口コミ: 大阪府の動物のぐったりして元気がない 226件(23ページ目)
大阪府の動物を診察するぐったりして元気がないに関する動物病院口コミ 226件の一覧です。
[
病院検索 (688件)
| 口コミ検索 ]
6人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
チャッピー動物病院
(大阪府茨木市)
5.0
来院時期: 2011年11月
投稿時期: 2014年07月
20歳の猫の様子がおかしく、とうとうお水を飲まなくなり心配だったので母がチャッピーさんに猫を連れて行ってくれました。
先生は「もう寿命です。今日か明日がヤマです。」と言ってくださったそうで母が家族全員にその事を連絡してくれました。私も仕事は山積みでしたが、最期かもしれないと全ておいて帰ってきました。
猫は私の帰りを確認するとすぐ昏睡状態になったようだった。そして先生が仰ったように明け方に天国へ逝ってしまいました。
先生が教えて下さらなかったら私はいつも通りに仕事をして猫の最期に会えない所でした。本当にありがとうございました。
人生の半分以上一緒にいたので別れは辛かったですが、今でも家族と一緒にいてくれているような気がします。
先生は「もう寿命です。今日か明日がヤマです。」と言ってくださったそうで母が家族全員にその事を連絡してくれました。私も仕事は山積みでしたが、最期かもしれないと全ておいて帰ってきました。
猫は私の帰りを確認するとすぐ昏睡状態になったようだった。そして先生が仰ったように明け方に天国へ逝ってしまいました。
先生が教えて下さらなかったら私はいつも通りに仕事をして猫の最期に会えない所でした。本当にありがとうございました。
人生の半分以上一緒にいたので別れは辛かったですが、今でも家族と一緒にいてくれているような気がします。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 老衰 | ペット保険 | - |
料金 | 2000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
4人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
まつおか動物病院
(大阪府阪南市)
5.0
来院時期: 2014年06月
投稿時期: 2014年06月
つい最近まで長い間飼っていたネコを診てもらっていました。
この病院ができて少ししてから別の病院からこちらに変えたのですが
院内もとても清潔で本当に近くにこんな動物病院ができて良かったと思いました。
先生もたくさんいらっしゃって、皆とても優しくネコに接してくださったので、診察や入院などするさいも安心して預けることができました。
高いエサなんかもなかなか近所のスーパーなどで売っていないときがあったのでこちらによく買いに来させていただいたりして。
飼っていたネコが癌になりもう亡くなってしまいましたが、そのときも先生達がいろんなことを考えてくださって手をつくしてくださったのですが、どうも上手くいかず最終的には少々辛い最後を迎えてしまいました。
死んだことを伝えに電話した際も、受付の方から優しい言葉をかけてくださり
皆さん本当に動物のことをいつも考えてくださっているんだと実感しました。
院内は待合室の広さは広くはないので、休日とかには結構な人がくるので椅子に座れなかったりすることはあります。
エレベーターもあるのでネコちゃんを入れ物に入れてつれてくるときなんかは、ネコちゃん+入れ物は結構重くなるので助かります。
全体的にとても雰囲気のいいところです。
今後もまた何かペットを飼う際はぜひお世話になろうと思っています。
この病院ができて少ししてから別の病院からこちらに変えたのですが
院内もとても清潔で本当に近くにこんな動物病院ができて良かったと思いました。
先生もたくさんいらっしゃって、皆とても優しくネコに接してくださったので、診察や入院などするさいも安心して預けることができました。
高いエサなんかもなかなか近所のスーパーなどで売っていないときがあったのでこちらによく買いに来させていただいたりして。
飼っていたネコが癌になりもう亡くなってしまいましたが、そのときも先生達がいろんなことを考えてくださって手をつくしてくださったのですが、どうも上手くいかず最終的には少々辛い最後を迎えてしまいました。
死んだことを伝えに電話した際も、受付の方から優しい言葉をかけてくださり
皆さん本当に動物のことをいつも考えてくださっているんだと実感しました。
院内は待合室の広さは広くはないので、休日とかには結構な人がくるので椅子に座れなかったりすることはあります。
エレベーターもあるのでネコちゃんを入れ物に入れてつれてくるときなんかは、ネコちゃん+入れ物は結構重くなるので助かります。
全体的にとても雰囲気のいいところです。
今後もまた何かペットを飼う際はぜひお世話になろうと思っています。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
待ち時間 | - | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | ぐったりして元気がない |
6人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
南大阪動物医療センター
(大阪府大阪市平野区)
5.0
来院時期: 2008年07月
投稿時期: 2014年05月
6年ほど前に、飼い始めたばかりの子猫が猫伝染性腹膜炎を発症したときにお世話になりました。
住宅街の一角にある病院はゆったりとした作りで清潔で、設備も十分に整っていました。
獣医さんも数人常駐してらしたので、予約さえきちんと取っていればあまり待つこともありませんでした。
獣医さんも看護師さんも若い方が多かったように思います。
ですが診断は確かですので、若いからといった類の不安はまったくありません。
みなさん、決して機械的ではなく、本当に動物が好きなんだなぁというのが伝わってきてそれも安心に繋がりました。
連れていった猫は致死性の病気でしたので、何をどうしても治ることはなかったのですが、それでもこちらの病院にかかって良かったと思っています。
住宅街の一角にある病院はゆったりとした作りで清潔で、設備も十分に整っていました。
獣医さんも数人常駐してらしたので、予約さえきちんと取っていればあまり待つこともありませんでした。
獣医さんも看護師さんも若い方が多かったように思います。
ですが診断は確かですので、若いからといった類の不安はまったくありません。
みなさん、決して機械的ではなく、本当に動物が好きなんだなぁというのが伝わってきてそれも安心に繋がりました。
連れていった猫は致死性の病気でしたので、何をどうしても治ることはなかったのですが、それでもこちらの病院にかかって良かったと思っています。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 血液・免疫系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | 10,000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
6人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
永田動物病院
(大阪府箕面市)
5.0
来院時期: 2013年09月
投稿時期: 2013年10月
ご飯も食べなくなり、便もでなくなりすごく元気がなくなってしまっていたんですが、すごく元気になり今まで通り生活できています。
他の病院に連れてもいきましたが、よくわからないから大学病院につれていけとしかいわれませんでした。
しかしここでは、すごく細かく調べていただき、実験的ではあるんですが治療していただきました。
できるだけ犬に負担がかからないような治療もしていただきました。
ここの動物病院はすごく親身に接していただいてくださるので、とてもいきやすいです。
動物のことでこまっているなら、ここを本当にオススメします。
駐車場は4台止めれますが、たまにいっぱいになっていることがあるので、その時は病院の前に止めさせてもらうこともできます。
他の病院に連れてもいきましたが、よくわからないから大学病院につれていけとしかいわれませんでした。
しかしここでは、すごく細かく調べていただき、実験的ではあるんですが治療していただきました。
できるだけ犬に負担がかからないような治療もしていただきました。
ここの動物病院はすごく親身に接していただいてくださるので、とてもいきやすいです。
動物のことでこまっているなら、ここを本当にオススメします。
駐車場は4台止めれますが、たまにいっぱいになっていることがあるので、その時は病院の前に止めさせてもらうこともできます。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュアダックス) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | その他 | ペット保険 | - |
料金 | - (備考: 類のみない病気だったためです。) | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
おざさ動物病院
(大阪府大阪市東成区)
5.0
来院時期: 2013年06月
投稿時期: 2013年06月
犬を何匹か飼ってるのですが、最近飼い始めたダックスフンドがぐったりしてました。最初は最近の暑さが原因と思いそのままにしてたのですが、状況は変わらかったです。そこで獣医さんに診てもらう事にしました。そこで犬の治療に詳しい動物病院を探して行きました。その後獣医さんの診察を受けましたが、動物が安心できる穏やかな雰囲気でした。診察した結果は消化器が少し弱ってたみたいで、栄養補充の為に注射を打って頂きました。その次の日くらいからは、愛犬も少しずつ元気がでました。さらに1週間経過するとかなり元気になりましたので、心から感動しました。今後は大丈夫だとは思いますが、これから本格的な夏になりますので、また何かあればこの病院で適切なケアを受けたいと考えています。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ダックスフンド) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | - | ペット保険 | ペッツベスト |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
先生は「もう寿命です。今日か明日がヤマです。」と言ってくださったそうで母が家族全員にその事を連絡してくれました。私も仕事は山積みでしたが、最期かもしれないと全ておいて帰ってきました...