FIP治療
2020年5月ドライタイプのFIPでお世話になりました。
4月に推定5ヶ月子猫の避妊手術その3週間後、咳や下痢症状からかかりつけ医に診てもらっていましたが 不自然な姿勢に気付き 保護猫を譲り受けた団体に電話をすると すぐにブルーム動物病院に連れていくよう指示されました。
かかりつけ医ではMUTIANの治療はしていないと言われ ブルームに頼ることにしました。痙攣、失禁などもありこのまま息絶えるのではと動揺していた私に 丁寧に優しく説明し 子猫にも優しく接してくれました。
MUTIAN投与開始5日後にはふらつきながらも歩けたことに感動し薬の効果を実感しました。
現在はすっかり元気になり我が家の癒しです。先生スタッフの対応も親切で安心でき 今でも他2匹を含め 事あるごとに相談し診ていただいています。
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分〜5分
- 診療時間
- 3分〜5分
- 診療領域
- 感染症系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 猫コロナウイルス感染症
- ペット保険
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
-
- MUTIAN
- 来院時期
- 2022年07月

ブルーム動物病院の片山です。神経症状があったにもかかわらず、良くなってきてくれて本当によかったです。今後ともよろしくお願いします。
FIP治療
ドライタイプfipの治療で以前お世話になったものです。
3年前の当時、近くの動物病院で生後8か月の時にfipの可能性が非常に高く、神経症状など末期症状の所見も見られると診断され、99%死に至るといわれました。
途方に暮れていた所フェイスブックのページを拝見させて頂き電話をした所、診断結果の書類を見たあと迅速な対応で、当日に診療と投薬を行って頂きました。
かなり弱っていたので入院という形で面倒をみて頂いたり、投薬の訓練もして頂いたりと、丁寧な対応に安心した事を覚えております。
1週間ほどでかなり元気になり、その後3カ月ほどの治療の結果3年たった今でも元気に過ごしております。
- 動物の種類
- ネコ
- 来院目的
- 入院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 感染症系疾患
- 症状
- -
- 病名
- 猫コロナウイルス感染症
- ペット保険
- アニコム
- 料金
- -
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
-
- mutian
- 来院時期
- 2019年07月

ブルーム動物病院の片山です。良くなってきてくれて本当によかったです。無事投薬も終了し再発もなさそうで、もう3年も経ちますか。安心しました。今後ともよろしくお願いします。
FIPの治療で伺いました
約1年半前に愛猫が突然食べなくなりお腹が異様に膨らんでいるなと思い、地元のかかりつけ医で検査してもらったら猫コロナウィルスに罹っておりウイルスが発症して猫伝染性腹膜炎(FIP)ですと言われました。
治すすべはなく、余命1ヶ月と宣告され泣きながら自宅に帰りました。
ただ先生がひとつだけまだ承認化されてない海外の薬があるが未承認なので非常に高額であり、確実ではないとポツリと話されました、この事が気になり自宅に帰り必死でソーシャルネットワークをあさりました。
そこで出会えたのがブルーム動物病院の片山先生でした。
その日の夜に先生にはダイレクトメールしたらすぐに返信を下さり、うちのこの今の状態ならまだ助かるかもしれないからと言われその日の夜中にはもう片道5時間かけて横浜に向かっていました。
私の頃はムティアンという84日間投薬するお薬があり、毎日同じ時間に投薬しました。
投薬後も経過観察がありそれを乗り越えて寛解と言って頂いてから一年たちます。
今もうちの子は元気です、とても余命1ヶ月といわれたようにみえません。
うちは片山先生の所は遠いので地元のかかりつけ医で健診を受けて連携して下さりました。地元の先生も本当にいい先生で話をしたらもちろん協力しますと言ってくださり、寛解した時は本当に喜んでくれました。
かかりつけ医の病院でうちの子は初めてのFIP寛解した子になります。なのでもし地元で同じ病気になった子がいたらブルーム動物病院のこと教えてくださると思います。
できれば薬が認可されて全国の病院で治療できるのが1番だと思います。
病院が近くにない、高額という理由で諦めることは少なくありません、でもどうか諦めないで知ってほしいです。
高額だったし病院も遠方だったけど本当に通って良かったです。
- 動物の種類
- ネコ《純血》 (スコティッシュフォールド)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 感染症系疾患
- 症状
- 腹部がふくれる
- 病名
- 猫コロナウイルス感染症
- ペット保険
- アニコム
- 料金
- 1000000円
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
-
- ムティアン
- 来院時期
- 2021年

ブルーム動物病院の片山です。良くなってきてくれて本当によかったです。無事投薬も終了し再発もなさそうで安心しました。遠方だったのに来ていただき本当に申し訳ございません。しかし、飼い主さんのご協力もあって助けることができたんだと思います。今後ともよろしくお願いします。
FIPの治療でお世話になりました。
2021年3月頃からFIPの治療でお世話になりました。近隣の病院では治す手立てがなく、余命数週間だと言われた状況でした。すがる思いでネットの口コミに載っていたブルームさんに電話をしたところ、当日診察をしてくれました。
かなり実績があるのか、迷いのない診察と診断で安心したことを覚えています。
とても親身になってくれる先生や看護師さん、スタッフの皆様で本当に良くしていただきました。
今回の闘病生活で動物病院によって経験やそれに伴う知識量が違うと感じました。選ぶ病院により助かる命もあるかもしれません。もう寛解から1年程経ちますが病気もなく元気になってくれて本当によかったです。
- 動物の種類
- ネコ《純血》 (ブリティッシュショートヘア)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 30分〜1時間
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 感染症系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 猫コロナウイルス感染症
- ペット保険
- -
- 薬
- -
- 来院時期
- 2021年03月

ブルーム動物病院の片山です。良くなってきてくれて本当によかったです。無事投薬も終了し再発もなさそうで安心しました。もう1年たつんですね。これからも長生きしてほしいです。今後ともよろしくお願いします。
FIP完治
今から2年前、初めて猫を飼い始めて、生後5ヶ月頃のことでした。愛猫の元気がなくなり、ゲージの上へのジャンプに失敗したり、走り回らなくなりました。食欲はありましたが、お腹が膨らんできて水を飲む回数が増えました。
混合ワクチン接種を受けるため病院へ行ったところ、FIP疑いと診断され、治療法はなく緩和療...
今から2年前、初めて猫を飼い始めて、生後5ヶ月頃のことでした。愛猫の元気がなくなり、ゲージの上へのジャンプに失敗したり、走り回らなくなりました。食欲はありましたが、お腹が膨らんできて水を飲む回数が増えました。
混合ワクチン接種を受けるため病院へ行ったところ、FIP疑いと診断され、治療法はなく緩和療法しかないとの説明を受け、大変なショックでした。
面識ある方からFIP治療を行なっている病院があることを伺い、ブルーム動物病院へ電話してすぐ診療を受けさせていただきました。
FIPの可能性が高いと診断され、治療薬の説明を受け服用を始めました。すると服用翌日にはゲージの上へジャンプできるようになり、1週間程度で腹水も解消されました。
すっかり元気になり服用期間終了後も定期的に検査を受けFIPの再発はありません。
避妊手術や別の疾患でもお世話になり、院長をはじめ先生方には懇切丁寧に相談に応じていただき感謝しています。
ブルーム動物病院の片山です。良くなってきてくれて本当によかったです。無事投薬も終了し再発もなさそうで安心しました。今後ともよろしくお願いします。