口コミ: 岐阜県の動物の消化器系疾患 51件(8ページ目)【Calooペット】

口コミ: 岐阜県の動物の消化器系疾患 51件(8ページ目)

岐阜県の動物を診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 51件の一覧です。

[ 病院検索 (22件) | 口コミ検索 ]
12人中 10人が、 この口コミが参考になったと投票しています
みのわ動物病院 (岐阜県岐阜市)
熱心に説明して頂きました イヌ 投稿者: blaugrana さん
5.0
投稿時期: 2014年10月
下痢、嘔吐が続いたため、こちらの病院を受診しました。

とにかく先生がしっかり説明してくれます。
分からない事もわかりやすい言葉で噛み砕いて教えて頂きました。

恥ずかしながら愛犬の病気に対しての知識が全く無い私でも、
現状どのような状態で、どの治療がベストなのか納得して
診察を受ける事が出来ました。

ホームページを見て、手術数などの実績を判断材料にさせて
頂いたのですが、やはりそれに基づいた安心感と、動物への
愛情がとても感じられる先生だと思います。

帰る時に知ったのですが、休みの日が基本的に無く、日曜も
診察を行っているとの事なので、その面でも非常に安心出来る
病院だと思います。

また困った時にはよろしくお願いします。
動物の種類 イヌ《純血》 (ダックスフンド) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 15分〜30分
診察領域 消化器系疾患 症状
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
4人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
羽島動物病院 (岐阜県羽島市)
おかげさまでよくなりました イヌ 投稿者: ハナ さん
5.0
来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2014年09月
 他の病院でアトピーと診断されてお薬を飲ませていました。しかし、ステロイドなどの薬の量があまりにも多かったのと説明がほとんどなかったので、知人のすすめでこちらの病院に行きました。
 

 診察はいま風の若い先生が出てきて、少し躊躇しました。しかし、診察や説明がすごく丁寧でした。治療方針も明確に教えていただき、病気のことをある程度理解でき、いまではステロイドの量をかなり減らすことに成功しました。
 ステロイドの量が多いこととして、うちのワンコは水をすごく飲んでいました。また、血液検査で少し肝臓の数字も上がっていたのですぐにお薬を減らした方がいいという説明も受けました。
 

 たまにかゆみみがある場合もあり、先生に相談しますが嫌な顔せず相談にのってくれます。
  
動物の種類 イヌ《純血》 () 来院目的 通院
予約の有無 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 消化器系疾患 症状 脱毛する
病名 アトピー性皮膚炎 ペット保険
料金 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
4人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
可児フレックス動物病院 (岐阜県可児市)
安心してお任せできます ネコ 投稿者: ナミ さん
4.5
来院時期: 2021年06月 投稿時期: 2021年07月
愛猫を診て頂きました
なかなか 胃腸炎が治らず 症状が悪化していましたので
セカンドオピニオンとして こちらの病院に来てみました
先生、スタッフさんも皆優しい方々で 緊張がほぐれ 気になる事を相談出来ました
説明が丁寧で分かりやすく安心してお任せ出来ました
入院をして 集中的に治療を受けましたので 早く回復出来ました
平日仕事しておりますので
日曜日(午前中)診療日は本当に助かります
また何かあれば お世話になりたいと思いました
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
病名 胃腸炎 ペット保険
料金 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
13人中 12人が、 この口コミが参考になったと投票しています
各務原動物病院 (岐阜県各務原市)
4.5
来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年02月
動物病院というと、気になるのがやはり診察にかかる金額です。人間とは違いその診察は高額になります。
私も、そういった意味であちこちの病院に行きました。そして、その一つがこの動物病院です。
ある日突然下痢になった愛犬を連れてこの病院に行きました。犬は小型のポメラニアンです。夕方に訪れたのですが、待合室には数人の人が待っていました。しかし待ち時間はほとんどなく、すぐに診察室に入れてもらえました。
診察室に入って診察をしたのですが、待ち時間がない理由がわかったのです。先生の処置が早いのです。エコーを使ってお腹を見たのですが、とても素早く、短時間で診察してくれます。
動物にとって、時間のかかる診察はストレスになるので、大変助かります。
そして診察が終わってさらにビックリです。金額が安いのです。
また1晩入院になったのですが、犬がかわいそうになり、夜10時過ぎに退院しても良いか電話してしまいました。すると先生は、二つ返事で「いいですよ」と言ってくれたのです。
時間外に対応してくれる先生の優しさに感動しました。
今ではこの病院に通っています。
動物の種類 イヌ《純血》 (ポメラニアン) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 5分〜10分
診察領域 消化器系疾患 症状 下痢をしている
病名 胃腸炎 ペット保険
料金 35000円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
6人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
岐南動物病院 (岐阜県羽島郡岐南町)
食欲不振が治りました ウサギ 投稿者: Caloouser58074 さん
4.5
来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2015年05月
うちではウサギを常に何羽か飼っているのですが、その中の1羽が食欲が無いため、心配になりました。
見た目ではどこが悪いのか分らないので、こういった症状は初めてでした。
ウサギを飼ったことのある知人に相談してみたところ、少し遠方ではありますがこちらの動物病院をすすめられました。
知人もウサギの病気でお世話になったことがあるということでしたので、かかってみることにしました。
動物病院は様々な動物が集まる場所ですので、どうしてもすぐに色々な場所が汚れてしまったりしがちですが、こちらの病院はたいへん綺麗にされていると思いました。
診察では、私のウサギの症状は毛球症という病でした。
毛づくろいをした際に、胃の中に毛がたまってしまうことで体調を崩してしまったようです。
毛球症予防で時々パイナップルを与えていたので、まさかこのような病になっていたとは考えもせず、他の病を疑っていましたので、こちらで診て頂いて本当の病因を知ることができて良かったです。
動物の種類 ウサギ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 15分〜30分
診察領域 消化器系疾患 症状 食欲がない
病名 毛球症 ペット保険
料金 - (備考: 料金は覚えていません) 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ