口コミ: 愛媛県の動物の眼科系疾患 25件(4ページ目)
愛媛県の動物を診察する眼科系疾患に関する動物病院口コミ 25件の一覧です。
[
病院検索 (9件)
| 口コミ検索 ]
19人中
18人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ブルーバード動物病院
(愛媛県松山市)
4.5
来院時期: 2020年07月
投稿時期: 2020年07月
愛犬のメスの方が、目がしょぼしょぼして涙がいっぱいで痒みもあり、いつも行ってる病院へ行きましたが、もらった点眼2種類を1日3〜4回していても良くならず…もっと目が素人の私が見てもおかしいなと思いネットで調べてこちらの病院へ。。。
これから先の治療方針の段階の説明があり、通院は2週間に一回を数回し、目の角膜を取り犬用コンタクトを使い、今ではすっかり良くなりました!!あと一回行けば通院終わり?かなと先生もおっしゃってました!目とか特殊な病院はわけて行こうと思ってます!
これから先の治療方針の段階の説明があり、通院は2週間に一回を数回し、目の角膜を取り犬用コンタクトを使い、今ではすっかり良くなりました!!あと一回行けば通院終わり?かなと先生もおっしゃってました!目とか特殊な病院はわけて行こうと思ってます!
動物の種類 | イヌ《純血》 (ロングコート・チワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | 角膜の傷 | ペット保険 | - |
料金 | 5000〜20000円 (備考: 角膜除去、コンタクトの時は高かったです) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
6人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
たちばな動物病院
(愛媛県松山市)
4.5
来院時期: 2013年02月
投稿時期: 2013年02月
我が家で飼い始めた時からこちらの病院でお世話になっています。
フィラリアや予防接種・健康診断などで利用させていただいてますが、人気病院なのと病院が小さいため待ち時間も短くて10分~30分ぐらいは見ていた方がいいです。
おじいちゃん先生とその娘さんの先生がいらっしゃいます。
以前、ペットのトイプードルが目のふちが赤く腫れていたのでびっくりして病院に連れて行ったんですが、行く際に電話で状況を説明したらすぐ連れてきてと言ってくださって診ていただきました。
原因は、分かりませんでしたが点眼薬をいただいたら腫れも赤みも引きました。
比較的お値段も良心的なのでおススメです。
飼い主に分かりやすいようにいつも状況を説明していただけるのでこちらも安心して連れて行けれます。
フィラリアですが、こちらの病院は粉薬タイプを処方されるので飲めない子は飲ませるのが難しいかもです。
半年分で5千円行かないぐらいでした。
フィラリアや予防接種・健康診断などで利用させていただいてますが、人気病院なのと病院が小さいため待ち時間も短くて10分~30分ぐらいは見ていた方がいいです。
おじいちゃん先生とその娘さんの先生がいらっしゃいます。
以前、ペットのトイプードルが目のふちが赤く腫れていたのでびっくりして病院に連れて行ったんですが、行く際に電話で状況を説明したらすぐ連れてきてと言ってくださって診ていただきました。
原因は、分かりませんでしたが点眼薬をいただいたら腫れも赤みも引きました。
比較的お値段も良心的なのでおススメです。
飼い主に分かりやすいようにいつも状況を説明していただけるのでこちらも安心して連れて行けれます。
フィラリアですが、こちらの病院は粉薬タイプを処方されるので飲めない子は飲ませるのが難しいかもです。
半年分で5千円行かないぐらいでした。
動物の種類 | イヌ《純血》 (トイプードル) | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目が赤い |
料金 | 800円 | 来院理由 | 元々通っていた |
12人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
かむら動物病院
(愛媛県伊予郡松前町)
4.0
来院時期: 2017年
投稿時期: 2017年07月
エキゾチックアニマルを診てくれる動物病院は少ないので何度かお世話になっています。デグーを診れますと言ってくれるのは松山市近辺でここくらいではないでしょうか。診察後にデグーの飼育方法をまとめた冊子を見せてもらえてしっかりとスタッフさんたちがデグーについて理解してくれている病院なのだと感じとても安心しました。ただ先生のお話の仕方に熱心さがないような印象を受けるのでもったいないなぁと思いました。もう少し細かくお話をしてもらえると嬉しいです。
動物の種類 | デグー (デグー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
8人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
みやおか動物病院
(愛媛県西予市)
4.0
来院時期: 2011年07月
投稿時期: 2017年04月
昔からある地元以外の人でも知ってる安定した動物病院です。
私のペットがケガをしてて、でもどうしても仕事終わりしか行けなくて一応電話をした時も絶対診察時間は過ぎるのに見てくださいました。
ものすごくありがたかったのを覚えています。
他にも色々親切にしてくださいました。
ただ、長年だからこそなのか慣れた感じの受付けは初めて行った時は戸惑いました。
人によるみたいですが、さっと聞きに来てくれないので待たずに空いてたら説明に言った方がいいと思います。忙しい病院だと思うので。
人的には皆さん優しくアットホームなので安心して見てもらってください。
私のペットがケガをしてて、でもどうしても仕事終わりしか行けなくて一応電話をした時も絶対診察時間は過ぎるのに見てくださいました。
ものすごくありがたかったのを覚えています。
他にも色々親切にしてくださいました。
ただ、長年だからこそなのか慣れた感じの受付けは初めて行った時は戸惑いました。
人によるみたいですが、さっと聞きに来てくれないので待たずに空いてたら説明に言った方がいいと思います。忙しい病院だと思うので。
人的には皆さん優しくアットホームなので安心して見てもらってください。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目が赤い |
料金 | 3,000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
|
12人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
マナベペットクリニック
(愛媛県新居浜市)
4.0
来院時期: 2016年03月
投稿時期: 2016年04月
ハムスターの歯を切ったり、目やにがひどくお世話になってます。
待ち時間は、短く待ち合い室では、他の動物が驚かないようにゲージに入れて下さいと書いて下さっていて、入り口から右側に小動物用の待ち合い、左側には、犬猫と分かれてます。
獣医さん、動物看護師の方も優しく、毎回体重がどれくらい増えているか、爪は、伸びてないかなどをみてくれ、歯が伸びすぎていたら餌が食べれないから麻酔をして歯を切ってくれ、家では、こんな事してなどと的確なアドバイスくれたり、目薬の容器に入った飲み薬の飲ませ方なども教えて下さりました。
日曜日、祝日も午前中だけですが空いているのでペットの体調をみながら祝日を気にせずに行けるのでおすすめです。
待ち時間は、短く待ち合い室では、他の動物が驚かないようにゲージに入れて下さいと書いて下さっていて、入り口から右側に小動物用の待ち合い、左側には、犬猫と分かれてます。
獣医さん、動物看護師の方も優しく、毎回体重がどれくらい増えているか、爪は、伸びてないかなどをみてくれ、歯が伸びすぎていたら餌が食べれないから麻酔をして歯を切ってくれ、家では、こんな事してなどと的確なアドバイスくれたり、目薬の容器に入った飲み薬の飲ませ方なども教えて下さりました。
日曜日、祝日も午前中だけですが空いているのでペットの体調をみながら祝日を気にせずに行けるのでおすすめです。
動物の種類 | ハムスター | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
これから先の治療方針の段階の説明があり、通院は2週間に一回を数回し、...