口コミ: 大阪府の動物のぐったりして元気がない 226件(31ページ目)
大阪府の動物を診察するぐったりして元気がないに関する動物病院口コミ 226件の一覧です。
[
病院検索 (688件)
| 口コミ検索 ]
7人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
バーニー動物病院
(大阪府守口市)
4.5
来院時期: 2013年07月
投稿時期: 2013年10月
生後のワクチン接種の時からお世話になっています。今までに、通常の予防接種以外にも嘔吐下痢による脱水、皮膚濃化症、角膜損傷など、さまざまな病気で通院しました。
まず、医師、看護師をはじめ駐輪場の整理のおじさんまで接遇の姿勢(あるいは親しみやすさ)がいきわたっていて、対応面で不満を感じたことはありません。比較的若い先生が多いのですが、頼りない印象を受ける先生はいらっしゃらず、説明や症状のでる原因、治療の方針までしっかりと説明してくださいます。
診察室がガラス張りなので、ほかのペットを診察されている様子を見ることもできますし、院内も清潔に保たれていますので、若干待ち時間はありますがあまり苦痛に感じることはありません。
今回は、突然犬に元気がなくなり足がたたずへたり込んでしまう症状が出てしまいました。食事にも手を付けず、とっても心配になり翌日病院へ連れて行きました。
典型的でない症状なので、はっきり診断できないが、時期的に熱中症の可能性があるとのことで点滴を施していただき、すぐ元気になりました。私としては、不必要にさまざまな検査をするのではなく、「すこし様子を見てみる」姿勢を持ってくださっているところに好感を持ちます。
ワクチン接種時にはアレルギー症状がでたら夜中2時までは対応してくださいますし、「ペットのかかりつけ医」としてとてもしっかりした病院と思います。
まず、医師、看護師をはじめ駐輪場の整理のおじさんまで接遇の姿勢(あるいは親しみやすさ)がいきわたっていて、対応面で不満を感じたことはありません。比較的若い先生が多いのですが、頼りない印象を受ける先生はいらっしゃらず、説明や症状のでる原因、治療の方針までしっかりと説明してくださいます。
診察室がガラス張りなので、ほかのペットを診察されている様子を見ることもできますし、院内も清潔に保たれていますので、若干待ち時間はありますがあまり苦痛に感じることはありません。
今回は、突然犬に元気がなくなり足がたたずへたり込んでしまう症状が出てしまいました。食事にも手を付けず、とっても心配になり翌日病院へ連れて行きました。
典型的でない症状なので、はっきり診断できないが、時期的に熱中症の可能性があるとのことで点滴を施していただき、すぐ元気になりました。私としては、不必要にさまざまな検査をするのではなく、「すこし様子を見てみる」姿勢を持ってくださっているところに好感を持ちます。
ワクチン接種時にはアレルギー症状がでたら夜中2時までは対応してくださいますし、「ペットのかかりつけ医」としてとてもしっかりした病院と思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 熱中症 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 約3000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
8人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
中央動物医療センター
(大阪府大阪市中央区)
4.5
来院時期: 2011年11月
投稿時期: 2013年06月
宝物のように大切にしてるハムスターがいたのですが、ある日ぐったりして動かなくなりました。なんとか呼吸はしてるのですが、食欲もなく反応もかなり悪くなりました。そこでハムスターの治療が可能な病院を探して行く事になりました。病院は獣医さんも看護師も穏やかな感じて、ピリピリした雰囲気が無かったのが好印象でした。動物が本当に好きな人だったので嬉しかったです。診察を受ける前は、ハムスターはもう助からないと悲観的になってました。しかし実際には夏の疲労が溜まってただけでしたので、非常に安心しました。あの日の事は今でも記憶にしっかり残ってます。この後は獣医さんの診療を受けて適切な治療を行いましたので、ハムスターは元気を取り戻す事ができました。料金も良心的でしたので助かりました。
動物の種類 | ハムスター (ゴールデン・ハムスター) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | - | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
9人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
さわべ動物病院
(大阪府守口市)
4.5
来院時期: 2013年04月
投稿時期: 2013年06月
わが子が以前通院していた動物病院が遠方にあったので、
体調が悪くなり近くで探していたときにPCで探し、知人の方も通っていて、評判がいい動物病院と聞いていたこともあり、通院させました。
症状が食事も喉を通らない状態でしたので、
診ていただけるか不安でしたがTELで連絡をし、
診て頂けるとのことで、来院させていただきました。
急にお願いしたにもかかわらず、適切に治療していただけました。
親切に対応していただけて感謝しています。
受付の方・看護師の方の優しく対応していただけました。
もっと早く知っていれば良かったと後悔しました。
遠方まで、通院させていたので通院だけで負担が大きかったように思います。
体調が悪くなり近くで探していたときにPCで探し、知人の方も通っていて、評判がいい動物病院と聞いていたこともあり、通院させました。
症状が食事も喉を通らない状態でしたので、
診ていただけるか不安でしたがTELで連絡をし、
診て頂けるとのことで、来院させていただきました。
急にお願いしたにもかかわらず、適切に治療していただけました。
親切に対応していただけて感謝しています。
受付の方・看護師の方の優しく対応していただけました。
もっと早く知っていれば良かったと後悔しました。
遠方まで、通院させていたので通院だけで負担が大きかったように思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ダックスフンド) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | - | ペット保険 | ペット&ファミリー |
料金 | 3000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
10人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
長居動物病院
(大阪府大阪市住吉区)
4.5
来院時期: 2012年05月
投稿時期: 2013年05月
20年来お世話になっております
複数飼いの為、色々な怪我、内臓疾患でお世話になりました
こちらは複数の獣医師の先生がいらっしゃり又動物専門看護師の方も大勢いらっしゃいます。
複数の獣医師さんですが、日にちを決めれば担当医として診ていただけるので
いく度べつの獣医師になる心配はありません。勿論、カルテがあるので
他の獣医師になっても心配はありません
設備はかなり充実しています。他の医療施設との得意分野での連携もあり
大学病院との連携で高度な内科的治療もうけれます。
料金体系は適正価格どうりで、よくあるオマケ価格の施設よりは高く感じるのも
否めませんが、あくまで適正価格内です。動物保険は複数社が適用されます。
立地場所も良く解りやすく駐車場は三台程のスペースがあります。
軽い症状のときは行きやすい医院、料金よりも高度な治療を求める時にと使い分けては如何ですか?
複数飼いの為、色々な怪我、内臓疾患でお世話になりました
こちらは複数の獣医師の先生がいらっしゃり又動物専門看護師の方も大勢いらっしゃいます。
複数の獣医師さんですが、日にちを決めれば担当医として診ていただけるので
いく度べつの獣医師になる心配はありません。勿論、カルテがあるので
他の獣医師になっても心配はありません
設備はかなり充実しています。他の医療施設との得意分野での連携もあり
大学病院との連携で高度な内科的治療もうけれます。
料金体系は適正価格どうりで、よくあるオマケ価格の施設よりは高く感じるのも
否めませんが、あくまで適正価格内です。動物保険は複数社が適用されます。
立地場所も良く解りやすく駐車場は三台程のスペースがあります。
軽い症状のときは行きやすい医院、料金よりも高度な治療を求める時にと使い分けては如何ですか?
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 不明 | ペット保険 | - |
料金 | 3000~30000円 (備考: 治療内容による) | 来院理由 | 元々通っていた |
4人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
とくの動物病院
(大阪府大阪市鶴見区)
4.5
来院時期: 2012年05月
投稿時期: 2013年04月
去年非常に大切にしてた和犬が突然体調が悪くなり、散歩にも出れなくなりました。しばらく安静にしてたらそのうち良くなると思ってたのですが、時間が経過しても良くなる事はなかったです。それどころかさらに動かなくなりました。そこで友達の紹介でこの病院に診て頂く事になりました。予約の時もスタッフの対応は親切で安心感を覚えました。スタッフが親切ですと医師の診察も良好だと聞いてましたがその通りでした。まず和犬の状態を細かく診察して、その上で判断されました。実は食べた物に堅い棒のようなものが詰まってたらしく、それを一緒に飲み込んだみたいです。それが胃に当たってたとの事です。なんとか取り出せて頂いて、その後は注射を受けました。1週間後には注射の効果がでて、いつもどうり元気に散歩できました。大きな病気ではないので安心しました。でも放置してたらどうなってるかわからなかったです。あれからは犬は元気ですが、また万が一何かあればお世話になりたいと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
まず、医師、看護師をはじめ駐輪場の整理のおじさんまで接遇の姿勢(あるいは親しみやすさ)がいきわたっていて、対応面で不満を感じたことはありませ...