ハミング動物病院

はみんぐどうぶつびょういん

静岡県浜松市中央区志都呂1-36-64
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 / 両生類 / 爬虫類
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 19:30

※休診日:水曜日、祝日 ※診療時間終了の15分前(はじめて受診される方は30分前)までに受付をお済ませください。

アクセス数: 112,759 [1月: 574 | 12月: 447 ]

この動物病院の口コミ(27件)

鶴949 さん 2025年01月投稿
3.0

インコの入院はオススメしません

インコのお迎え後の健康診断から看取りまでお世話になりました。
市内で鳥を診てもらえる病院が少なく、とりあえず健康診断を、と思い、初めにかかりました。
あらゆる動物を診ているところなので、常に混んでいていつ行っても30分以上待つのが普通です。
かかりはじめのころは獣医2人体制だった気がするのですが、今は3人体制になっています。
先生の腕は評価が難しいところですが、設備についてはちょっと鳥を治療するには不足があるように感じます。うちの子が体調不良からの食欲不振で入院していたのですが、面会のたびに確認していたところ温度が28℃程度しかなく、うちの子は寒そうに震えて膨らんでいました。やんわりと温度のことも触れてみましたが、それ以上保温するすべがないように見受けられました。インコは、寒がりはじめると体調が崩れる一方なので、個別に保温の調整が出来ないのは如何なものかと思います。
最期まで親身にうちの子の面倒を診ていただいてありがたかったのですが、生前最期に撫でてあげられず、看取れずだったことはしばらく引きずる気がします。病院の保温に不安があったのに転院や退院(看取り)の選択をしなかったのは失敗でした。もしかしたら何とかなるかも、とも思ってインコを預け続けましたが、体重減少の原因がはっきりとはわからない、と言われた時点で踏ん切りをつけるべきでした。
この病院でできることはすべてやって貰ったと思うし、何事も最後は飼い主の判断次第なので、先生を責めるつもりはないのですが、とりあえずこの病院に体温低下気味のインコを入院させることはオススメできません。
もし次の子をお迎えするようなことがあったとしても、鳥・エキゾメーンのところをかかりつけにすると思います。

動物の種類
来院目的
-
予約の有無
なし
来院時間帯
-
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
10分〜15分
-
来院時期
2025年01月
0人が参考になった(1人中)
小鉄 さん 2024年09月投稿 インコ/オウム
1.0

セキセイインコ治療

セキセイインコの首が旧に腫れたため診察に行った。検査で食道にそのう検査用の棒状のもので、食道穿孔されました。
帰ってきて、嘴に血が付着、糞も血便でした。医師は何も言わず。
ご飯も食べないため、急遽豊橋の鳥に強い病院に行き、緊急手術しないといけないかもとのことでしたが、師匠の先生と会話して3日くらいで食道の傷は塞がるから、強制給餌と投薬で様子見で2週間入院で何とか助けて頂きました。食道穿孔の内出血もあり、まだ痛々しいです。常に混んでいます。鳥に関する知識が乏しいかもしれませんし、うちの鳥たちは、健康診断含め2度と行きません。

動物の種類
インコ/オウム
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
10分〜15分
診療領域
腫瘍・がん
症状
-
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2024年08月
1人が参考になった(1人中)
オミ さん 2024年02月投稿 ウサギ
1.0

ウサギの保定が下手

ウサギの歯の診察に伺いました。
まず、保定ができない。
一人で保定ができないなら助手が必要だと思いますが、ドクターひとり。
結果、レントゲンを撮って帰ってきたら、ウサギの唇の部分から血が出ていました。
なんで血が出ているのですか?と聞くと、この子が暴れたから、と言われました。
うさぎは暴れるものです。
人間の赤ちゃんが泣くのと同じで、ごく自然なことです。レントゲンを喜んで受け入れるウサギなどいません。
すみません、とか謝罪の言葉は一切なく、うちのウサギが暴れたせいだと面と向かって言われたので、対応の冷淡さに失望しました。不信感しかないです。骨折でもしたらと思うとゾッとします。

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
3分〜5分
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
-
料金
-
来院理由
他病院からの紹介
-
来院時期
2023年
5人が参考になった(6人中)
サキシフラガ746 さん 2023年09月投稿
3.5

大型インコの爪切りはやめた方がいい。

こちらの病院でモモイロインコの糞検査、体重測定、爪切りをお願いしました。
担当は医院長先生がしてくれました。
インコの首を手で絞めて動けないようにして爪切りをするやり方で、インコは切れぎれの声をずっと叫び続け、羽をバタバタとして疲れるまでやめませんでした。インコへの声かけや配慮はありません。(忙しいので配慮は省いているのでしょう)全体的にかなり雑に扱われた気がして、ショックでした。大型インコは噛まれるとひどい怪我をするので仕方のない手法だったのかな...とは思ったんですが、飼い主としては見るに耐えない光景でした。トラウマ級です。

帰宅してから、鳥がいつもより甘えてきたり、逆に急に噛みついてきたりですごく荒れてます。飼い主、ペットともにストレスが大きいので次回の爪切りはハミングさんではやめておきます。


ただし、以前コザクラインコ(医院長先生)、ホオミドリウロコインコ(女医さん)などを診てもらった時にも検査、説明、治療をきちんとして頂き安心が持てました。
もちろん医院長先生のインコへの配慮はなかったですが...。

モモイロインコは暴れますし、かかりつけの病院は色々探してみようかと思います。

鳥のクチコミが少ないのでもっと情報が欲しいです❕
どうか鳥🐔🐦️の飼い主さん、クチコミをお願いします。



動物の種類
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
5分〜10分
診療領域
寄生虫
症状
-
料金
3000円
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2023年09月
5人が参考になった(5人中)
灰149 さん 2022年08月投稿 ハムスター
2.0

ハムスターにはあまり詳しくないのかもしれません

ハムスターの腫瘍が気になり診察をお願いしましたが、その日に手術になり預けることになりました。
その時は、そういうものなのかなと思いお願いしたのですが、他のエキゾチック専門の病院の話を調べたところ、2歳を過ぎたジャンガリアンの手術はリスクが高くあまり勧められないのですね。
麻酔から目覚めずそのまま亡くなりました。
年齢のせいではない、他に疾患があったのではないか、と説明をされたのですが、懸念があったのならしっかり説明をして欲しかったですし、
手術前にももっと触れ合っておくなど、覚悟をできたのになと残念です。
夜間に亡くなった電話をもらい、営業時間外でしたが今から迎えにいってよいかと聞いたら受け入れてくださったので、そこは良かったです。いつも混んでいるようなので、一匹にかける時間や説明が駆け足なのかなと感じました。
予約も受け付けていないようです。

動物の種類
ハムスター
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
なし
来院時間帯
-
-
来院時期
2022年
15人が参考になった(17人中)
ルークママ さん 2021年10月投稿 イヌ
5.0

胃の炎症

ボーダーコリー
湖に泳ぎに行って、嘔吐が続き
日曜日なので開いてる病院を探して一度行ったことがあったハミング動物病院に電話して、診察して貰いました。
レントゲンでは胃には何もないはずが胃がパンパンで腸まで腫れていて、炎症の数値も高いのでその日は入院!
次の日、病院に迎えに行き吐かなくはなり炎症の数値は下がったがまだ食欲が無いようだが家に連れて帰りましたが食欲も元気もまったく無く次の日に病院に診察に行ったら炎症の数値が上がっていて再度3日間入院。
炎症の数値は下がって食欲も少しは出てきたので退院したが元気は無く。
処方された薬を飲ませながら次の日まで様子見。
次の日の朝、ご飯をいっぱい食べたら元気復活です。
最悪の事も覚悟しましたが今は元気いっぱい走ってます。
感謝!感謝!
ありがとうございました。

(痩せ、痩せですが元気)

(運動の後のマッサージ)

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
-
診療領域
-
症状
吐く
-
来院時期
2021年
5人が参考になった(6人中)
くろこ さん 2021年06月投稿 イヌ
4.0

いつも混んでいます

10年程前から通っています
エキゾチックアニマルも扱う病院なので、遠方から来る患者さんも多く
いつも混んでいます
予約制ではないので、待つしかありません
先生の診察は的確で丁寧だと思いますが
混んでるが故に、最近はゆっくり質問したり話し合う時間は無いように思います
数こなす為に先生がいつも忙しない印象なのが残念です
それでも沢山の患者さんが来るので
腕は確かなのだと思いますけどね
以前、急な病気で休日に診ていただいた事もあります
急患対応していただけてとっても有り難かったです
総合的に見て、頼りになる病院です

動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
3分〜5分
診療領域
消化器系疾患
症状
吐く
病名
胃腸炎
ペット保険
-
料金
15000円
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
来院時期
2021年05月
4人が参考になった(4人中)
みん さん 2021年04月投稿
4.5

院長先生の腕は確かです。

インコを何羽かお世話になってます。手術も受けましたが、セキセイインコのお腹を30針も縫うなんて神業です。ただ、忙しすぎるのか先生の言葉は少ないです。もう少しアドバイスがあればと思わなくもないです。
また、コロナの影響で動物を飼う人が増えたのか、最近の混み具合は異常です。車を停める所がなく右往左往します。出来ればもう少し駐車場確保して欲しい。待合室も広くはないので、感染対策のためにも飼い主は1人だけ入れるとか、そういう対応がないのが残念。

動物の種類
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
1時間〜2時間
診療時間
3分未満
診療領域
生殖器系疾患
症状
腹部がふくれる
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2021年04月
7人が参考になった(8人中)
鮎0000 さん 2020年11月投稿 ウサギ
5.0

先代うさぎからお世話になっております

地元でうさぎに詳しい病院が少ないことと、先生の確かな技術でいつ行っても駐車場がいっぱいなくらい混雑しています。

先代うさぎはうっ滞、今のうさぎは腫瘍でお世話になりましたがいつも分かりやすくスピーディに診察していただき、レントゲン等お金がかかる場合はその都度確認いただけるためとても信用できます。
うちの子は抱っこが嫌いで暴れてしまうため、爪切りも診察と一緒に頼んでおりましたが先生一人で一瞬で切ってくれました。

スタッフの方も皆親切で、病院内もきれいなので待合室でも落ち着いて過ごせました。周りのうさぎの飼い主さんにも紹介しております。

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
3分〜5分
診療領域
腫瘍・がん
症状
食欲がない
病名
-
ペット保険
アニコム
料金
3000円 (備考: 保険適用)
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2020年11月
1人が参考になった(2人中)
木蓮572 さん 2020年10月投稿 爬虫類
5.0

安定

イグアナを飼い始めたのですが爬虫類を飼うの事態が初めてだったので右も左もわからない状態でしたが母親がここなら大丈夫と教えていただいたので初受診しましたが内装も明るく安心できる空間でした。
家の近所には爬虫類を見てくれる病院はなかったので浜松まで足を運びましたが全然行く価値はあると思いました。私の飼っているイグアナはとても攻撃的なのですが先生が診察している間はなぜか大人しかったので何かコツでもあったのですかね?次受診した時は聞きたいです。

動物の種類
爬虫類 (ブルーイグアナ)
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
5分〜10分
診療領域
けが・その他
症状
-
-
来院時期
2020年04月
2人が参考になった(3人中)
大吉 さん 2020年04月投稿 ウサギ
5.0

うさぎの不正咬合の処置をしてもらいました!

3歳10ヶ月になるうさぎ(オス)を飼育しているのですが、ある日歯がとても伸びている(不正咬合になっている)ことに気がつきました。
今まで動物病院に行ったことがなかったのですが、小動物に詳しい動物病院ということで来院しました。
病院に行くと既に10組以上の方が待っていました。
診療まで多少時間はかかりましたが、人気のある動物病院だから仕方の無い事だとは思いました。
スタッフさんはどの方も穏やかな雰囲気で、初めてでも全く困ることはありませんでした。
院長さんはうさぎに詳しいからか、とても手馴れた手つきでスピーディーに診療してくれました。
説明もとても分かりやすく、親切に説明してくださったのでとても安心しました。
何かあった時は是非お世話になりたいと思います。
ありがとうございました!

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
3分〜5分
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
-
病名
不正咬合
ペット保険
-
料金
4000円 (備考: 初診料2000円)
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
来院時期
2020年04月
3人が参考になった(4人中)
らにっこ さん 2019年09月投稿 ウサギ
4.0

ペットホテルのある動物病院です

ペットのウサギを預けるため、ペットホテルを利用させて頂きました。
初めての受診のため、健康状態を簡単に検査してからの宿泊でした。
翌日電話があり、子宮ガンが見つかったとの報告を受けました。ビックリしましたが、旅行先でしたので直ぐに引き取りに行くこともできず、落ち着きませんでした。報告は有り難いのですが、大切な話なので、飼い主が引き取りに来た時にお話して頂ける配慮があればなと思ってしまいました。
しかし、病気を見つけてくれた先生の経験と病院の設備にはとても感謝しています。
待合室には多種多様な動物がおり、爬虫類やフェレットなどもいました。臆病な性格の子を連れて行くときは、ギリギリまで車の中で待機していた方が安心かと思います。

動物の種類
ウサギ
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
-
-
来院時期
2016年08月
4人が参考になった(5人中)
つよちゃん さん 2018年09月投稿 ネコ
4.0

夜間診療助かりました。

夜間2時をまわったところでしょうか。
愛猫が血の混じった物を吐きぐったりしてしまったので、夜間診ていただける病院を探しに探してハミング動物病院さんへたどり着きました。

眠そうな感じでお電話に出られていましたが、診ていただけるとのことで本当に有り難かったです。
若い雰囲気の先生で、状況をしっかり聞いてくださり、先生の説明も細かくて丁寧で分かりやすかったです。
採血の結果などすぐに出たり、設備が整っている病院でした。
家からはものすごく遠いのでかかりつけにはできませんが、遠方からも来る人がいるくらい評判の良い病院だそうです。

動物の種類
ネコ
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
3分未満
診療時間
30分〜1時間
診療領域
消化器系疾患
症状
吐く
料金
30000円 (備考: 夜間診療の為)
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
来院時期
2015年
6人が参考になった(7人中)
きあーろ さん 2018年06月投稿 トカゲ/ヤモリ/カメレオン
5.0

初めて

飼育して7年目になるヒョウモントカゲモドキ♂の股間が腫れてしまい、爬虫類も診てもらえる病院という事を聞いていたので連絡してから行きました。
あまり大きな病院では無いですが、待合室等も綺麗な病院で飼い主さん同士も話してる方が多かったです。
午前中の診察に間に合う時間ぎりぎりに着いたので、待合時間は20分ほどあったと思いますが状態を見た先生はすぐに対応してくださり、患部の写真を撮った後処置してくださいました。
質問にも快く答えてくださる先生だったので安心でした。

動物の種類
トカゲ/ヤモリ/カメレオン (ヒョウモントカゲモドキ)
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
5分〜10分
診療領域
感染症系疾患
症状
孔が腫れる
料金
13500円 (備考: 初診代、処置代、検査代、薬代)
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
来院時期
2018年06月
5人が参考になった(7人中)
yui_caloo さん 2018年02月投稿 ウサギ
5.0

安心できるウサギ診察

エンセファリトゾーン症発症時に紹介されて通い出しました。
その後後遺症もなく完治し、素早く的確な判断に感謝しています。
爪切りは近所の病院(犬猫中心で小動物も診ているところ)へ行く事もありますが、ハミングのスタッフさんの方がウサギの扱いが慣れているようでウサギがあまり興奮せず診療を終えられます。
旅行の際にペットホテルを利用した事もありますが、エサの食べ具合など報告して頂けて安心できました。
ウサギのストレスも最小限にとどめられたと思います。
院長はお忙しそうですが勉強熱心で小さな動物達にも愛情を感じる診察をして頂けます。
診察時に金額がかかりそうな治療が必要な場合はしっかりと確認してもらえます。
大きな病気の際は金銭的にも不安が出るのが現実ですのでそういう意味でも安心してお願い出来ます。

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
5分〜10分
診療領域
消化器系疾患
症状
-
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2017年12月
3人が参考になった(4人中)
すいせん777 さん 2017年02月投稿 ネコ
5.0

獣医さんは2人体制 話をよく聞いてくれて説明もわかりやすい

1年前から愛猫がお世話になっています。
多少待合室は狭いものの、ウォーターサーバーがあったりトイレも綺麗だったり動物の本が色々あったりと待ち時間が苦になりません。
獣医さんは院長先生と若い男性の先生の二人。どちらの先生にも診察してもらっていますが、二人とも気さくで話しやすい雰囲気です。
猫を飼い始めて1年、ネットで調べたことの正否や健康状態の良否、寄生虫や病気の対策など色々な質問をしてきましたが、毎回わかりやすく説明をしてくれます。
まだ利用したことはありませんが、ペットホテルを併設してくれているのでいざというときも預けられそうで安心しています。

猫の場合ですが、毎回無料で爪切りもしてくれます。家では嫌がるうちの猫も、先生の手にかかればサクサクと片付けてくれます。頼もしいですね。
他の獣医さんを知らないので無料でやってくれるのが普通なのかどうかは分かりませんが、ありがたいことです。

駐車場も広く、8台くらいは駐車できそうなスペースがあります。
土日はいつも混んでいるので、9時開院に合わせて早めにいくと良いでしょう。

総じて、これからもお世話になり続けるよい獣医さんだと思います。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
予防接種
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
5分〜10分
診療領域
寄生虫
症状
下痢をしている
病名
回虫症
ペット保険
-
料金
1600円 (備考: 毎月の定期検診代含む・薬の種類は寄生虫用のレボリューションを毎月)
来院理由
近所にあった
来院時期
2016年06月
7人が参考になった(9人中)
もも さん 2016年10月投稿 フェレット
5.0

とてもいい先生です

2年前、我が家のフェレットが夜に具合が悪くなり、お電話した所 快くお引き受けのお返事をいただけました。翌日も具合が悪く連れて行くことになり、手術をしていただきました。
手術前、手術後の説明もとても丁寧で、料金がびっくりする位 良心的です。
その後元気になり、いつも通りの生活を送れるまでに回復しました。
その後数ヵ月後に転勤となり、先生に診ていただく事はなくなってしまいましたが、本当に感謝しています。とっても優しく、本当に動物が好きな気持ちが伝わってくるいい先生です。
先日、リンパ腫で虹の橋を渡ってしまいましたが、2年前のご恩は忘れません。本当にいい先生です。フェレットに力を入れているような事をおっしゃっていましたし、実際にお任せ出来るお薦めの病院です。

動物の種類
フェレット (フェレット)
来院目的
通院
待ち時間
-
診療時間
15分〜30分
診療領域
消化器系疾患
症状
-
病名
-
ペット保険
アニコム
料金
-
来院理由
他病院からの紹介
-
来院時期
2014年11月
11人が参考になった(15人中)
ちこらん さん 2016年04月投稿 ウサギ
5.0

エキゾチックアニマルもOK!

ウサギを飼っています。
こちらの医者はペットに優しく、飼い主に厳しいです。
ですが、きっちりと懸案事項は説明をしてくれますし、腕もいいようです。
うちのウサギはここで避妊手術を受けました。
致死の可能性もある手術です。
医者は「大丈夫~」などと安請け合いはしませんでした、受けた場合致死の可能性があること、しかし今後5歳以降に高確率で起こる子宮頚の病気を防ぐことができることを説明してくれました。
手術は無事成功しました。
犬猫に強い病院が多い中で、ここの病院はエキゾチックアニマルに対してもかなり強いと思います。
皆さんそう思われているようで、患畜さんはたくさん押しかけますので、待ちます。
あと動物に対して真摯に対応してくれる反面、飼い主がいい加減なことをしていると叱られます。

動物の種類
ウサギ《純血》
来院目的
入院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
1時間〜2時間
診療時間
2時間以上
診療領域
生殖器系疾患
症状
毛並みが乱れる
病名
ストレス
ペット保険
-
料金
100000円 (備考: 数年前ですので正確ではないです。手術費と入院費でした。)
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2012年10月
4人が参考になった(10人中)
saku さん 2016年04月投稿 トカゲ/ヤモリ/カメレオン
4.5

フトアゴアダルトの吐き戻しで受診

フトアゴヒゲトカゲ メス 2歳半で、産卵後の吐き戻しが気になり受信。触診のみで卵残りが3.4個あるとの診断。エコー撮ってもらいましたが、うまく映りませんでしたとの事。その時点では食欲もあったため、卵の停滞による吐き戻しの可能性と説明を受け、産卵を促進する注射をしたいと思いますが?と確認を受けお願いしました。注射の効果か、その場で産卵しそうな動きをしましたが、糞だったのでそのまま糞検査してもらいました。注射の手際も良く、糞の検査もその場で見てくれるので結果も早くわかりやすいです。顕微鏡と繋いであるパソコンの画面で以前は糞便検査の様子を見せてもらいましたが、今回はいっしょに連れて行った他の子のレントゲン画像が出ていて、見て頂いた院長先生とは別の先生が入ってきてその画像に見入っていたので、画面は見れませんでした。駆虫済みで寄生虫は居なかったので特に見せて欲しいとは言いませんでした。言えば見せてもらえたと思います。他の先生がレントゲン画像見に来てた時には、一言あったらよかったなと思いましたが、見て頂いた先生には質問には答えて頂いてるし、満足です。卵を産むの待ちで、様子見になりました。因みにうまく映らなかったエコーは費用請求もありませんでしたので、良心的だと思います。

(血が滲んでます)

(帰宅後、卵は産んでませんが食欲あり)

動物の種類
トカゲ/ヤモリ/カメレオン (フトアゴヒゲトカゲ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
5分〜10分
診療領域
消化器系疾患
症状
嘔吐
病名
卵停滞
ペット保険
-
料金
4200円 (備考: 初診料込み)
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2016年03月
8人が参考になった(10人中)
ひさね さん 2015年07月投稿 イヌ
4.0

院長先生が物知り。

外装内装ともに綺麗な佇まいの動物病院です。内装も片付いているので落ち着ける空間になっていました。
院長先生が物知りなのでいろいろな動物をみてくれます。爬虫類もみてくれるので浜松市の中ではとても貴重な病院だと思いました。
ただ少し傲慢な受け答えをすることもありますが、適切な指導をしてくださいますのでとてもタメになりますし、わかりやすく教えてくれるので理解もしやすかったです。
奥さんがいつもにこにこしてる感じの良い人でトリミングをしているのでいつも綺麗にしてもらっていました。看護師さんも感じがよく一生懸命いろいろな説明をしてくれていました。
とても混んでいる時もありますが、対応が迅速なのであまり長いこと待つことはありませんでした。

動物の種類
イヌ《雑種 (ミックス)》
来院目的
予防接種
予約の有無
なし
来院時間帯
-
待ち時間
10分〜15分
診療時間
-
5人が参考になった(7人中)
Caloouser68746 さん 2015年06月投稿 ウサギ
4.5

エキゾチックアニマルに強い病院

我が家はうさぎを飼っているんですが、犬猫を主に診る病院とは違って爬虫類や鳥類も診てくれると評判の病院です。なのでうさぎに関してもとても詳しく、日常生活での注意点など、いつもアドバイスをもらっていました。
先生は意外と若く、とても親しみやすいです。また施設は真新しく、清潔感もあります。
人気の病院なので、平日も混んでいますが朝一であれば比較的スムーズに診てもらえることが多かったです。
またペット病院としてもお世話になりましたが、とても親切にみてもらえました。看護師さん方も優しく、待ち時間が長いといつもすみませんとお気遣いの言葉もいただいていました。
顔なじみの患者さんも多く、同じうさぎを飼っている飼い主さんとも出会うことが出来ました。

動物の種類
ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ)
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
3分〜5分
診療領域
けが・その他
症状
-
料金
1200円
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2014年12月
9人が参考になった(16人中)
Caloouser57970 さん 2015年03月投稿 ウサギ
3.5

うさぎの診察

エキゾチックアニマルを診てくれることでしられています。
犬だけでなく、うさぎやインコも診てくれる病院です。
中にはハムスターを連れてきている方もちらほら。
うちは、うさぎの診察に行きました。うさぎから、フケがみられたので診てもらったところ、ダニでした。
うさんぽをしたときについてしまったようです。
うさんぽは、しない方がいいと教えてくれました。
注射を二回していただいたところ、ダニはいなくなり、フケもなくなりました。
診察ですが、重症な動物から、診察の順番をしていってほしいです。
重症な動物がきたら、優先して診察するなど、工夫していただけるともっといいと思います。
先生は毎回忙しそうで、開業したての頃のほうが、よく話をきいてくれていました。

動物の種類
ウサギ《純血》 (ホーランドロップ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
3分〜5分
診療領域
皮膚系疾患
症状
かゆがる
病名
ツメダニ症
ペット保険
-
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2013年08月
10人が参考になった(17人中)
ちっち さん 2015年03月投稿 シマリス
5.0

小動物もここで安心!!!

私は、シマリスを飼っています。
小動物は、なかなか診断や実際医師も小動物を診れるといっている人も、難しいときいたことがあります。

しっぽが切れてしまたときに、診断&手術をするため初めて受診しました。

待合室は、いろんな動物がいました。
診察時間は、医師が一人一人相談を親切に対応してくださるので、長くなります。
レントゲンや血液検査も、行ってくれます。
診察前の電話相談でも、医師がかわってくださり、アドバイスをくれます。

手術の説明も、とてもわかりやすく安心できる説明をしてくれますので、
医師にお任せすることができました。

人間の苦手な、リスも医師になれてくれました。

手術後のケアも、医師が今後の対応や、ごはんの上げ方等色々おしえてくださりました。

待ち時間は、待つかもしれませんが、とってもよい医師と看護師さんたちです。

動物の種類
シマリス (シマリス)
来院目的
入院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
10分〜15分
診療領域
整形外科系疾患
症状
尾椎の露出
病名
尾っぽがちぎれ、感染症をおこしていた
ペット保険
-
料金
60000円 (備考: 手術代3万円 初回診断 通院費 入院費 含む)
来院理由
近所にあった
  • ビタミン剤
  • 抗生物質
来院時期
2013年
8人が参考になった(15人中)
スネ夫 さん 2014年10月投稿 イヌ
5.0

動物病院へ行くならハミングへ

生まれた時からハミング動物病院へ通っていました。今までは他の病院へ通ったことなかったのですが、てんかん発作を起こした時に、ハミングさんが休みだったので、近所の動物病院へ行きました。発作を起こしていたので早く見てもらいたかったのですが、受付の看護師さんには無視され、患者さんも全くいなかったのに、受診までの待ち時間がかなり長くまたされました。
後日ハミングさんに発作を起こしたことを説明し、お薬をもらいましたが、先生はとても優しく、相談事は時間をかけてしっかり聞いてくれます。そのため、他の患者さんが受診している時は、待ち時間は長くなってしまいますが、その分親身になってくれます。受付のスタッフの方々もとても優しく、きれいな場所です。凄くおすすめなところなので、友達にも紹介し、友達からの評判もよかったです。

動物の種類
イヌ《純血》 (ロングコートチワワ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
5分〜10分
診療領域
-
症状
けいれんする/ふるえる
病名
てんかん発作
ペット保険
-
料金
-
来院理由
元々通っていた
11人が参考になった(15人中)
ゆうじ さん 2014年07月投稿 シマリス
5.0

小動物をみてもらうならぜひここで

小動物をみてもらうところって、そうそうみつからなくて、しかも以前のところは診断ミスが多すぎでした・・・しかし、ここが良いという事を聞いていってみたところ。大満足!!
わかりやすい説明と、受付の方の対応もすばらしかったですよぉ

駐車場は3台ほどしかとめることができないため、予約はしたほうがいいと思います。

待合室も、白を基調とした清潔感のある雰囲気でOK!!

診察も、先生とペットと一緒に目の前で診察・・・
すごく優しく診察していただいたにもかかわらず、それがすべて的確で・・・
(小動物の診察ってもともと誤診が多いのです)

お会計でも、安心料金で、ぼったくりなどはないし、無駄な薬にかかる料金もありませんでした。

今後とも、お世話になりますね


動物の種類
シマリス (シマリス)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
10分〜15分
診療領域
感染症系疾患
症状
脱毛する
料金
3800円
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2013年10月
7人が参考になった(13人中)
はる さん 2013年09月投稿 イヌ
5.0

動物に優しい病院です

院内がとても清潔で、スタッフの皆さんも丁寧です。先生は穏やかな方で、きちんと症状と治療法を説明してくれました。わからない事を質問した時も、素人でもわかりやすく話してくれました。
またこの辺りの病院では珍しく、爬虫類や両生類の診療もされています。

良い診療をされているだけあり混み合っていて、予約無しでは少し待ち時間が長くなるとおもわれますので、できれば予約される事をお勧めします。
イオンモール浜松志都呂の近くとアクセスが良く、場所はわかりやすいと思います。夜間の診療もされていますので、急な体調不良やお産にも対応してくれます。

私は犬の体調不良で受診しましたが、しっかり検査してくださったお陰ですぐに原因がわかりましたし、お産で受診した時も深夜の帝王切開に対応してくださり、とても助かりました。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
1時間〜2時間
診療時間
30分〜1時間
診療領域
けが・その他
症状
やせた
病名
大腸癌
ペット保険
-
料金
-
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
来院時期
2012年10月
4人が参考になった(8人中)
stea2 さん 2012年01月投稿 ネコ
4.0

よい病院です!

初めて来院しましたがスムーズに対応をしてくれてすぐに診療を受けることが
できました。

病院内はわりとこじんまりしていますが、とても綺麗で衛生的な病院です。できたばかりの病院なので現代的な建物と、なっています。
駐車場は少ないので時間帯に注意が必要です。日中は混むことが予想されます。

また、院内が混み合うこともあると思われますので事前の予約をお勧めします。診療中はペットが不安にならないように気遣っていただいてとても安心できます。

診療の内容や説明に関してもとても詳しく話していただけるので分かり易いです。

ペットも飼い主も安心して通院できる病院なのでとてもお勧めです。
志都呂のイオン付近にございます。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
予防接種
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
15分〜30分
料金
20000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
来院時期
2011年12月
5人が参考になった(8人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

基本情報

動物病院名
ハミング動物病院
動物病院名(かな)
はみんぐどうぶつびょういん
住所
〒432-8069 静岡県浜松市中央区志都呂1-36-64 (地図)
公式サイト
https://www.humming-ac.com
電話
053-489-6701

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 / 両生類 / 爬虫類
診察領域
歯と口腔系疾患 / 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 整形外科系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患 / 寄生虫
診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 19:30
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

※休診日:水曜日、祝日 ※診療時間終了の15分前(はじめて受診される方は30分前)までに受付をお済ませください。

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
ハミング動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます

近くの病院

PR

レイクサイド動物病院

静岡県浜松市中央区佐鳴台3-52-19
レイクサイド動物病院
認定医による腫瘍科専門外来も行っている犬猫専門の動物病院です。一般診療、各種一般外科、予防医療、健康診断。駐車場6台完備。WEB予約。
4.69 16
診察動物 イヌ / ネコ
学位・認定・専門 獣医腫瘍科認定医 II種
得意診察領域 皮膚系疾患 / 消化器系疾患 / 腫瘍・がん
PR
頼れる獣医が教える治療法  vol.074
眼科系疾患
低侵襲の「マイクロパルスレーザー」による犬の緑内障手術

眼科に注力する1.5次診療の動物病院。緑内障のレーザー手術「マイクロパルス治療」を提供しています。

そら動物病院  静岡県 浜松市中央区
岡田 雅也 院長
レイクサイド動物病院
4.69
16件
静岡県浜松市中央区佐鳴台3-52-19
イヌ / ネコ
獣医腫瘍科認定医 II種
皮膚系疾患 / 消化器系疾患 / 腫瘍・がん
南平動物病院
4.48
7件
静岡県浜松市中央区入野町10238-5
イヌ / ネコ / ウサギ / フェレット / 鳥
日本獣医ホメオパシー学会認定医
うぶみ犬猫クリニック
4.01
2件
静岡県浜松市中央区雄踏町宇布見9337-1
イヌ / ネコ
さなる動物病院
3.93
3件
静岡県浜松市中央区入野町20020-13
イヌ / ネコ
松井動物病院
3.87
2件
静岡県浜松市中央区篠原町20255
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥
この動物病院への問い合わせ
053-489-6701
口コミを投稿する
PR

かば動物クリニック

静岡県浜松市中央区上新屋町200-6
かば動物クリニック
【Web予約・24時間受付】てんかん・脳炎・脳腫瘍・認知症、繰り返す外耳炎などお気軽にご相談ください。イオン市野・コストコより車で5分。CT・MRI完備。セカンドオピニオン・オンライン相談応需。
診察動物 イヌ / ネコ
得意診察領域 脳・神経系疾患 / 耳系疾患
PR

うぶみ犬猫クリニック

静岡県浜松市中央区雄踏町宇布見9337-1
うぶみ犬猫クリニック
浜松市雄踏町の犬猫専門の動物病院。平日・土曜は19時まで、日祝も12時まで診療。無料駐車場9台完備。
4.01 2
診察動物 イヌ / ネコ