口コミ: 全国のカメ 96件(17ページ目)【Calooペット】

口コミ: 全国のカメ 96件(17ページ目)

全国のカメを診察する動物病院口コミ 96件の一覧です。

[ 病院検索 (443件) | 口コミ検索 ]
36人中 34人が、 この口コミが参考になったと投票しています
なりとみペット診療所 (佐賀県神埼市)
カメの救世主です カメ 投稿者: せっちゃん さん
4.0
来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2015年12月
ペットで飼育の8才のアカミミガメが前兆もなく肛門から出血して元気がなくなりぐったりなったので困っていました。犬を飼ってる人が「自分が行く動物病院は爬虫も診察してくれる」と教えてもらい、ようやく診てくれる病院がここでした。
佐賀市内では爬虫類を診察する病院がないんです。
行ったらすぐに診察治療してくれて、特に腸からの出血でなくお尻の中の部分の傷です、と。お尻の中の組織などを取りだし顕微鏡で調べておられたようです。「腫瘍もない」とのご説明でひと安心。
お尻に抗生剤の注射をうってもらい2日後にまた来るよう言われました。
でもなぜ肛門の中が傷ついたのか?とか今後の予防とかの話がなかったので、とりあえず今回の処置のみをされたのかなあと思いました。
あとてっきりレントゲンを撮るのかと予想してたので拍子抜けしました。(内臓をしっかりみなくていいのか?、と)
スタッフの方がカメにたいしてとても優しく接してくれたので好印象です。
カメはまだ元気なし食欲なしですが、様子を見守り何かあったら次回の診察を待たずして連れていこうと思います。
動物の種類 カメ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 15分〜30分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 血便
病名 肛門内の傷による ペット保険
料金 3500円 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
7人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
動物病院 うみとそら (東京都杉並区)
爬虫類を診てもらえる病院 カメ 投稿者: Caloouser60088 さん
4.0
投稿時期: 2015年04月
買っている亀が1週間以上飲まず食わずで元気が無かったので、今すぐに病院に連れて行かなきゃと思ったがなかなか爬虫類を診てもらえる病院がみつからず焦っている時に、ここの病院を見つけました。

外観も綺麗で、中も白で統一していて居心地が良かったです。
対応も丁寧で問題なし!!ただ、少し待ち時間が長かったのが...残念でした。

ペットホテルも利用できるので旅行に行く際は便利だなと思いました。

お客さん同士もいつしか顔見知りになり、(お久しぶり〜)と声を掛け合う場面も見られてなんだが和みました。
 
ロケーションも大通りに面しているので、見つけやすいと思います。
本当にオススメの動物病院ですので近くに住んでいる方には是非通ってほしいです!!
動物の種類 カメ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 1時間〜2時間 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
料金 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
8人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ファミリー動物病院 (山口県下関市)
4.0
来院時期: 2007年07月 投稿時期: 2014年07月
ホームセンターに売られていた目の腫れたリクガメを見た私は、居ても立てもいられずに、買って帰りました。
そして、いつも犬を見てもらっている病院に、亀をみてくれるか聞いたら、
爬虫類は見ていないと言われたので、市内の動物病院を手当たりしだい電話して、亀を見てくれるか聞きました。
爬虫類は分からない、という病院が多い中、ここは気持ち良く「大丈夫ですよ」と言ってくださいました。
すぐに連れて行って、診察してもらい、目薬をさしてもらいました。
家でも自分で目薬をさしてやると、一週間くらいで良くなり、
腫れあがっていた目が元通りになりました。
先生はとても優しくて、亀を見るなり、どうしたのかな?と亀に優しく声をかけてくれたのが嬉しかったです。
亀にも耳はあるし、ストレスもありますからね。
今では、元気に庭をガシガシ歩いて、餌をいっぱい食べます。
ありがとうございました。
動物の種類 カメ (ギリシャリクガメ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 3分〜5分
料金 1500円 (備考: 初診料と目薬代です) 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
6人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
アルファ動物病院 (長野県長野市)
4.0
来院時期: 2013年05月 投稿時期: 2013年07月
爬虫類専門の病院がなく、長野市で亀を診察してくれる病院がこの病院でした。
亀を飼うのは初めてなので、脱皮なのか皮膚病なのかわからず
一応、病院で診てもらおうと思い
亀を水槽にいれたまま連れて行きました。

病院内は、かなり清潔で
いろいろな種類の動物を診察しているので
設備も多そうです。

爬虫類は、要予約なのですが
日頃からペットの様子を観ていれば
1週間に2日は(確か木曜と土曜)爬虫類の診察をしているので
急激な変化ではないかぎり、間に合います。

先生も、専門ではないけれど
とても親切に説明してくださり
脱皮と皮膚病の違いは、顕微鏡でないとわからないものだと
教えてくださいました。

亀の病気の症例写真を何枚かみせて頂きながら、
どういった病気になるのかも教えてもらい
亀がどういった生き物なのか
よく理解できました。

(今では元気に育ってます)

動物の種類 カメ (クサガメ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 15分〜30分
診察領域 けが・その他 症状 表皮が剥がれる
病名 過剰な脱皮 ペット保険
料金 1000円 (備考: おおよそ) 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
  • なし
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
13人中 12人が、 この口コミが参考になったと投票しています
かすみヶ丘動物病院 (大阪府堺市堺区)
カメの甲羅 カメ 投稿者: surfcast さん
4.0
来院時期: 2012年05月 投稿時期: 2013年05月
ペットのカメ(甲羅は15cm×10cm位、13年目)の甲羅に白いただれ、剥離が見られ、また食欲も無いので一度、病院に連れて行こうと思い探したところ、カメはエキゾチックアニマルに分類されているようで、診察できる病院も少なく自宅から一番近いかすみが丘動物病院にしました。
電話で予約をとり、早めに行きましたので、病院の前の専用駐車場に駐車する事ができました(少ししたら満車になりました)。
マンションの一階が病院になっているようで待合室は若干狭いように感じました。
カメの担当は男の先生でしたがカメも扱いなれているようで甲羅の剥がれかけた部分を素手で丁寧にとっていただき、見ていて安心しました。日光浴不足で自然に剥がれにくくなっているだけで細菌類の感染ではないですよ、との意見をいただき、ほっとしました。
又お腹に卵の産み残しがあるかも、ということでエコーも見ていました。他の病気については学会誌等も見せて説明してくれました。
カルシウムの注射と薬浴用のヨウ素をもらって帰りましたが、エコーの費用、注射費用等全て事前に教えていただき親切な先生でした。初診のせいか30分位診察していただき、薬、注射、エコーで5000円位でした。そのカメも現在、元気に育っています。またお世話になろうと思っています。
動物の種類 カメ 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 30分〜1時間
診察領域 けが・その他 症状 甲羅の表面がポロポロ剥がれる
病名 不明 ペット保険
料金 5000円 来院理由 当サイト(Caloo)で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ