口コミ: 岐阜県の動物の消化器系疾患 51件(6ページ目)
岐阜県の動物を診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 51件の一覧です。
[
病院検索 (22件)
| 口コミ検索 ]
3人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
水野ペットクリニック
(岐阜県高山市)
5.0
来院時期: 2017年05月
投稿時期: 2017年06月
愛犬(トイプードル)のかかりつけのお医者さんで、もう5年来ずっとお世話になっています。クリニックは診療室はもちろん、待合室やエントランスまで清潔感があり、明るい色調で爽やかな雰囲気にまとめられています。抜け毛やにおいなどでいやな思いをしたことは一度もありません。
先生は穏やかで話しやすい方で、些細なことでも質問したら丁寧に応えてくださるのでとても安心感があります。ほかのスタッフさんも明るくてきぱきと対応してくださるので、不安な気持ちが和らぎます。
周りのペットのいるご家庭や、お世話になったブリーダーさんからの評判もとても良いです。
山間部の不便な地域にとって、なくてはならない大切なクリニックです。これからもお世話になります。
先生は穏やかで話しやすい方で、些細なことでも質問したら丁寧に応えてくださるのでとても安心感があります。ほかのスタッフさんも明るくてきぱきと対応してくださるので、不安な気持ちが和らぎます。
周りのペットのいるご家庭や、お世話になったブリーダーさんからの評判もとても良いです。
山間部の不便な地域にとって、なくてはならない大切なクリニックです。これからもお世話になります。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 吐く |
7人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
日野どうぶつ病院
(岐阜県岐阜市)
5.0
来院時期: 2016年05月
投稿時期: 2017年04月
ウチの猫は人見知りが激しく、とても臆病者です。この病院に行く前の病院では、先生が困り果てるくらい診察に時間がかかり、暴れまくっていました。それが、日野どうぶつ病院に行ったところ、先生がコミュニケーションをしっかりとってくれ、ネコも嫌がる素振りをすることがありませんでした。ネコの名前をよく呼んでくださるところも飼い主としては嬉しく、安心できました。病院は基本的に嫌がるものだと思っていたので私自身もびっくりしています。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 便がおかしい |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
5人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
みのわ動物病院
(岐阜県岐阜市)
5.0
来院時期: 2016年11月
投稿時期: 2016年12月
猫ちゃんの嘔吐が続き、食欲低下でぐったりしはじめ心配になり受診しました。結果は思いもよらない異物を飲み込んでおり、手術で取り出していただきました。初診時にとても丁寧に親身に相談にのってくださり、安心しておまかせすることができました。猫🐱の負担は最小限で、最大の治療をしていただき、時期を逸することなく命が救われました。
口コミなど調べる間もなく受診しましたが、費用も大変良心的で、結果的に素敵なお医者さん、病院に行けて良かったです。
今後もお世話になりたいです。
口コミなど調べる間もなく受診しましたが、費用も大変良心的で、結果的に素敵なお医者さん、病院に行けて良かったです。
今後もお世話になりたいです。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 吐く |
料金 | - | 来院理由 | 看板で知った |
23人中
21人が、
この口コミが参考になったと投票しています
各務原動物病院
(岐阜県各務原市)
5.0
来院時期: 2016年07月
投稿時期: 2016年08月
飼っているウズラが病気になってしまい、
いろんな動物病院に連れて行きましたが
ウズラという特殊な動物なため診てもらえなかったり、症状が悪化しているためか
「これは治らない。家で見守ってあげてください」
と見放されてしまったりして、仕方なく家で観察していたところ
夜中に容体が急変し最後にこの病院を見つけて藁にもすがる思いで行きました。
とても厳しい状態だと言われましたが見放さず治療を続けてくださり、今では本当に病気だったの?と思うくらいとても元気で家中を走り回っています。
1日入院し、レントゲン、注射、投薬など色々してもらっていて、かなり高いだろうなぁ…と覚悟していたのですがまさかの1万円弱。
予想よりずっと安く驚きました。
先生もとても優しい女性の先生で、お休みの日でもわざわざ病院に来て様子を見ていてもらえたようで、本当に感謝しています。
家からは少し遠いですが最初からこの病院に通っていれば良かったです。
また何かあればお世話になります。
いろんな動物病院に連れて行きましたが
ウズラという特殊な動物なため診てもらえなかったり、症状が悪化しているためか
「これは治らない。家で見守ってあげてください」
と見放されてしまったりして、仕方なく家で観察していたところ
夜中に容体が急変し最後にこの病院を見つけて藁にもすがる思いで行きました。
とても厳しい状態だと言われましたが見放さず治療を続けてくださり、今では本当に病気だったの?と思うくらいとても元気で家中を走り回っています。
1日入院し、レントゲン、注射、投薬など色々してもらっていて、かなり高いだろうなぁ…と覚悟していたのですがまさかの1万円弱。
予想よりずっと安く驚きました。
先生もとても優しい女性の先生で、お休みの日でもわざわざ病院に来て様子を見ていてもらえたようで、本当に感謝しています。
家からは少し遠いですが最初からこの病院に通っていれば良かったです。
また何かあればお世話になります。
動物の種類 | 鳥 (うずら) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | - |
病名 | 卵性腹膜炎 | ペット保険 | - |
料金 | 13000円 (備考: 初診料、入院費、栄養剤の注射、投薬、レントゲン代など) | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
22人中
19人が、
この口コミが参考になったと投票しています
すぎやま動物クリニック
(岐阜県美濃加茂市)
5.0
来院時期: 2016年05月
投稿時期: 2016年05月
フェレットが、ペットショップにいるころから、軟便状態で、心配でした。
初めて飼う上に軟便状態が、治らず。。
仕事が休日に入ってしまい、会社から近い病院へ行くも説明が、ほぼ無く
薬だけ出されてしまい、不安でここへ行きました。
お薬も再度出さなくても使えるといってくださり、説明や飼い方のアドバイスも頂けて嬉しかったです。
電話で、フェレットの様子について聞いたときも丁寧に話してくださりました。
心配なときに頼れるお医者さんは、いいなと思いました。
通って二回目の診察時に引っ越しを隣の県になると伝えたときに、病院を紹介します!って言ってくださり、本当に安心しました。
優しい女医さんなのとフェレットくんを褒めてくれてありがとう
ただ、駐車場が、入りにくいので、注意かも?
エキゾチックは、予約必要らしいので、
1度電話とサイトを見た方が、いいです!
お金が、どれくらいかかるのかも教えてくださいますので、若い子も通いやすいです(((o(*゚▽゚*)o)))
初めて飼う上に軟便状態が、治らず。。
仕事が休日に入ってしまい、会社から近い病院へ行くも説明が、ほぼ無く
薬だけ出されてしまい、不安でここへ行きました。
お薬も再度出さなくても使えるといってくださり、説明や飼い方のアドバイスも頂けて嬉しかったです。
電話で、フェレットの様子について聞いたときも丁寧に話してくださりました。
心配なときに頼れるお医者さんは、いいなと思いました。
通って二回目の診察時に引っ越しを隣の県になると伝えたときに、病院を紹介します!って言ってくださり、本当に安心しました。
優しい女医さんなのとフェレットくんを褒めてくれてありがとう
ただ、駐車場が、入りにくいので、注意かも?
エキゾチックは、予約必要らしいので、
1度電話とサイトを見た方が、いいです!
お金が、どれくらいかかるのかも教えてくださいますので、若い子も通いやすいです(((o(*゚▽゚*)o)))
動物の種類 | フェレット (フェレット) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
料金 | 1825くらい?円 (備考: 診療、便検査、フェラリアの薬) | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
先生は穏やかで話しやすい方で、些細...