口コミ: 東京都の動物の血液・免疫系疾患 51件(7ページ目)
東京都の動物を診察する血液・免疫系疾患に関する動物病院口コミ 51件の一覧です。
[
病院検索 (306件)
| 口コミ検索 ]
17人中
15人が、
この口コミが参考になったと投票しています
高橋動物病院
(東京都大田区)
4.5
来院時期: 2011年05月
投稿時期: 2015年07月
猫を2匹飼っていますが、どちらの子に対してもとても親身になって対応してくださいます!1匹はだいぶ前に尿結石でもう少し遅かったら危なかった!というところをたすけて頂きました。現在は維持食で体調管理。またもう1匹は我が家に子供が産まれた事もあり、ストレス性の食欲不振から、栄養が足りていなく、すぐに注射、点滴と処置をしてくださり、その後も維持食を買いに行くたび体調などを聞いてくださいます。分かりやすく病状の説明、治療法の説明もしてくださるので、安心して診ていただくことが出来ます!また夕方行くと先生の飼ってらっしゃるゴールデンレトリバーが居るのですが、とてもお利口さんで可愛い!この子にもぜひ会いに行ってあげてください。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 血液・免疫系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 食欲不振 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
20人中
18人が、
この口コミが参考になったと投票しています
おおくぼ動物病院
(東京都多摩市)
4.5
来院時期: 2010年06月
投稿時期: 2014年02月
元々お外の猫だったコを捕獲し診察等をしていただいたご縁で、何かの際にはいつも診ていただいています。
これまで一番オオゴトになったのは4年近く前の話ですが、突然ぐったりとし、呼吸も速く浅くなり、見た目が明らかに普段と違う!という状態になりました。
慌てておおくぼ動物病院に駆け込み、各種検査(確か血液検査等だったはず)をしていただき、貧血になっているという診断でした。
当時から時間が経ってしまい、詳細は覚えておりませんが、細かな病状説明から、今後の食事面等のアドバイスなどもしていただきました。
結局この貧血の際には、2回の通院(点滴)と飲み薬の処方を受けました。
おおくぼ先生は、患者側が納得するまで嫌な顔せず説明をしてくださるところにとても安心感と信頼が持てます。
また、土日や夜19時まで診察をしてくださる点は、仕事を持っている飼い主にとって非常に助かります。
そういう方が多いせいでしょうか、土日の昼間は待ち時間が結構かかります。
(ただ、これは1件1件丁寧に診察してくださっている証ですね)
曜日や時間帯にもよって混み具合は異なると思いますので、自分なりに通いやすいタイミングを見つけるとスムーズで良いかと思います。
これまで一番オオゴトになったのは4年近く前の話ですが、突然ぐったりとし、呼吸も速く浅くなり、見た目が明らかに普段と違う!という状態になりました。
慌てておおくぼ動物病院に駆け込み、各種検査(確か血液検査等だったはず)をしていただき、貧血になっているという診断でした。
当時から時間が経ってしまい、詳細は覚えておりませんが、細かな病状説明から、今後の食事面等のアドバイスなどもしていただきました。
結局この貧血の際には、2回の通院(点滴)と飲み薬の処方を受けました。
おおくぼ先生は、患者側が納得するまで嫌な顔せず説明をしてくださるところにとても安心感と信頼が持てます。
また、土日や夜19時まで診察をしてくださる点は、仕事を持っている飼い主にとって非常に助かります。
そういう方が多いせいでしょうか、土日の昼間は待ち時間が結構かかります。
(ただ、これは1件1件丁寧に診察してくださっている証ですね)
曜日や時間帯にもよって混み具合は異なると思いますので、自分なりに通いやすいタイミングを見つけるとスムーズで良いかと思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 血液・免疫系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 貧血 | ペット保険 | - |
料金 | 10,000円 (備考: 検査と点滴代金) | 来院理由 | 元々通っていた |
3人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
広尾動物病院
(東京都港区)
4.5
来院時期: 2012年08月
投稿時期: 2013年01月
2歳で癲癇の症状が起こって、食欲も無くなったのですが注射でショック死してはいけないとの事で薬とホームケアで4歳まで生きました。
前の子も年末駆け込みで診て頂いて延命できた事と、ほぼ年中無休で診ているので、安心感がありました。
近くに駅が無いので車で通いましたが、パーキングメーターが近くにあるので楽でした。
また、精密検査などを迅速にできるネットワークを持っているそうですので、無理に院内で済ませず検査を外注化するという点で、セカンドオピニオンがしっかりしていると思います。
合計で多分30回以上は通いましたが、どうぶつ健保が使えたので、半分位は保険で担保してもらえて助かりました。
良い点としては先生が人任せにせず診察してくれる点、病気の判定までが早い点などがあり、長く通っている方が多い病院という印象がありました。
前の子も年末駆け込みで診て頂いて延命できた事と、ほぼ年中無休で診ているので、安心感がありました。
近くに駅が無いので車で通いましたが、パーキングメーターが近くにあるので楽でした。
また、精密検査などを迅速にできるネットワークを持っているそうですので、無理に院内で済ませず検査を外注化するという点で、セカンドオピニオンがしっかりしていると思います。
合計で多分30回以上は通いましたが、どうぶつ健保が使えたので、半分位は保険で担保してもらえて助かりました。
良い点としては先生が人任せにせず診察してくれる点、病気の判定までが早い点などがあり、長く通っている方が多い病院という印象がありました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (狆) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 血液・免疫系疾患 | 症状 | けいれんする/ふるえる |
病名 | 水頭症 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 180000円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
3人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
みゅう犬猫病院
(東京都狛江市)
4.5
来院時期: 2010年11月
投稿時期: 2012年02月
自宅の近くにあるみゅう犬猫病院さんです。
以前、愛犬が元気がなく歩く度寝っ転がってしまう状態だったのでみゅう犬猫病院さんで診察していただきました。
優しく我が家の愛犬に接してくださり診察してくださいました。
その結果フィラリアであることが判明いたしました。
もうかなり深刻な状態でしたがフィラリアの注射を打ってくださり、ドッグフードに混ぜて食べる薬もくださいました。
その薬が効いたのか宣告された余命より1ヶ月程長く生きる事ができました。
先生は最後まで助かるように尽くしてくださいました。
とても親切で暖かく優しい先生でした。
また犬を飼いその犬になにかあったらこの病院を是非利用したいです。
以前、愛犬が元気がなく歩く度寝っ転がってしまう状態だったのでみゅう犬猫病院さんで診察していただきました。
優しく我が家の愛犬に接してくださり診察してくださいました。
その結果フィラリアであることが判明いたしました。
もうかなり深刻な状態でしたがフィラリアの注射を打ってくださり、ドッグフードに混ぜて食べる薬もくださいました。
その薬が効いたのか宣告された余命より1ヶ月程長く生きる事ができました。
先生は最後まで助かるように尽くしてくださいました。
とても親切で暖かく優しい先生でした。
また犬を飼いその犬になにかあったらこの病院を是非利用したいです。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 血液・免疫系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | フィラリア症 | ペット保険 | - |
料金 | 10000円 | 来院理由 | 近所にあった |
8人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
すぎもと動物病院
(東京都練馬区)
4.0
来院時期: 2019年12月
投稿時期: 2020年05月
甲状腺の病気で、少し遠くの病院へ愛犬が通っています。
車で1時間以上かかるので、急な場合とワクチン、フィラリアのお薬はご近所のこちらの病院を利用させていただいています。
先日、愛犬の食欲が急にまったくなくなってしまったため、
かかりつけの獣医さんに電話したところ、どこか近所の動物病で血液検査をしてもらってください。と言われました。
他に通院しているのにちょっと言いにくいな、と思ったのですが
こちらにご相談させていただいたところ、快く引き受けてくださいました。
その後、数回点滴も受けさせていただき、大変助かりました。
先生も優しくて、穏やかな方です。
新しい病院なのできれいです。
春などワクチン、フィラリア時期にはちょっと土日は混みますが
平日はそうでもない印象です。
お勧めできる動物病院です。
車で1時間以上かかるので、急な場合とワクチン、フィラリアのお薬はご近所のこちらの病院を利用させていただいています。
先日、愛犬の食欲が急にまったくなくなってしまったため、
かかりつけの獣医さんに電話したところ、どこか近所の動物病で血液検査をしてもらってください。と言われました。
他に通院しているのにちょっと言いにくいな、と思ったのですが
こちらにご相談させていただいたところ、快く引き受けてくださいました。
その後、数回点滴も受けさせていただき、大変助かりました。
先生も優しくて、穏やかな方です。
新しい病院なのできれいです。
春などワクチン、フィラリア時期にはちょっと土日は混みますが
平日はそうでもない印象です。
お勧めできる動物病院です。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 血液・免疫系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 甲状腺機能低下症 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 近所にあった |