口コミ: 北海道の動物のぐったりして元気がない 128件(21ページ目)【Calooペット】

口コミ: 北海道の動物のぐったりして元気がない 128件(21ページ目)

北海道の動物を診察するぐったりして元気がないに関する動物病院口コミ 128件の一覧です。

[ 病院検索 (474件) | 口コミ検索 ]
8人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
山の手動物病院 (北海道札幌市西区)
丁寧で優しい、先生です ネコ 投稿者: アラバスター373 さん
4.0
来院時期: 2012年02月 投稿時期: 2016年01月
 実家の猫が、2代に渡りお世話になっている病院です。
先生は優しく、その子に無理なストレスが無いように診察をしてくれます。
スタッフの方たちも、どんなに忙しくても笑顔でいつも対応してくれますので、感じが悪いと思ったことがありません。

 病院の規模としては、先生一人でされてますので、大きい病院ではなく、家庭的なアットホームな感じの病院です。

 先生の診察、治療の方針に疑問を抱いたことは無く親身にいろいろ教えてくれますが、良い点だけではなく、あえて問題点を挙げるとしたら、良い先生が一人でされている分、患者さんが増えてくると、そこそこ待ち時間が出来てしまうことですかね。
 犬や、猫ちゃんたちがストレスに極力ならないように、優しく丁寧だからこそ、いい加減な診察はしていないと理解してますが、一度混み始めると結構待つことは覚悟しないといけないかも知れません。
 

 それでも、先生のもとに来る飼い主さんが後を絶たないのは、みんなこの病院が好きだからなんだと思います。
動物の種類 ネコ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 30分〜1時間
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 慢性腎不全 ペット保険
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
5人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
野幌南どうぶつ病院 (北海道江別市)
命を助けてもらいました♪ イヌ 投稿者: ゆきぼん さん
4.0
来院時期: 2000年07月 投稿時期: 2015年12月
15年前になりますが、チワワを飼っていましたが、外に出ると興奮してチョロチョロしちゃうワンちゃんで…。
ある日、母が外に出した際に車にひかれてしまい、急いで病院に連れていきました。助からないと思っていましたが、先生のお陰で助かりました!!また、ハスキーも外で飼っていましたが、冬に屋根の雪に埋まってしまい…足を骨折してしまいましたが、ハスキーも助けてもらいました!!3年前には、シーズのワンちゃんが両目が真っ白になり、全盲になってしまいました。その後、どんどん体力もなくなり…トイレもできなくなってきました。でも、最後は苦しむことなく母の胸の中で亡くなりました。
先生も優しく、腕もいいです!!
安心して先生に任せれます!!
動物の種類 イヌ《純血》 (チワワ) 来院目的 入院
予約の有無 なし 来院時間帯 早朝 (6-9時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 15分〜30分
診察領域 けが・その他 症状 ぐったりして元気がない
病名 野幌南どうぶつ病院 ペット保険
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
1人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
札幌総合動物病院 北郷病院 (北海道札幌市白石区)
入院設備が整っていて安心できます ネコ 投稿者: がらこ さん
4.0
来院時期: 2008年02月 投稿時期: 2013年05月
最初は元気がないので心配程度で行ったのですが腎不全が思いの他重症で、急に入院が決まりました。動揺している私に丁寧に治療の仕方を説明してくれて設備も見せてくれて安心させようとしてくれているのが伝わりました。
病院の休診日はそのまま入院させておくのではなく系列の開いている病院にうつすので常に複数の先生に様子を気にかけてもらえました。うちの猫の時は担当の先生も一緒に行ってくれたので安心しました。
ただ自宅から離れた場所なのでお見舞いは大変でしたが。
お見舞いも病院が開いている時なら好きなだけどうぞと言われました。
病院自体は改装してきれいで待合室も犬と猫に分かれていて、移る病気の場合は猫は犬の待合場所へ、と移りづらい配慮もしてくれました。
ただ入院以外の時は指名しない限り担当制ではないので毎回最初から説明するのが面倒です。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 入院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 15分〜30分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 慢性腎不全 ペット保険
料金 50000円 (備考: 1日約10000円) 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
2人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
タニダ動物病院 (北海道札幌市白石区)
4.0
来院時期: 2013年02月 投稿時期: 2013年03月
昔からある動物病院だとは知っていたのですが、立地上今まで通ったことはありませんでした。
家で飼っていた子猫が目を離した際に高いところから転落し、着地に失敗したらしく悲鳴をあげていました。
その後は痛がる様子もなかったのですが、子猫ですし心配になり、タクシー圏内でこの病院へ行きました。
昔からあることは知っていたので古いところかと思っていましたが、綺麗なところでした。
初診だったので軽くカルテ記入をしていたのですが、受付にペットを置いておけるスペースがあるところが親切で良いなと感じました。
待合室自体は少し狭いです。雑誌や、里親募集の張り紙などがありました。

診察自体は担当してくれた先生が両足をマッサージするように触り、何も問題ないことを説明してくれました。
早口でややわかりづらかったのですが、ここがこういう骨だとか、ここの筋がとか、専門用語も多かったですが丁寧な説明でわかりやすかったです。
「転落したときに足を軽く捻ってびっくりしちゃったんだと思います」と言われ、安心しました。

今回は手術などはしていないのですが、わんちゃんのトリミングもしているようなのと、見た感じ色々な機械がありました。

待ち時間と待合室の狭さ、立地がやや不便であること以外はとても良い病院だと思いました。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 3分〜5分
診察領域 けが・その他 症状 ぐったりして元気がない
病名 軽い捻挫 ペット保険
料金 2980円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
11人中 10人が、 この口コミが参考になったと投票しています
宗谷動物医院 (北海道天塩郡豊富町)
4.0
来院時期: 2006年09月 投稿時期: 2012年10月
我が家の猫たちの中でも元気で毎日たくさん遊んでいた子がある日朝から微動だにせず、ソファで黙って座っていました。
初めは今日は静かだね。と話をしていたのですが、結局夕方までエサも食べず、トイレも行かず。
よくよく顔を見てみると、鼻水が垂れていました。
夕方、あわててこちらの病院へ行きました。
結果、熱もあったので風邪ではないかとのこと。
注射を一本打ってもらい、何とか元気になりました。

もともと街中にある病院で行きやすいし、先生もいつもニコニコとして、気さくで、感じがとてもいい方です。
昔はいなづき動物病院と言う名前で、先生は2人いたのですが今は一人かもしれません。
奥さまも受付や助手で働いていますが、こちらも大変感じのいいかたで、どんな子でもかわいがってくれます。

沢山の動物を見ている町で唯一?くらいの病院なのですが、ベテランだし、頼りになります。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 5分〜10分
診察領域 症状 ぐったりして元気がない
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ