口コミ: 愛媛県の動物の皮膚系疾患 38件(6ページ目)
愛媛県の動物を診察する皮膚系疾患に関する動物病院口コミ 38件の一覧です。
[
病院検索 (9件)
| 口コミ検索 ]
17人中
13人が、
この口コミが参考になったと投票しています
おくじま動物病院
(愛媛県松山市)
5.0
来院時期: 2011年10月
投稿時期: 2011年12月
今年の春からトイプードルを飼いだしたのですが、初めてのペットで、しかも生後2ヶ月だったので不安いっぱいでした。
そんな時に、知人の紹介で行ったのが、おくじま動物病院でした。
インターネットの口コミを見ると、ものすごくいいコメントがほとんどだったのですが、中には、先生が厳しすぎるというようなコメントもあったので、少々不安な気持ちで来院しました。
最初、お会いした時は、確かに少しとっつきにくい雰囲気を持った先生だなーという印象でしたが、愛犬を診療台に乗せて見る時のやさしい目を見てたら、「あ、この先生は本当に動物が好きなんだな」というのが伝わってきました。
以降、誤って犬の足を踏んだり、吐いたりした時に、すぐにおくじま先生のところに連れて行くと、いつも嫌な顔一つせず、丁寧に診察していただき、はっきり私に指示を出してくれるので本当に助かっています。
料金も、他の動物病院と比較すると圧倒的に安く、それでいて、避妊手術をお願いした際、小さい切り傷で行ってくれたお陰で、今では、傷跡がほとんどわからないぐらい腕も立つ先生なので、心から尊敬、信頼しています。
今後とも、よろしくお願い致します。
そんな時に、知人の紹介で行ったのが、おくじま動物病院でした。
インターネットの口コミを見ると、ものすごくいいコメントがほとんどだったのですが、中には、先生が厳しすぎるというようなコメントもあったので、少々不安な気持ちで来院しました。
最初、お会いした時は、確かに少しとっつきにくい雰囲気を持った先生だなーという印象でしたが、愛犬を診療台に乗せて見る時のやさしい目を見てたら、「あ、この先生は本当に動物が好きなんだな」というのが伝わってきました。
以降、誤って犬の足を踏んだり、吐いたりした時に、すぐにおくじま先生のところに連れて行くと、いつも嫌な顔一つせず、丁寧に診察していただき、はっきり私に指示を出してくれるので本当に助かっています。
料金も、他の動物病院と比較すると圧倒的に安く、それでいて、避妊手術をお願いした際、小さい切り傷で行ってくれたお陰で、今では、傷跡がほとんどわからないぐらい腕も立つ先生なので、心から尊敬、信頼しています。
今後とも、よろしくお願い致します。
動物の種類 | イヌ《純血》 (トイプードル) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 3分未満 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | 特になし | ペット保険 | - |
料金 | - (備考: 特に問題なしと言うことで、無料でした。) | 来院理由 | 元々通っていた |
8人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
まつやま動物病院
(愛媛県松山市)
4.5
来院時期: 2016年
投稿時期: 2017年03月
2歳の柴犬を飼っています。1年前に体をかゆがるようになり毛も抜けてきたので、この病院にお世話になりました。
毎回とても丁寧に見てくださり、秋ごろにはすっかり良くなりました。犬のほうも始めはぶるぶる震えていましたが、徐々に落ち着いてきました。
アレルギー対応のえさも、金額が張らないよう種類に気を使ってもくれました。感謝感謝です。
狂犬病予防注射も今までは違う病院に連れて行っていましたが、今年はここにしようかなと思っています。
毎回とても丁寧に見てくださり、秋ごろにはすっかり良くなりました。犬のほうも始めはぶるぶる震えていましたが、徐々に落ち着いてきました。
アレルギー対応のえさも、金額が張らないよう種類に気を使ってもくれました。感謝感謝です。
狂犬病予防注射も今までは違う病院に連れて行っていましたが、今年はここにしようかなと思っています。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 皮膚の色が赤い |
病名 | 食物アレルギー | ペット保険 | - |
料金 | 6000円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
6人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
いよペットクリニック
(愛媛県伊予市)
4.5
投稿時期: 2016年07月
うちの犬の顎したから胸にかけて毛が抜け落ち
いつも痒そうに掻いていたので、連れて行きました。
うちの犬はガサガサしてるのでお外で診察待ちをしていると
なんとソソウを!(;´Д`)
全然大丈夫ですよ〜!
と言っていただきましたが、申し訳ありませんでした(;´Д`)
診察では、塗り薬と飲み薬だったかな?
記憶が曖昧です。(^_^;)
頂いて帰りました。
それからは症状が改善していき今では完璧に治りました(^^
毛もフサフサです!
完治してからかなりの時間が経っていますが、
再発も今のところありません(^^
いつも痒そうに掻いていたので、連れて行きました。
うちの犬はガサガサしてるのでお外で診察待ちをしていると
なんとソソウを!(;´Д`)
全然大丈夫ですよ〜!
と言っていただきましたが、申し訳ありませんでした(;´Д`)
診察では、塗り薬と飲み薬だったかな?
記憶が曖昧です。(^_^;)
頂いて帰りました。
それからは症状が改善していき今では完璧に治りました(^^
毛もフサフサです!
完治してからかなりの時間が経っていますが、
再発も今のところありません(^^
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 皮膚の色が赤い |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
37人中
31人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ル・ル・ル動物病院
(愛媛県松山市)
4.5
来院時期: 2016年04月
投稿時期: 2016年04月
近所の動物病院が閉鎖してしまい困っていた時に、インターネットで、同じく近所に新しく出来たルルル動物病院の存在を知りました。
飼い猫の皮膚の異変の診察と去勢手術の相談のために受診したのですが、女医先生がとても分かりやすく丁寧に診察、説明をしてくださったので安心しました。
病状のことはもちろん、キャリーケースで運ぶ時の注意点や、抱きかかえ方、家での遊ばせ方など、細かく、優しく教えていただけたので、今後ともルルル動物病院にお任せすれば大丈夫だなと思える先生でした。
病院も新しいので清潔感があり、今のところは、お客さんも多すぎないのが、待ち時間の短縮や診察の丁寧さに繋がっていると思います。
オススメしたい病院です。
飼い猫の皮膚の異変の診察と去勢手術の相談のために受診したのですが、女医先生がとても分かりやすく丁寧に診察、説明をしてくださったので安心しました。
病状のことはもちろん、キャリーケースで運ぶ時の注意点や、抱きかかえ方、家での遊ばせ方など、細かく、優しく教えていただけたので、今後ともルルル動物病院にお任せすれば大丈夫だなと思える先生でした。
病院も新しいので清潔感があり、今のところは、お客さんも多すぎないのが、待ち時間の短縮や診察の丁寧さに繋がっていると思います。
オススメしたい病院です。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 脱毛する |
病名 | 皮膚真菌感染症 | ペット保険 | - |
料金 | 2160円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
11人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
南動物病院
(愛媛県今治市)
4.5
来院時期: 2013年08月
投稿時期: 2013年10月
動物の体調管理は難しく、何が原因でどこが痛いのかということもよくわからないのでいつも不安な気持ちで来院するのですが、その都度丁寧に原因と解決方法を教えて頂いています。
最初の頃は通院していても、もう直ったから薬はいいだろうとか来院しなくても大丈夫だろうと、自分の病気と同じような感覚で素人判断で通っていたのですが、キチンと薬を飲むことや素人判断で通院をやめたりすることが動物の健康にとっていかに悪いことかということを教えてもらったのもこの病院でした。
その都度治ったらいいだろうと治療するのではなくて、これからまたその病気にかからないようにどうやったらよいかきちんと対応してくれるので、先生を信頼してお任せしています。
最初の頃は通院していても、もう直ったから薬はいいだろうとか来院しなくても大丈夫だろうと、自分の病気と同じような感覚で素人判断で通っていたのですが、キチンと薬を飲むことや素人判断で通院をやめたりすることが動物の健康にとっていかに悪いことかということを教えてもらったのもこの病院でした。
その都度治ったらいいだろうと治療するのではなくて、これからまたその病気にかからないようにどうやったらよいかきちんと対応してくれるので、先生を信頼してお任せしています。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 皮膚の色が赤い |
病名 | アレルギー性皮膚炎 | ペット保険 | - |
料金 | 2000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
そんな時に、知人の紹介で行ったのが、おくじま動物病院でした。
インターネットの口コミを見ると、ものすごくいいコメントがほとんどだったのですが、中には、先生が厳しすぎるというようなコ...