口コミ: 滋賀県の動物の消化器系疾患 24件(3ページ目)
滋賀県の動物を診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 24件の一覧です。
[
病院検索 (24件)
| 口コミ検索 ]
12人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
にしむら動物病院
(滋賀県彦根市)
5.0
来院時期: 2015年01月
投稿時期: 2015年10月
飼い猫の様子が元気が無く、夕方まで様子を見ていたのですが、
夜に悪化するといけないので、以前から友人にとてもいい先生だと
聞いていたこちらの病院に連れて行きました。
病院に入ると、夕方という時間帯のせいか、待合は診察待ちの
動物たちと飼い主さんで一杯でした。
待つこと、2時間ほどで順番が来ましたので、早速診察をして頂いたのですが
先生は、とても丁寧に、症状や家での様子を聞いてくださり、
時間をかけて診察をしてもらいました。
長い待ち時間がありましたが、自分の番にじっくり話を聞いてもらえ質問に対してもとても丁寧に答えて頂けたので、安心することができました。
看護婦さん達も、親切で感じのいい対応をして頂けたので、
人気があって、これだけの待ち時間があるのもしょうがないと思いました。
夜に悪化するといけないので、以前から友人にとてもいい先生だと
聞いていたこちらの病院に連れて行きました。
病院に入ると、夕方という時間帯のせいか、待合は診察待ちの
動物たちと飼い主さんで一杯でした。
待つこと、2時間ほどで順番が来ましたので、早速診察をして頂いたのですが
先生は、とても丁寧に、症状や家での様子を聞いてくださり、
時間をかけて診察をしてもらいました。
長い待ち時間がありましたが、自分の番にじっくり話を聞いてもらえ質問に対してもとても丁寧に答えて頂けたので、安心することができました。
看護婦さん達も、親切で感じのいい対応をして頂けたので、
人気があって、これだけの待ち時間があるのもしょうがないと思いました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 2時間以上 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 誤食 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
草津犬猫病院
(滋賀県草津市)
4.5
来院時期: 2020年
投稿時期: 2022年07月
シマリスが下痢してご飯を食べなくなってしまった。
シマリスを診れる病院がなかなかなく電話して確認したところみてくださいました。体重測定して検便して検査をしてもらいました。おくすりは粉薬を処方してもらいました。
シマリスに薬を飲ますのは非常に大変でしたが少量のはちみつで混ぜて少しずつ与えたところ二日後から体調がよくなり少しずつご飯を食べるようになり、下痢もとまりました。二匹で飼っていましたが一匹のみ体調不良でもう一匹は特に感染することもなくすごすことができました。
シマリスを診れる病院がなかなかなく電話して確認したところみてくださいました。体重測定して検便して検査をしてもらいました。おくすりは粉薬を処方してもらいました。
シマリスに薬を飲ますのは非常に大変でしたが少量のはちみつで混ぜて少しずつ与えたところ二日後から体調がよくなり少しずつご飯を食べるようになり、下痢もとまりました。二匹で飼っていましたが一匹のみ体調不良でもう一匹は特に感染することもなくすごすことができました。
動物の種類 | シマリス | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
料金 | 3000円 | 来院理由 |
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
野田山動物病院
(滋賀県彦根市)
4.5
来院時期: 2019年03月
投稿時期: 2019年05月
飼っているやんちゃなうさぎが2~3日元気がなく、便も小さく、そのうち寝てばかりになりどこの病院へ行けばいいのかわからず、知り合いの人が確かいい病院があると聞き、彦根インターから多賀方面に行くまでの道沿い左手にあり
18時くらいに受診すると柴犬がたくさんいましたが うさぎも丁寧に見て下さり 保険に入っていませんでしたが注射と3日分のお薬と便の検査などで4000円くらいでした。2日後元気になりました。先生も看護士さんも親切で安心しました。是非、今後も何かあったら受診したいです。
18時くらいに受診すると柴犬がたくさんいましたが うさぎも丁寧に見て下さり 保険に入っていませんでしたが注射と3日分のお薬と便の検査などで4000円くらいでした。2日後元気になりました。先生も看護士さんも親切で安心しました。是非、今後も何かあったら受診したいです。
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | 4000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
6人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
大津京どうぶつ病院
(滋賀県大津市)
4.5
来院時期: 2016年04月
投稿時期: 2017年02月
雄のゴールデンハムスターを、診察してくださいました。
おうちに迎えたときから便がゆるく、原因が解ら無いためこちらの病院に相談に行ったところ、
丁寧に診察していただけ、結果、ペレットが原因ではないかと教えて頂き、
犬のアレルギー用フードに変えたところ、数日で元気な便が出るようになりました。
ハムスターだからハムスター用のを食べていればいいと、自身で安易に判断せず、様子がおかしいのであれば、正しい食事を獣医さんに相談する大切さを知りました。
もう半年以上与えていますが、体重も減らず、毎日元気に回し車で遊んでいます。
2月で2歳になれました。
助けて頂き、ありがとうございます。
おうちに迎えたときから便がゆるく、原因が解ら無いためこちらの病院に相談に行ったところ、
丁寧に診察していただけ、結果、ペレットが原因ではないかと教えて頂き、
犬のアレルギー用フードに変えたところ、数日で元気な便が出るようになりました。
ハムスターだからハムスター用のを食べていればいいと、自身で安易に判断せず、様子がおかしいのであれば、正しい食事を獣医さんに相談する大切さを知りました。
もう半年以上与えていますが、体重も減らず、毎日元気に回し車で遊んでいます。
2月で2歳になれました。
助けて頂き、ありがとうございます。
動物の種類 | ハムスター | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
![](/img/hospitals/thumb/5806fec437cef.jpg)
動物病院スタッフからのコメント
投稿日: 2017年07月20日
はむまる様
ご来院、コメント誠にありがとうございます。
体の小さい子は、予防や病気の早期発見がとっても大切です。日常生活で気づきにくいケースも多いですが、ちょっとおかしいかなと感じられましたら、ぜひ一度ご来院ください。
大切に飼っていただきご長寿ですね、おめでとうございます。
またのご来院、お待ちしております。
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
こほくどうぶつ病院
(滋賀県長浜市)
4.5
来院時期: 2016年06月
投稿時期: 2016年06月
待ち時間は適度です。
先生の説明もわかりやすく、こちらの困りごとにも親身に聞いてくださいます。
病院のそとにはトイレができるスペースがあります。
近隣住民の迷惑にならないように、指定された場所でトイレをさせないと診療はしませんと掲示してあります。
フィラリアの予防接種時期の5〜6月は日曜の診療もあります。
ハガキで予防接種のお知らせも届きます。
外で待つこともでき、問診票なども外へ持ってきてくれ時間になると呼びにきてくれます。
フィラリアの予防接種を注射か薬で迷っていると、お得な方を提案してもらえます。
予防接種したらお会計の時に、お散歩で使えるバッグがもらえました。
待合室が狭いので中型犬や大型犬は外か車で待つしかないです。
先生の説明もわかりやすく、こちらの困りごとにも親身に聞いてくださいます。
病院のそとにはトイレができるスペースがあります。
近隣住民の迷惑にならないように、指定された場所でトイレをさせないと診療はしませんと掲示してあります。
フィラリアの予防接種時期の5〜6月は日曜の診療もあります。
ハガキで予防接種のお知らせも届きます。
外で待つこともでき、問診票なども外へ持ってきてくれ時間になると呼びにきてくれます。
フィラリアの予防接種を注射か薬で迷っていると、お得な方を提案してもらえます。
予防接種したらお会計の時に、お散歩で使えるバッグがもらえました。
待合室が狭いので中型犬や大型犬は外か車で待つしかないです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (柴) | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 3分未満 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 夏バテ | ペット保険 | - |
夜に悪化するといけないので、以前から友人にとてもいい先生だと
聞いていたこちらの病院に連れて行きました。
病院に入ると、夕方という時間帯のせいか、待合は診察待ちの
動物たちと飼い主さんで一杯でした。
待つこと、2時間ほどで順番が来...