口コミ: 全国のミニチュア・シュナウザー 109件(10ページ目)
全国のミニチュア・シュナウザーを診察する動物病院口コミ 109件の一覧です。
[
病院検索 (10486件)
| 口コミ検索 ]
23人中
18人が、
この口コミが参考になったと投票しています
いずみ動物病院
(石川県金沢市)
5.0
来院時期: 2015年05月
投稿時期: 2015年07月
初めて利用させていただいたのは、ペットホテルでした。うちの子はホテルでのお泊りが初めてだったので、大丈夫かと心配していましたが、元気に過ごすことができました。翌朝、お電話でお散歩の様子や寝るときの様子を丁寧に教えていただけたことで、預けた私たちも安心することができました。
それ以降、狂犬病の予防接種やトリミングでお世話になっています。仕事の都合で20時近くになってしまうこともありますが、快く対応してくださりありがたいです。遅くまで診てもらえる病院はありがたいですね。
また、土日祝日も診ていただけるので助かっています!
そして、毎月楽しみにしているのが、こちらのしつけ教室です。トレーナーの方がほんとに優しく素敵な方で、愛犬共々毎回とてもお勉強になります。
トリミング後の様子を伺うと、うちの子は先生やスタッフの方の後ろを喜んでついて歩いているようですUo・ェ・oU笑
動物って人の本質を見ぬきますよね。こちらの病院は、犬も喜ぶ病院だと思います。みなさんのお人柄がとても温かいです。
うちの子はこれから去勢や陰睾の手術が控えていますが、信頼できる病院にお願いできること、嬉しく思います。
夜間も対応していただけるので、術後も安心です。
病院選びをするときには、わんチャン自身も気に入る病院をおすすめします。
それ以降、狂犬病の予防接種やトリミングでお世話になっています。仕事の都合で20時近くになってしまうこともありますが、快く対応してくださりありがたいです。遅くまで診てもらえる病院はありがたいですね。
また、土日祝日も診ていただけるので助かっています!
そして、毎月楽しみにしているのが、こちらのしつけ教室です。トレーナーの方がほんとに優しく素敵な方で、愛犬共々毎回とてもお勉強になります。
トリミング後の様子を伺うと、うちの子は先生やスタッフの方の後ろを喜んでついて歩いているようですUo・ェ・oU笑
動物って人の本質を見ぬきますよね。こちらの病院は、犬も喜ぶ病院だと思います。みなさんのお人柄がとても温かいです。
うちの子はこれから去勢や陰睾の手術が控えていますが、信頼できる病院にお願いできること、嬉しく思います。
夜間も対応していただけるので、術後も安心です。
病院選びをするときには、わんチャン自身も気に入る病院をおすすめします。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュア・シュナウザー) | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
4人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ハッピー動物病院
(大阪府豊中市)
5.0
来院時期: 2014年07月
投稿時期: 2015年06月
うちの犬が糖尿病で非常にお世話になっています。
去年に調子を崩して他の病院で糖尿病と診断されました。なかなか状態が安定せずセカンドオピニオンでこちらを受診したのですが数日の入院治療を勧められその後は退院しましたが、退院後も調子を崩すことなく月1回の通院と自宅での治療で元気に過ごしています。
小さな病院ですが先生の治療も的確で、口調も優しく、動物に対する愛情が非常に伝わってきて安心しました。しっかりしたいい先生でした。
病気の説明も、素人の私にも分かりやすく説明してくださるので、納得して治療を進めることが出来ました。
今までの治療経過もよくわかってくださっているので、これからも継続して通おうと思います。
先生もスタッフの方々も動物にとても愛情を持っていて、私も犬も安心して治療を受けていました。
費用もとても良心的でした。
去年に調子を崩して他の病院で糖尿病と診断されました。なかなか状態が安定せずセカンドオピニオンでこちらを受診したのですが数日の入院治療を勧められその後は退院しましたが、退院後も調子を崩すことなく月1回の通院と自宅での治療で元気に過ごしています。
小さな病院ですが先生の治療も的確で、口調も優しく、動物に対する愛情が非常に伝わってきて安心しました。しっかりしたいい先生でした。
病気の説明も、素人の私にも分かりやすく説明してくださるので、納得して治療を進めることが出来ました。
今までの治療経過もよくわかってくださっているので、これからも継続して通おうと思います。
先生もスタッフの方々も動物にとても愛情を持っていて、私も犬も安心して治療を受けていました。
費用もとても良心的でした。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュア・シュナウザー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | - | ペット保険 | アニコム |
料金 | 10000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
3人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
クウ動物病院 DOG&CATCLINIC
(大阪府大阪市城東区)
5.0
来院時期: 2012年01月
投稿時期: 2015年05月
実家の愛犬がずっとお世話になっていました。先生やスタッフの方は皆さんとても親切です。13歳になった愛犬が急に歩けなくなってしまい診察に行きました。血液検査で重度の貧血と判明し、急激に症状が進行するのでその日持つかもたないか、でした。突然のことで頭が真っ白になりましたが、近隣の病院にあたってくれ強力なガンマガイドというお薬を1本だけ入手してくれました。おかげでその日限りかもと言われていた愛犬の症状の悪化を防ぐことができました。子供がまだ赤ちゃんだったので病院の休憩時間にしか行けなかったのに、面会のために病院に入れてくれました。先生もぐったりした愛犬に必死に励ましの声をかけてくれ、泣いている私に冷静に症状から病状、治療についてわかりやすく説明してくれました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュア・シュナウザー) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 血液・免疫系疾患 | 症状 | 尿の色がおかしい |
病名 | 溶血性貧血 | ペット保険 | - |
料金 | 50000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
19人中
15人が、
この口コミが参考になったと投票しています
緑の森どうぶつ病院豊岡病院
(北海道旭川市)
5.0
来院時期: 2015年01月
投稿時期: 2015年02月
我が家の1歳になったミニチュアシュナウザーの娘が初めて避妊手術を行ないました。
家族で会議しみんな納得の上、手術を決意しました。
市内の動物病院に電話しどのような手術をするのか?また、検査はどのような事を行なうのか?など聞き、考えに考え「緑の森どうぶつ病院大町病院」にお願いしました。
2週間前に血液検査をし遺伝性の病気はないか等、詳しく調べてもらい丁寧に説明をしてくれました。
また、手術について犬の人形を使用し手順から避妊のメリット・デメリットも詳しく説明してもらい安心してお願いしました。
当日は11時に病院に連れて行き12時から手術、17時にお迎えに行きました。
当然、まだ麻酔も効いていて心配はしましたが先生から言われたことを思い出しながら付き添ってました。
10日位で抜糸し無事終了しました。
避妊をすると性格が大人しくなると聞いたことがあったのですが・・・
何も変化もなく暴れ娘のままでした!
本当に安心できるDrとスタッフの皆さんにいつも助けられています。
我が家の娘の安心していける病院です!
家族で会議しみんな納得の上、手術を決意しました。
市内の動物病院に電話しどのような手術をするのか?また、検査はどのような事を行なうのか?など聞き、考えに考え「緑の森どうぶつ病院大町病院」にお願いしました。
2週間前に血液検査をし遺伝性の病気はないか等、詳しく調べてもらい丁寧に説明をしてくれました。
また、手術について犬の人形を使用し手順から避妊のメリット・デメリットも詳しく説明してもらい安心してお願いしました。
当日は11時に病院に連れて行き12時から手術、17時にお迎えに行きました。
当然、まだ麻酔も効いていて心配はしましたが先生から言われたことを思い出しながら付き添ってました。
10日位で抜糸し無事終了しました。
避妊をすると性格が大人しくなると聞いたことがあったのですが・・・
何も変化もなく暴れ娘のままでした!
本当に安心できるDrとスタッフの皆さんにいつも助けられています。
我が家の娘の安心していける病院です!
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュア・シュナウザー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | 38000円 (備考: 避妊手術だったので。) | 来院理由 | 元々通っていた |
22人中
18人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アシュア動物病院
(埼玉県春日部市)
5.0
来院時期: 2014年02月
投稿時期: 2015年01月
7歳になる愛犬が、ある日急に食事出来なくなり、見ると上の奥歯が半分抜けてぶら下がっている状態でした。
以前別の子でかかって、先生の対応が凄く良かったので、すぐにこちらの病院に伺いました。
丁寧に愛犬の状態を見て頂けて、歯石除去と今回の歯の他にもグラついている歯の抜歯、今迄麻酔が不安で受けていなかった避妊手術を決めました。
リスクやメリット・デメリットなど、こちらが安心出来る様に恐縮してしまうくらい細かに説明して頂き、不安なくお任せする事が出来ました。
また、料金も明朗会計で先に大体の料金を教えて頂いたので、そちらも安心でした。
術後の体調も良好で口の中も清潔になり、本犬も若返ったように感じます。
その節はありがとうございました。
以前別の子でかかって、先生の対応が凄く良かったので、すぐにこちらの病院に伺いました。
丁寧に愛犬の状態を見て頂けて、歯石除去と今回の歯の他にもグラついている歯の抜歯、今迄麻酔が不安で受けていなかった避妊手術を決めました。
リスクやメリット・デメリットなど、こちらが安心出来る様に恐縮してしまうくらい細かに説明して頂き、不安なくお任せする事が出来ました。
また、料金も明朗会計で先に大体の料金を教えて頂いたので、そちらも安心でした。
術後の体調も良好で口の中も清潔になり、本犬も若返ったように感じます。
その節はありがとうございました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュア・シュナウザー) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | 口が臭い |
病名 | 歯周病 | ペット保険 | - |
料金 | 40000円 (備考: 入院手術で、抜歯と歯石除去と避妊) | 来院理由 | 元々通っていた |
それ以降、狂犬病の予...