口コミ: 千葉県の動物の歯と口腔系疾患 81件(16ページ目)【Calooペット】

口コミ: 千葉県の動物の歯と口腔系疾患 81件(16ページ目)

千葉県の動物を診察する歯と口腔系疾患に関する動物病院口コミ 81件の一覧です。

[ 病院検索 (88件) | 口コミ検索 ]
12人中 10人が、 この口コミが参考になったと投票しています
バードクリニック金坂動物病院 (千葉県千葉市緑区)
鳥さんやげっ歯類に詳しいです。 ウサギ 投稿者: どんちゃん さん
3.5
来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年09月

長年、うさぎを診てもらっています。

鳥さんを連れてこられる方を多く見かけます。
遠方から来ている方もいるようです。

他の病院で「どこで診てもらっていたか。」を聞かれて、
こちらの先生の名前を言うとほとんどの先生がエキゾチックアニマルに
詳しいことをご存知のようでした。

休日は結構混む事があるようです。
(最近は週末は行かないので不明ですが、
以前通っていた時は2時間近く待った事もあります。)

病院の場所はちょっとわかりづらい場所にあります。
駐車場は6台くらい停められます。

先生は50代くらいの方で、たまに気分屋な印象があります。
症状が専門外の事にはそっけないです。

話が盛り上がると患者さんが少なくても長くなり、
待合室で待たされる事があります。。

鳥・うさぎ・ハムスターなど診てもらえるところが少ないので
頼みの綱でした。
動物の種類 ウサギ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 10分〜15分
診察領域 歯と口腔系疾患 症状 あごの下が腫れた
病名 歯根膿瘍 ペット保険
料金 5000~60000円 (備考: 手術、長期通院) 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
12人中 12人が、 この口コミが参考になったと投票しています
どんぐり動物病院 (千葉県茂原市)
いつも笑顔 イヌ 投稿者: Caloouser56432 さん
3.5
投稿時期: 2015年03月
大通りから少し中に入らなきゃいけませんが、
もともと、産婦人科だった建物だったので、
茂原では、かなり大きい病院です。

中も太陽の光が入るように造られているので、
日中は光が差し込み、明るく清潔感のある病院です。

待合室もひろく、ほかの犬や猫が一緒でも安心して待つことができます。

院長先生、スタッフの方も対応がとてもよく、
いつでも笑顔で迎えてくれます。

病院嫌いだった私の愛犬もこちらの病院に変えてからは嫌がらずに行くようになりました。

住診もしているので、
愛犬が年を取ったときなどにも来ていただけるのでとても安心できます。

また、いつものようにおまけまでしてくださり、とても助かっています。

一度訪れればここの病院のよさがわかると思います。
動物の種類 イヌ《雑種 (ミックス)》 来院目的 健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 10分〜15分
診察領域 歯と口腔系疾患 症状 口が臭い
病名 歯周病 ペット保険
料金 来院理由 近所にあった
  • 口内ケア用乳酸菌パウダー
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
23人中 10人が、 この口コミが参考になったと投票しています
千葉どうぶつ総合病院(旧 ファミリー総合動物病院) (千葉県流山市)
お世話になります イヌ 投稿者: naikidesuyo さん
2.0
来院時期: 2013年02月 投稿時期: 2013年03月
私の犬がいつのまにか食欲がなくなり、水も飲まなくなりました そして心配になったのでお近くの病院をネットで探してみると近くにある動物病院はファミリー動物病院というとこでした。 検査をしてもらった結果犬の方の歯に虫歯があったみたいですね 通りで痛そうにしていたわけです しっかりそこの病院では歯のいたみをどうにかしてもらってやっとのことで食事をとれるようになりました! 二日間もなにも食べなかったので かなりお腹がすいていたと思います 近くにあったこの動物病院のおかげで原因がわかってよかったです まだ虫歯はあるけれども また違うところで虫歯の方は治療したいと思っています また病院の設備はとてもいいと思っています 医療技術もすごかったです!
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 3分〜5分
診察領域 歯と口腔系疾患 症状 食欲がない
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
7人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
うわだ動物病院 (千葉県東金市)
ネコ 投稿者: モ子 さん
1.5
来院時期: 2021年03月 投稿時期: 2021年07月
コロナの為、番号を呼ばれるまでは車の中で待ち、大人1人だけ中に入って下さいと言われます。
コロナ対策は良いと思いますが、
駐車場が狭く、周りの道路に待ってる車がとても多いです。

また猫の治療(口腔)と予防接種に行ったのですが、猫を介助したり持っているのは
飼い主なので、病院で気が立っている
猫を抑えるのは大変でした。
動かさないで!と言われても難しい……
動物介護士さん?が居てくれると良いのに。。
というか、スタッフもドクターの男の人と受付1人しか居なかったです。

予防接種の注射も予め用意してある訳ではなく、途中で五分ぐらい診察室で待たされて(その間、猫と待つ)
抱っこの苦手な猫も居るので、
先に用意しておいて欲しかったです。

猫の爪切りなども行ってないそうでした。
動物の種類 ネコ 来院目的 予防接種
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 10分〜15分
診察領域 歯と口腔系疾患 症状 口が臭い
病名 予防接種と口腔ケア(歯周病) ペット保険
料金 10000円 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
24人中 23人が、 この口コミが参考になったと投票しています
むらた動物病院 (千葉県茂原市)
不信感 イヌ 投稿者: みみすけ さん
1.5
来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2019年07月
何度かお世話になった病院です。行くたびに違う先生がいるみたいですが。今回は虫歯の相談をしに行きました。若い男性の先生でした。

その若い男性の医師は、愛犬の歯を見せるようにしてくださいと言われたので、嫌がる愛犬の口元をなんとか広げてみせようとしましたが、うまく見せる事はできませんでした。

その医師はこちらに近づいてみるなり、触るなりする様子はなく終始、イスに座ったまま、ほんとに真剣に診察をしてくれる態度を感じられませんでした。「薬飲んで治せる病気じゃないんで麻酔して削るしかない」「やるか、やらないかそれは飼い主の判断しだい」「やるなら麻酔の合う合わないがあるから午前中の別の日に来て」と突き放すように言われ、なぜだか飲んで治る病気じゃないと言ったのに抗生物質を渡され帰されました。

その医師の特徴を家族に話すと前にも別の症状でその医師に診察されたが「飼い主の判断で決めて。」というのが口癖なのか、終始突き放した対応だったとの事。


今回診察した医師の態度になんだか治療を頼む気は失せました。結局、診察料1080円、内服薬(抗生物質?)907円、合計1987円。なんだか、イラッとしました。

唯一、ここの病院の良い所は、評判が悪いのか人が少なく待ち時間は少なめで待合室がやや広めってだけですね。
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 3分〜5分
診察領域 歯と口腔系疾患 症状 頭を振る
病名 ペット保険 楽天ペット保険
料金 1987円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ