助けて頂きました
飼っているオカメインコの足に急に麻痺が出て止まり木にも止まれず、うずくまってぐったりしている状態になってしまい鳥をみられる病院を探していたところこちらにたどり着きました。
原因不明で他の病院ではビタミン剤を出されるだけだったので弱っていくのを見ている事しかできず、最悪の事態も覚悟していたのですが、こちらでは丁寧に診察してくださり薬の飲ませ方や強制給餌などのアドバイスもきちんとして頂けました。
おかげで死にかけていたのが嘘のように良くなり、今では元気に飛び回っています。
本当にハートランドさんに連れてきてよかったです。
先生ありがとうございました。
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 夜間 (18-22時)
- 待ち時間
- 3分未満
- 診療時間
- 5分〜10分
- 診療領域
- けが・その他
- 料金
- -
- 来院理由
- 当サイト(Calooペット)で知った
- 薬
- -
- 来院時期
- 2018年10月
スーパードクター
かるがも先生、スーパドクターに出会えてよかった。
命の恩人、感謝、感謝、本当にありがとうございました。家で飼っている8歳のオカメインコが息絶え絶えで私自身も生きた心地がしない毎日でした。そこで先生のことを知り、診察を受けたところミーちゃん(家のオカメインコの名前)の顔を診ただけで、病名を判明し薬を出してもらい見る見る間に元気を取り戻し、嬉しくて涙が止まりませんでした。
かるがも先生は少し変わっていますが、とても素晴らしい先生です。かわいがっている鳥が元気がなくて心配してどこの病院へ行こうか迷っている方がいるならぜひ一度かるがも先生を訪ねてみてくださいね!
卵詰まりを処置いただきました
メスのオカメインコが下痢をしたので最初は池袋の分院に行きました。そこでの診察でお腹に何かあるとのことで本院での検査入院を勧められ、その翌日に初めて伺いました。
その間に色々と調べていた中でここのクチコミを拝見し、低評価のものに対して別の投稿者の方が言及されていたように私も非常に不安になりました。間の悪いことに、数日後には海外に出張に行かねばならなかったからです。諸々調整はしたものの、結局代わりに参加できる方が見つからなかったため、正直気が気ではありませんでした。
状況をお伝えし、お預けして帰りのバス停へ向かう途中、すぐにお電話いただき、レントゲン撮影の結果卵が詰まっていることを教えていただきました。さらにここから先の治療方針や、手術になった場合の入院期間など、丁寧に教えていただき非常に安堵したことを覚えています。タイムリーにご連絡いただけたことに非常に救われました。
その後、排卵促進剤を投与いただき、手術なしで自力で排卵することができました。排卵抑制と体力回復のため入院期間は最終的に十日間ほどになりました。治療費は決して安くはありませんでしたが、入院中都度ご連絡いただけたこと、不在中もきちんと治療いただけたこと、元気になるまで見ていただけたこと、今後の発情抑制についてアドバイスいただけたこと、すべてにおいて大満足でした。
今回、うちの子は運良く大事に至りませんでしたが、どうにもならないケースもあるのだと思います。しかし、先生や看護スタッフの方が親身に、懸命に治療してくださることがよくわかりましたので、個人的に次また何かあった際にも、お願いしたいと思っています。信頼に足る素晴らしい病院だと思います。
オカメインコの診察
緊急な場合はお電話してみてください。
診ていただけるかもしれません。
・狭い住宅地で少し分かりにくいです。
・ブルーグレー色の3階建です。
【BIRD HOSPITAL】とかかれた手作りの小さな木の表札が有ります。
車は3台とめられます。
病院の斜め向かいのアパートに2台。白線が斜めに書かれています。
あと1台は病院の前です。病院は先生のご自宅で、自宅前の駐車スペースはお隣のお家と共同のようなので1台駐車可です。
オカメインコのお尻からの出血で他の病院にかかりましたが、手に負えないとの事で、鳥は鳥専門の先生でない難しいと紹介して頂きました。
世間一般に広まる鳥に対する間違った知識、エサの与え方、飼育方法、糞尿の話、病状等を紙に書いて説明していただきとても勉強になりました。
犬猫と違って鳥用の薬がないので先生は色々と工夫をされて診察・治療をされています。
薬は症状によって先生が漢方薬などミルサーで粉末にし水に混ぜ飲み水として与えるように出されました。
新聞紙を敷いてカゴを被せるシンプルでとても鳥に優しく掃除がしやすい飼育の仕方を教えて頂きました。
エサ入れは浅いもの、かなり浅いものにします。
先生からお豆腐のパック小をカットしたものを頂きました。
止まり木の太さも鳥かごに付属されたものだと細すぎるそうです。先生が新聞紙をササッと巻いて丁度いい太さの止まり木を作ってくださいました。
オカメインコの体重は90gぐらい
ウチの場合痩せすぎで71gしかなく、先生から教わったその子の食べきる量を模索しつつ、1日12gを2回に分けて様子を見つつ与えています。
エサも今までの市販でたくさん色々配合されたタイプを止め、
[アワ・ヒエ・キビ・カナリアシード]の4種類を買ってきて混ぜたものに切り替えました。
1gづつ、ゆっくりですが体重は増えています。
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分未満
- 診療時間
- 30分〜1時間
- 診療領域
- 生殖器系疾患
- 症状
- お尻から何かでている
- 病名
- 総排泄溝脱
- ペット保険
- -
- 料金
- 10770円 (備考: 初診料・縫合処置・麻酔・薬代)
- 来院理由
- 他病院からの紹介
- 薬
-
- 漢方薬他(粉末)
- 目薬(消毒用)
- 来院時期
- 2018年08月
優しく癒される病院
先生をはじめ、看護師さんやトリマーの方々は必ず挨拶をしてくださいます。何故か、深刻な顔で病院にはいるのですが、病院の雰囲気が優しいので私もだいずも(オカメインコ)精神的に癒されてかえります。無理強いせず❗患者の飼い主の話をキチンと聞いてくださり、心地のよい病院です。料金もリーズナブルで負担にならず、...
先生をはじめ、看護師さんやトリマーの方々は必ず挨拶をしてくださいます。何故か、深刻な顔で病院にはいるのですが、病院の雰囲気が優しいので私もだいずも(オカメインコ)精神的に癒されてかえります。無理強いせず❗患者の飼い主の話をキチンと聞いてくださり、心地のよい病院です。料金もリーズナブルで負担にならず、必ず料金明細をその場で説明してくださいます。温かい病院です。行きたくなる病院です。帰りたくなくなるんです。笑
だいずもいつも落ち着いています。やっぱり優しい人はわかるんですね‼️(先生方が皆さん優しく無理強いの診療せず飼い主と一緒に考えて診察してくださいます。本当に感謝です。)
(受診して安心!日向ぼっこ)