口コミ: 熊本県の動物の消化器系疾患 26件(3ページ目)【Calooペット】

口コミ: 熊本県の動物の消化器系疾患 26件(3ページ目)

熊本県の動物を診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 26件の一覧です。

[ 病院検索 (12件) | 口コミ検索 ]
37人中 29人が、 この口コミが参考になったと投票しています
アイジュ動物クリニック (熊本県天草市)
信頼できる女医 ネコ 投稿者: にこ さん
5.0
来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年12月
天草市に越してきてすぐに猫の吐き気が止まらずツイッターなどで検索をしたらこちらの病院の対応が良いという口コミを見つけ来院に至りました。腸閉塞が濃厚だったのでエコーで診る為軽い鎮静をかけてみること腸閉塞確定。即手術しないと危険な状態であるとその日に手術。手術後も状態を電話で話してくれ面会もしてくれて構わないと入院中面会行きました。術後の経過も本当に良くその後も他の猫でお世話になってます。先生の治療方針と飼主の状況や環境など話も聞いてくれ、押しつけ過ぎずにリードしてくれるとても信頼できる女医さんです。
他のスタッフの方々も感じが良いです。
天草市の動物病院の口コミが余りにも少なく私自身困ったことから、この口コミが少しでも役に立てたら幸いです。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
病名 腸閉塞 ペット保険
料金 90000円 (備考: 手術5日入院 カード決済可) 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
11人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
水前寺公園ペットクリニック (熊本県熊本市中央区)
誠実に対応してくださいました イヌ 投稿者: ラブママ さん
5.0
来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年05月
かかりつけの動物病院が休診の日に愛犬の体調が悪くなったため受診しました。

以前かかりつけで検査したデータを持参したため、余計な検査などはせず、問診と身体検査で注射と薬を出して頂きました。

受診した2日後に
「その後体調はいかがですか?」
と愛犬の体調を気にかけて電話してくださりました。

こういう状態になったらすぐにかかりつけの動物病院を受診してくださいね、と伝えてくださりとても安心しました。

かかりつけがお休みの日に何かあればまたお世話になろうと思います。
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 5分〜10分
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
病名 ペット保険 アニコム
料金 3000円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
22人中 17人が、 この口コミが参考になったと投票しています
アスター動物病院 (熊本県熊本市中央区)
出会えてよかった動物病院です イヌ 投稿者: kyoco さん
5.0
来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年02月
ダックスの嘔吐が止まらず電話をかけた際、診療時間が終わっていたにも関わらず、すぐに来てくださいと言っていただき嫌な顔一つせず終始丁寧な診察をしていただきました。また、チワワが足を痛めた際も適切な指示を出してくださり、落ち着いて対処することができました!
熊本には有名な動物病院もありますが、
熊本で1番信頼出来、安心してペットを診て貰える動物病院はアスター動物病院さんだと思います!うちには3匹犬がいるので、予防接種等もアスター動物病院さんにお願いしようと思います。
動物の種類 イヌ《純血》 (ダックスフンド) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 3分未満 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
料金 来院理由 当サイト(Calooペット)で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
21人中 16人が、 この口コミが参考になったと投票しています
尾崎ペットクリニック (熊本県熊本市西区)
受付から全ての所作に無駄が無い ネコ 投稿者: まるお さん
5.0
来院時期: 2015年 投稿時期: 2016年07月
多頭飼いです。以前は近所でしたがネットで評判を伺い、飛び込んだのがこちらの病院でした。以降、多少遠いのですが、処置の事前説明や、どんな小さな事を質問してもないがしろにせず、キチンと解説してくださる丁寧さにホレかかりつけにさせてもらっています。又、先生解説の補足や解釈をリーダー的看護士さんが更にわかりやすく教えてくださるという神技も。おかげさまで安心して診てもらえてます。実は心配し過ぎる飼い主の面倒も見てもらっているのでは(汗)と気付き、感服しております。

(ありがとニャン♪)

動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
21人中 17人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ともだ動物病院 (熊本県熊本市中央区)
5.0
来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年10月
他の病院で「レントゲンに構造物がある、もしかしたら腫瘍の可能性もあるのでCTを福岡に受けに行くように」と言われました。
検査だけで5~7万くらい費用が掛かるのだそうで、友人に相談した所「ともだ先生のところには内視鏡もあるし相談してみたら?」とアドバイスをもらい、翌朝すぐに電話をしました。

受付の方が「大丈夫ですよ、院長先生が見て下さいますから連れてきてください」と言って下さって、15時に伺いました。
患者さんもとても多くて常時10人くらいいる感じでしたが、これでも少ない方だと聞き、驚きました。テレビや無料のコーヒーなどもあり、他の患者さんと気軽にお話もできて待ち時間も苦になりませんでした。

受付で猫の病状を尋ねて下さり、診察前にも看護士さんが丁寧な聞き取りを行って下さいます。他の病院で腫瘍かもしれないと聞いてからは不安で仕方なかったので、看護士さんと安心して色んなことをお話しできるだけで気持ちが楽になり救われました。

院長先生の診察もすごく丁寧で、分かりやすくお話しして下さいました。血液検査とエコー検査をやって頂き、念の為にレントゲンもとって下さり、再確認の為に2度目のエコー検査もやって下さったと聞き、本当にありがたかったです。

結果、レントゲンに写ったものは構造物や腫瘍性のものではなく、症状的には横隔膜ヘルニアを起こしていて、押し出された内臓がレントゲンに写っていただけのようでした。
すぐに何か必要な処置はないので経過観察で大丈夫ですよ、と優しくお話しして下さり、思わず涙が出ました。
レントゲンの写真も撮らせて頂き、その際には映り易いように光を調節して下さったり、エコーの写真も見やすいものを渡して下さったり、院長先生の優しさに感激しました。

先生も看護士さんも受付の方も皆さん優しく丁寧で、ペットにも飼い主さんにもとても親切に対応して下さいます。
2時間かけて沢山の検査をして頂きましたが費用は15000円ととてもお安くて驚きました。
「これからもずっとずっと一緒に暮らしていけますよ」と院長先生に優しく言って頂き、もし何かあってもこちらにお願いすれば間違いない・・と嬉しくなって帰りました。

以前熊本市内に住んでいた時に診て頂いていたのですが、引越してからは近くの病院に通っていました。
でも、家から近いとかそういう理由ではなく、大切な家族だからこそ信頼できる病院や先生に診てもらうことが一番大事なんだと今回良く分かりました。
大切な家族の健康の為にもこれからもずっとお世話になりたいと思います。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 2時間以上
診察領域 消化器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 横隔膜ヘルニア ペット保険
料金 15000円 (備考: 診察料、レントゲン、腹部エコー、血液一般検査、血液生化学検査、腎機能、内服薬) 来院理由 元々通っていた
  • H2ブロッカー
  • 消化改善
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ