口コミ: 東京都のネコの歯と口腔系疾患 73件(6ページ目)【Calooペット】

口コミ: 東京都のネコの歯と口腔系疾患 73件(6ページ目)

東京都のネコを診察する歯と口腔系疾患に関する動物病院口コミ 73件の一覧です。

[ 病院検索 (318件) | 口コミ検索 ]
4人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
KEN動物病院 (東京都練馬区)
信頼できる先生です ネコ 投稿者: ブーゲンビリア さん
5.0
来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年09月
当初365日24時間対応チーム医療の病院に車で通っていましたが、通院の負担を減らすため歩いてすぐのこちらにお世話になることにしました。

院内はかなりこじんまりとしていて、診察室はひとつ、普段は院長先生が診て下さいます。

ずっと口内炎の治療を続けてきたのですが、聴診で心臓疾患の可能性も示唆され、他にも半年に一度の血液検査の結果をみながらその時々に適した診断をして下さいます。

病名や原因を決めつけず、色々調べられては話してくださる勉強熱心な先生という印象です。
また、とても親しみを持って猫に接して下さるのが家族にとっては何よりも嬉しいです。

動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間
診察領域 歯と口腔系疾患 症状
料金 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
18人中 13人が、 この口コミが参考になったと投票しています
DOG TOWN AZUSAWA CLINIC ドッグタウンアズサワクリニック (東京都板橋区)
とても良い先生です。 ネコ 投稿者: おきょう さん
5.0
来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年06月
猫の歯肉炎で掛かり付けの病院では色々治療はしたのですが、なかなか改善がみられず最近は膿の様なヨダレが出ていて昨日朝に食欲もなく、ぐったりして診療時間外に診て頂きました。とても丁寧に診察して頂き検査の結果や治療法など色々と解りやすく説明して頂き初日に皮下注射をしてインターフェロンを注射して頂きましたら、あの凄いヨダレが全く出てないし食欲も出てきて元気になりました。白血球が高かったので翌日も診察に行き良くなっていたので、その日も同じ注射と飲み薬を頂きました。今はお薬で楽になっていると思いますから又1週間後に診察しに行く事になっております。その時に高かった白血球が、どうなっているか診るそうです。今、心配しているのは猫伝染性腹膜炎の病気になったら治らないので近いうちに検査をして頂こうと思います。本当に家族の一員だから健康に長生きしてほしいです。先生は治してあげるからね。と言ってくださった言葉は患者にとって本当に心強い言葉です。本当に、こちらの先生に診て頂いて良かったです。もし、前の病院で診てもらっていたら今頃どうなっていたかと思うと、ほんとに先生は
命の恩人です。まだ暫く、お世話になると思いますので、どうか宜しくお願い致します。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 早朝 (6-9時)
待ち時間 3分未満 診察時間 1時間〜2時間
診察領域 歯と口腔系疾患 症状 よだれが大量に出る
病名 猫風邪 ペット保険 ペットメディカルサポート
料金 20000円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
19人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ふじわら動物病院 (東京都葛飾区)
とても安心できる病院です♪ ネコ 投稿者: ウエちゃん さん
5.0
来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年06月
猫を3匹飼っています。今までいくつかの動物病院に行きましたが、不衛生なところもありましたし、正確な診断をしてくれないところもありました。評判を聞いて「良い」と言われて行ったある病院が、曖昧な診断をし、検査もせずに大丈夫だと思うから様子をみましょうとの診断でした。その病院が良くないという人の意見を聞いて、ふじわら動物病院が良いからと言われ、ご縁があって通うことになったのです。猫が何度も吐くので心配してふじわらさんに行くと、血液検査をしてくれてその場で病名がわかりました。治らない病気の腸炎でした。一生お薬が必要になるとの診断でしたがわかって良かったのです。一日おきにステロイド剤を飲ませ、胃腸薬を朝晩与えています。今はほとんど吐かなくなりました。その猫の子供の猫が一日中布団から出てこない日があり、おかしいと気付いて探すと舌からよだれをたらし、ハァハァとした呼吸をしていました。とっさにこのままだと死んでしまうと思い、診療時間5分前に電話をしたのですが、みて下さるとのお返事で急いで行くと診療時間外なのに数人の犬、猫をつれた患者さんがおりました。少し待ちましたが、ふじわら先生が「この症状は見たことがあります。歯周病からきていて、放っておくと脱水症状になり手遅れになります」と見事な診断をしてくださり、ぐらぐらになった牙を麻酔をかけて抜くことになりました。そして今は元気になり、牙はないけれどもごはんとおやつを一杯食べてくれます。本当にふじわら先生は良い先生です。動物の赤ひげ先生みたいです。スタッフのみなさんも相談事をすると安心できるアドバイスをくれるのです。病院の猫を見本に薬の飲ませ方を教えてくれました。ふじわら先生が頑張っておられるのでこれからもずっとお世話になりたいと思っています。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 1時間〜2時間
診察領域 歯と口腔系疾患 症状 苦しそうに呼吸をする
病名 歯周病 ペット保険
料金 21331円 (備考: 血液検査、全身麻酔、抜歯、注射) 来院理由 元々通っていた
  • 抗生剤
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
5人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
すみれペットクリニック (東京都立川市)
安心しておまかせできる病院です ネコ 投稿者: ayumayumi さん
5.0
来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2017年06月
里親募集でサビ猫と三毛猫二匹を引き取りました。何かあった時の為に病院をきちんと決めておこうと思ったのと、サビ猫の鼻炎がひどく、避妊手術もまだでしたのでネットで病院を調べました。近隣に何件かあるのですが、クチコミを頼りにこちらの病院を選びました。先生はお若いですが、温厚で落ち着いた口調で非常に丁寧に診察、説明をして下さいます。看護士さんも明るく気配が行き届いており、本当に安心してお任せできます。院内も非常に綺麗で設備も整っています。現在も通院中ですが、今後ずっとお世話になりたいと思います。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯
待ち時間 10分〜15分 診察時間 10分〜15分
診察領域 歯と口腔系疾患 症状 鼻水が出る
料金 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
5人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ハナ動物病院 (東京都板橋区)
とても親切丁寧な病院です。 ネコ 投稿者: ハル さん
5.0
来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年03月
2年前に悪性腫瘍で愛猫を亡くして息子が悲しみ
色々な病院やボランティアに聞いて見ましたが
男の1人暮らしは断られましたがハナ動物病院へ
問合せして6歳の猫を頂きました。
とても可愛い猫ちゃんです感謝しています。
今年歯の手術を受けましたが心配して
電話して頂きました。今迄心配して電話して下さる病院はありませんけどもハナ動物の先生は
電話して下さるので驚きました。
とても親切丁寧な病院なので母親の私の愛猫も
これからは診ていただこうと思っています。


動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間
診察領域 歯と口腔系疾患 症状 口が臭い
病名 ハナ動物病院 ペット保険
料金 58000円 来院理由 TV・新聞・雑誌で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ