口コミ: 福岡市のイヌのけが・その他 69件(4ページ目)【Calooペット】

口コミ: 福岡市のイヌのけが・その他 69件(4ページ目)

福岡県福岡市のイヌを診察するけが・その他に関する動物病院口コミ 69件の一覧です。

[ 病院検索 (16件) | 口コミ検索 ]
3人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
りんご動物病院 (福岡県福岡市早良区)
先生もスタッフさんも親切です。 イヌ 投稿者: れなかず さん
5.0
来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2017年12月
今日予防接種に行ったのですが
行く前にスタッフさんに
電話で少し説明をしてもらいました。
駐車場もなかったのですが近くのコインパーキング利用くださいねって優しく教えてくれました!
診察時も
先生がとても親切でわかりやすく
丁寧に説明してくれました。
院内は混雑してたのですが
待ち時間も少なく
受付のスタッフさんも看護師さんも
優しく対応して頂きました。
本当に感謝いたします。

今後かかりつけとして行きたいと思いますので
宜しくお願いします。
動物の種類 イヌ《純血》 (トイプードル) 来院目的 予防接種
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 5分〜10分
診察領域 けが・その他 症状
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
13人中 10人が、 この口コミが参考になったと投票しています
七隈どうぶつ病院 (福岡県福岡市城南区)
上手い イヌ 投稿者: ちもちも さん
5.0
来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2017年05月
犬同士のケンカで目が飛びだしてしまいました。あわててかかりつけの動物病院に行ったら、眼はこの先生が専門と言って、紹介して下さいました。
早速、受診すると、もうすぐに手術の準備がされていて、しっかり説明をされた上で無事に終了しました。その後も視力が失われるかもしれないと言われていましたが…
まったく、障害も残らず、傷口もとてもきれいで、いまではどちらの目が負傷したのか分からないくらいです。感謝しても感謝しきれないくらいです。
動物の種類 イヌ 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 2時間以上
診察領域 けが・その他 症状 目が飛び出して見える
料金 来院理由 他病院からの紹介
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
11人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています
くま動物病院 (福岡県福岡市南区)
良い先生 イヌ 投稿者: ヴォジャ3 さん
5.0
来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年04月
ご夫婦で獣医をされてる先生です。主に旦那さまの先生が診察されてます。

前の犬から、お世話になってます。前の犬が、子宮蓄膿症で手術を受けました。夕方だったのですが、直ぐに手術しないと危険との事で、時間外で手術してもらいました。
術前説明も理解出来るようにして頂き、術後もパソコン画面で取れた臓器を見せながら分かりやすく説明されました。
全てパソコンで、情報管理をされているので、前回の血液データの比較など分かりやすくて良いと思います。

現在は、新たに家族になった犬の予防注射に主に行ってます。動物の看護師さんとトリマーさんがいて、皆さん動物を飼っているので、躾の相談もしやすくて良いです。
土日も開業されてるので助かります。
動物の種類 イヌ 来院目的 予防接種
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 10分〜15分
診察領域 けが・その他 症状 目やにや涙がでる
病名 問題なし ペット保険
料金 3000円 (備考: 予防注射は再診料不要) 来院理由 元々通っていた
  • なし
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
3人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
エフ・筑紫通りペットクリニック (福岡県福岡市博多区)
看護師さんが優しいです イヌ 投稿者: うーちゃん さん
5.0
来院時期: 2013年05月 投稿時期: 2016年06月

住んでいたところから近く人混みの嫌いな愛犬のワクチン接種、狂犬病注射、耳掃除、またすぐにお腹を壊して下痢になってしまう為に通ってました。
先生は見た目無口そうに見えますが実は優しい先生です。
私がここがきになるんですと言えばとことこん調べてくれて解決してくださいます。
愛犬は苦手なものが多く(雷、大きい音、子供の声など)そのせいですぐに下痢になり下痢になった次の日には血混じりの下痢になってしまうのですがこうしたら良いんじゃない?という下痢を予防するアドバイスもしてもらってました。
そしてなにより看護師さんが優しくいつも笑顔で出迎えてくれて待合室などでも体調が優れない愛犬に言葉をかけてくれたりしてくれました。
動物の種類 イヌ《純血》 (レークランドテリア) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 けが・その他 症状 下痢をしている
料金 5000円 (備考: 抗生物質など) 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
13人中 12人が、 この口コミが参考になったと投票しています
アイドル総合動物病院 (福岡県福岡市中央区)
男性の先生はとても丁寧で優しい イヌ 投稿者: こたりん さん
5.0
来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2016年01月
ミニチュアダックスフントの雄2頭のかかりつけの病院です。
今回は脱腸で通院しました。
今はネットで調べられる時代ですが、時にその情報に惑わされ悪い方向へ考えがちです。多分手術するしかないのだろうと思い伺いました。
受付は今はおばちゃんが電話当番しています。その際、何時頃なら直ぐに受診可能ですよと、なるべく待ち時間を少なく犬に負担のないように、予約が可能です。
先生に関しては以前違う雄のダックスフントが留守中に高い場所に上がろうとして失敗し、腰を強打し歩けなくなりました。その時も先ずは痛み止の処置をして手術はせず、時間を掛けてリハビリし、今は12才ですが現役バリバリです。
今回の脱腸に関しても手術はなく、経過観察の方向になりました。その際に手術はしなくても大丈夫ですか?との素人の質問にもきちんと応えて頂きました。
触診の際、脱腸も柔らかく本人も痛がる様子もない為、その日はそのまま帰宅しました。
それから2か月後に食欲不振と落ち着きがない、散歩に行っても様子がおかしいと思い再診。
その際は熱はなかったのですが、脱腸が炎症して熱を持っているから、炎症を抑える注射と脱腸をぐいっと戻す処置と抗生剤の液状の飲み薬を処方されました。食欲に関しては、夜になったらまた普通に食べますよと言われ、夜になったら本当にフードをバクバク。
脱腸の件とは別に目を見て、少し白内障になりかけてるね。との注意点も指摘されました。
先生は温厚な方で動物に対して常に言葉を投げ掛け、飼い主にも動物にも優しい方です。注射の時も犬は言葉は解らずとも、ちょっとチクッとするけどごめんね。から始まります。終われば、凄く偉いこだね、と。動物は言葉は理解出来なくとも柔らかい口調で体を優しく撫でられたら安心するものです。
医療費はそんなに高くないと思います。勿論ケースバイケースですが。
上から目線で高圧的に説明する様な獣医さんの処は犬にも緊張が伝わるので、色んな意味でここはよい病院です。
動物の種類 イヌ《純血》 (ミニチュアダックスフント) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 15分〜30分
診察領域 けが・その他 症状 腹部がふくれる
病名 鼠径ヘルニア ペット保険
料金 8600円 (備考: 診察、注射代、薬代) 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ