口コミ: 北海道の動物のぐったりして元気がない 128件(23ページ目)【Calooペット】

口コミ: 北海道の動物のぐったりして元気がない 128件(23ページ目)

北海道の動物を診察するぐったりして元気がないに関する動物病院口コミ 128件の一覧です。

[ 病院検索 (474件) | 口コミ検索 ]
4人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
あかねペットクリニック (北海道虻田郡倶知安町)
犬のペットシーツ誤飲 イヌ 投稿者: Caloouser63322 さん
3.5
来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2015年11月
まだ子どものチワワがペットシーツを誤飲し、初めてあかねさんに行きました。
電話口(受付)に出たのは先生の奥様なのか、ハキハキしていてフレンドリーな感じでとても話しやすい方でした。
しかし電話で、まずは問診票を書くのに、車にわんちゃんを置いて飼い主さんだけ来てくださいと言われ、なんでだろう…苦しそうだし早く診て欲しいんだけどな…と思いながらも問診票を記入しました。幸い待っている人がいなくすぐ診てもらうことができました。
先生は優しい感じの人でした。
診察は触診と聴診のみで、胃にはペットシーツはたまっていないようだけどと一応胃腸を活発にするお薬だけもらい帰宅。
それからも何日か体調が悪そうでしたがなんとか良くなりました。
また何かあったら診てもらおうと思いました。
動物の種類 イヌ《純血》 (チワワ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 3分未満 診察時間 3分未満
診察領域 けが・その他 症状 ぐったりして元気がない
料金 1900円 (備考: 胃腸を活発にするお薬3日分と初診料、診察料) 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
1人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
平岸ペットクリニック 平岸院 (北海道札幌市豊平区)
予約外なのにいつも親切です イヌ 投稿者: チビ助 さん
3.5
来院時期: 2012年02月 投稿時期: 2013年02月
かかりつけは他にあるのですが、急に異変が起きた時に連れて行ってもすぐ対応してくれます。
優しい女医さんでした。ペットにも飼い主にも。不安感いっぱいで駆け込むので、ありがたいです。
待ち時間も少なく、受付のスタッフの方の対応も良いです。私はペット保険に入っているので、何かと書類を書いてもらったり領収書にも規定があり、申し訳ないのですが、その場ですぐ出してくれます。

1階にペットショップとホテルがあるのですが、長期ホテルに預けるにしてもすぐ病院もあれば、万が一何かあった時の対応も早くしてくれるし、安心してホテルにも預けられます。

家が近くて見つけましたが、駐車場も4〜5台は停められ大きな通り沿いなのでわかりやすいです。
動物の種類 イヌ《純血》 (M.だっくす) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 3分未満 診察時間 5分〜10分
診察領域 整形外科系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 ペット保険 日本アニマル倶楽部
料金 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
3人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
やすだ動物病院 (北海道北広島市)
3.5
来院時期: 2010年07月 投稿時期: 2012年01月
2010年夏、室内で飼っている生後9ヶ月程度のメス猫が、窓から脱走してしまい、4日ほど家に帰ってきませんでした。近所の去勢されてないオスが頻繁に家を訪れていたため、その間に恐らく我が家のメス猫と接触してしまい、避妊手術がまだだったのと、万が一受胎していたら困るため、即電話で予約し、手術日に急いで連れて行きました。

人見知りの激しい猫で、ケージに入れて連れて行くまでに一苦労しましたが、時間に多少遅れても快く診察してくれ、連れてくるのに手間が掛かる猫だと察してくれ、抜糸に再来院せずに済むように、溶ける材質の糸で傷口を縫ってくれました。

結局はその傷口が化膿してしまい、再来院することになってしまったのですが、暴れん坊のメス猫が診察室で大暴れし、先生の手を引っ掻きまくっても、決して叱ることなく治療して頂けました。

予約すれば待ち時間が殆ど無いのは助かります。
動物の種類 ネコ 来院目的 入院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 3分〜5分
診察領域 けが・その他 症状 ぐったりして元気がない
病名 避妊手術とワクチン摂取 ペット保険
料金 35000円 (備考: 手術費用が30000円、ワクチンが5000円) 来院理由 知人・親族からの口コミ
  • 化膿止め
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
51人中 40人が、 この口コミが参考になったと投票しています
シーゴ動物病院 (北海道函館市)
3.0
来院時期: 2013年05月 投稿時期: 2014年12月
動物を飼ってる人であれば、口コミでここの病院を知らない人はいないんじゃないかというくらい有名な病院だと思います。
ここの先生の人柄がそうさせてるのか、待合室には先生のファンのようなオバサン達でごった返していました。

バスの整理券を出すような機械が待合室についてます。
その券を取り忘れると、いつまでも順番は回ってきません。
その券の存在に気付き最初から取ってましたが、5時間待たされました。
初診の方は要注意です。
最初に整理券を取って、一度家に帰った方が動物の為です。
今か今かと待ち続けても、あとからドンドン整理券を呼び飛ばされた人の存在が出てきます。
彼らは一度、家に帰った人でしょう。
そのお蔭で、獣医さんと飼い主さんの話が丸聞こえで聞けましたが、普通の獣医さんとは一線を画してます。

代替療法や手作り食の話題が出てくるので、話としては面白いと思いますし、ここに通う前に電話で質問した事にも30分くらいかけて丁寧に教えてくださいました。
とても親切でマメな先生でした。

ただ思い込みが激しいかもしれません。
下痢と耳ダニがいる子を連れていったのですが、診断は猫伝染性腹膜炎と言われました。
先住猫にもうつるよと言われたので心配になり、元々通っていた病院で診てもらうことにしました。
結果は回虫がいるために下痢してるだけでした。
しかも、猫伝染性腹膜炎はうつらないそうです。
現に私の家にもおりましたが、うつったことは確かに皆無で、そんな話自体初耳でしたので、今はそうなったのかと思ってました。

なので、とても良い先生でしたが、思い込みが激しいのかもしれないと思いました。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 2時間以上 診察時間 30分〜1時間
診察領域 感染症系疾患 症状 ぐったりして元気がない
料金 3000円 来院理由
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
9人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています
若葉動物病院 (北海道北見市)
3.0
来院時期: 2005年08月 投稿時期: 2012年01月
自宅で飼っている猫が大けがをして帰ってきました。急いでいましたので近所のこちらの病院へ。
一度ウサギを飼っていたとき受診して先生の対応が個人的に気に入らなかったので
(雑な対応とかでは有りません。話し方とかが受け入れられませんでした。)行く気はなかったのですが緊急でしたので。
やはり態度は悪く言葉も強いですが緊急手術でオペの様子を見てくださいとのこと。
え!?と思いましたが手術を終えた感想は、一つ一つ『麻酔は注射ではなくマスクからにします。
注射麻酔の体力が残ってるかわかりませんので。』など冷血ながらも何をしてどうしてコレをする必要が有るかなど
しっかり説明してくださいました。手術はシッポを縫う手術で(事故かなにかで負傷)ほかにもっと
重症な手術なら立ち会うかは不明ですが、私は結果立ち会って良かったですし先生の見る目がかわりました。
(まぁ話し方は苦手ですが)もしかしたら、飼い主の責任が一番なので強い口調でお話しし
今回の用に立ち会わせたかもしれません。
術後はしばらくの入院でした。
もちろん入院中のお世話をしにいったときも先生は冷血な目(笑)だんだん慣れて来て気にも無くなりました。
なにより猫ちゃんを助けてくださって感謝する立場ですよね・・・。
先生の態度で傷つきたくない方にはおすすめできませんが、ペットを飼ってる以上最低限の責任を持っていただきたいし
再認識するにはもってこいです。それに笑顔を見せてくれる時、ギャップでかなりテンション上がります。(笑)
動物の種類 ネコ 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 1時間〜2時間
診察領域 けが・その他 症状 ぐったりして元気がない
病名 外傷 ペット保険
料金 不明円 (備考: 父が支払いしたため不明ですが手術・入院もした為高額です。) 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ