ほどウサギをペットとして飼っている人が多くなかったため、動物病院といえば大抵は犬やネコなどの一般的な動物しか診ていただけないのではないかと不安をもちつつうかがいましたが、快く診ていただけて安心できました。
院長先生や看護師さんにもよくしていただき、質問には何でも答えていただけました。
最期まで診ていただけて、本当に助かりました。
通院している間に待合室などでお見かけした飼い主さんの中には、本当にさまざまな種類の動物を連れていらっしゃる方がいて、どんな動物でも大抵は診ていただける病院なのだと思いました。
犬・ネコはもちろん、それ以外の動物を飼っていらっしゃって不安を感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、快く診ていただけると思います。
動物の種類 ウサギ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 10分〜15分
診察領域 歯と口腔系疾患 症状
料金 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
16人中 15人が、 この口コミが参考になったと投票しています
なみき動物病院 (千葉県我孫子市)
ウサギも診てもらえます ウサギ 投稿者: gyau さん
5.0
来院時期: 2011年07月 投稿時期: 2012年05月
ウサギを診てもらえる病院を検索し、他サイトの掲示板でこちらの病院の評判が良かったので受診しました。

急に食欲がなくなり胃腸のうっ滞を疑っていたのですが、先生にはお腹の張りはあまりないので
原因は胃腸ではなく歯の可能性があります、と言われました。
一度目の受信では、胃腸の薬を出していただいて帰宅。それで食欲が戻れば大丈夫ですが、
戻らなければ歯の異常の可能性が高いとのことでした。
とにかく食べないとどんどん弱ってしまい、もし手術になった場合リスクが高くなるので体重はなるべく
落さないように、と強制給餌などの食事指導もしてくださいました。

結局、食欲は戻らず再度受診。歯の治療は全身麻酔で行うので、そのリスクもよく説明していただきました。
先生の診立て通り原因は不正咬合による歯の異常で、トゲ状の歯がほっぺに刺さっていて痛くて餌を
食べられなかったようです。
治療後もなかなか食欲が戻らなかったのですが、電話で相談したらペレットの粉をバナナと混ぜてあげてみる・・
など食べさせる方法を教えてもらい、実践したところどんどん食べるようになって元気になりました。

先生は女性で、犬や猫はもちろんウサギなどの小動物にも詳しくて信頼できる方です。
スタッフの方も、待ち時間の間ウサギを空調の効いた部屋で預かってくれて、とても親切でした。
手術は麻酔管理のリスクのため一日一件程度だそうで、予約を入れている方もいるため受診した日に
すぐ治療できない場合があります。なので、早めに受診するか問い合わせの電話をしたほうがいいかもしれません。
駐車スペースは病院の前に二台分、すぐ近くの駐車場に二台分あります。
最寄駅からは歩いて10分くらいです。

動物の種類 ウサギ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 歯と口腔系疾患 症状 食欲がない
病名 不正咬合 ペット保険
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ