口コミ: 愛媛県のイヌのぐったりして元気がない 14件(2ページ目)【Calooペット】

口コミ: 愛媛県のイヌのぐったりして元気がない 14件(2ページ目)

愛媛県のイヌを診察するぐったりして元気がないに関する動物病院口コミ 14件の一覧です。

[ 病院検索 (102件) | 口コミ検索 ]
4人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
かむら動物病院 (愛媛県伊予郡松前町)
5.0
来院時期: 2012年09月 投稿時期: 2012年11月
老犬の為、現在は心臓薬をもらいに通っております。

そのたびにしっかりと診察してくださり、点滴を打って下さったりして、なぜ調子を悪そうにしているのか、傾向と対策がよくわかります。


この老犬がまだ若かりし頃、内臓を悪くして本当に弱ってしまった時に様々な動物病院を回りました。その中でもここの先生が早急に対応して下さり、的確に要因を見つけてオペして下さいました。おかげ様で長寿と呼ばれるまで現在も生きております。

病院のブログでは、病院で飼ってらっしゃるペットが楽しく暮らしている様子が垣間見えます。
院内の掲示等みても、動物愛に溢れた病院だなという印象を持ちます。



とても信頼のおける病院です。
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 5分〜10分
診察領域 呼吸器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
17人中 16人が、 この口コミが参考になったと投票しています
中川動物病院 (愛媛県松山市)
時間外でも受けてくれました イヌ 投稿者: ごまま さん
4.5
来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年11月
かかりつけの動物病院が時間外で飼っているトイプードルが元気がなく、抱っこしたらキャンと鳴きどうするか迷っていたところこちらの病院を知り、時間外で申し訳ないのですがと電話で問い合わせたところ、○○時に連れてきてくださいとの事でした。
病院に着くと先生が受付をされていました。
正直病院はキレイではないのですが、ペットの症状を伝えると熱を測ってくれて熱が高すぎるとの事で注射2本をしていただきました。
かかりつけ医だと5,6千円はしそうなのでそれぐらいを想定していたのですが、金額は良心的な3000円でした。
次の日も熱が下がらない、食欲もないようだったら連れてきてくださいとの事でした。
言葉は少なめですが、余計なことはせず淡々と仕事をしてくださりとても助かりました。
時間外だったにもかかわらず快く受けてくださりとても助かりました。
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 3分未満 診察時間 5分〜10分
診察領域 けが・その他 症状 ぐったりして元気がない
料金 3000円 来院理由 当サイト(Calooペット)で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
10人中 10人が、 この口コミが参考になったと投票しています
うのまち動物クリニック (愛媛県西予市)
命拾いしました。 イヌ 投稿者: レオ さん
4.5
来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2015年10月
生後五か月の自家出産の犬が十日ほど食欲不振で快復を待っておりました。
毛玉が詰まったのだろうと安易に考えておりましたが、飲まず食わずとだんだん悪くなるばかりでした。タウンページで隣町に二軒犬猫病院があることが分かり
どちらがいいか迷いました。caloo・ペットの口コミ情報を見て、遠方ではありましたが評価の高いほうをを受診しました。
 着くと直ぐ丁寧な診察と検査などを受け、状況や治療費の説明を受けました。
先生と助手が相談して最良の処置を頂き、九日間の入院で命を救って頂きました。仔犬に成り代わってお礼を申し上げます。治療費は今後仔犬が十五年生きて
毎年一万円ずつ、癒しとウォーキングで返してくれたら良いです。
動物の種類 イヌ《雑種 (ミックス)》 来院目的 入院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 15分〜30分
診察領域 消化器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 異物誤飲での腸閉塞 ペット保険
料金 138,722円 来院理由 当サイト(Calooペット)で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
11人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています
坊っちゃん動物病院 (愛媛県松山市)
市内で人気の病院 イヌ 投稿者: reo さん
4.5
来院時期: 2012年04月 投稿時期: 2015年07月
生後3カ月の頃からこちらの病院に通っていました。毎年の予防接種や爪切りなど。8歳くらいから外出するとすぐ疲れるようになり、血液検査の結果胆のうが悪いことがわかりました。
最後の方には体調が急変した休日の夜中、無理を承知で病院に伺ったところ、ご迷惑だったでしょうが長く時間をかけて診察をしていただきました。また亡くなってから1か月後に病院から暖かいメッセージカードが添えられたお花が届きました。
普段の診察はいつも待合室が満員です。とても待ち時間が長いです。
先生は声が大きく押しが強いタイプです。我が家の犬は怖がっていました。笑
真剣に説明をしてくださいます。その途中で話の腰をおるような発言をしている方が、先生から怒られている風景も見たことがあります。
奥様を始めスタッフの方々は皆さん感じのよい方ばかりです。
診療料金は、近所の他の病院にかかっている方から伺ったところ高いそうですが、かわいい家族のためですので安心して診せられる病院ということで、他の病院へは行ったことがありません。
動物の種類 イヌ《純血》 (チワワ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 1時間〜2時間 診察時間 10分〜15分
診察領域 肝・胆・すい臓系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 胆のう ペット保険
料金 10000円 (備考: 1回の通院で薬代コミ) 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
9人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています
松山ほうじょう動物クリニック (愛媛県松山市)
4.0
来院時期: 2019年 投稿時期: 2021年06月
かかりつけの病院の先生より精密検査が必要だと紹介されて
あらかじめ予約を取り病院へ時間より30分以上前に行きました。
(車で30分以上かかる為はやめに)
それから2時間ほど待ち、検査をするということで預け午後お迎えに。
一度帰宅し、指定時間に行きましたがそれからさらに1時間ほど待たされました。

複数の症状、病気を併発していましたが見つけてくださり、
治療方法を何通りか提案いただき、説明もきちんとしていただき納得もいたしました。
こちらへの通院は困難な為かかりつけの病院で
投薬をしていただくことになり帰宅しました。
家につく頃にはペットも飼い主もへとへとでした。
近ければ良かったのかもしれません。

もうだめだと思っていましたが思っていたよりも長く穏やかに暮らせたのは
こちらの先生の正確な診断のおかげかと思います。ありがとうございました。
動物の種類 イヌ《純血》 (ミニチュア・ダックスフンド) 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 2時間以上 診察時間 15分〜30分
診察領域 内分泌代謝系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 クッシング症候群 ペット保険
料金 45000円 (備考: 初診+血液検査尿検査MRI?など半日預かりでの検査含む) 来院理由 他病院からの紹介
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ