口コミ: 大阪府のネコの眼科系疾患 47件(6ページ目)
大阪府のネコを診察する眼科系疾患に関する動物病院口コミ 47件の一覧です。
[
病院検索 (125件)
| 口コミ検索 ]
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
和泉動物病院
(大阪府和泉市)
4.5
来院時期: 2015年08月
投稿時期: 2015年08月
かなり昔からお世話になっています。
よく利用していた頃はもう何年も前で、駐車場も待ち合いも混んでいるイメージしかありませんでしたが
今は待ち合いもキレイになりワンちゃんとネコちゃんの待ち合いスペースが違うようになっていました。
犬は好奇心旺盛で他のペットに寄っていってしまうコもいますが、猫は基本真逆で怖がりです。
双方のストレス軽減にもなりますし、飼い主同士も気を遣わずにすむのでとてもありがたいです。
先生は院長ご夫妻と、あと数人いらっしゃいますが皆丁寧で技術も高く信頼できます。
トリミングもお願いできるようで、私の友人は持病持ちのワンちゃんのトリミングを毎回お願いしていると言っていました。
トリマーさんより詳しく体調をみてくれるので安心ですね。
よく利用していた頃はもう何年も前で、駐車場も待ち合いも混んでいるイメージしかありませんでしたが
今は待ち合いもキレイになりワンちゃんとネコちゃんの待ち合いスペースが違うようになっていました。
犬は好奇心旺盛で他のペットに寄っていってしまうコもいますが、猫は基本真逆で怖がりです。
双方のストレス軽減にもなりますし、飼い主同士も気を遣わずにすむのでとてもありがたいです。
先生は院長ご夫妻と、あと数人いらっしゃいますが皆丁寧で技術も高く信頼できます。
トリミングもお願いできるようで、私の友人は持病持ちのワンちゃんのトリミングを毎回お願いしていると言っていました。
トリマーさんより詳しく体調をみてくれるので安心ですね。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
7人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
やまかわ動物病院
(大阪府大阪市東成区)
4.5
来院時期: 2013年
投稿時期: 2015年08月
初めて猫を飼うので、些細な症状でも初めの3年間は病院へすぐ連れて行っていました。
先生は軽い症状でもしっかり症状を見て、検査が必要な場合はしてくださり、分かりやすく説明してくださいます。
ご近所の方の高齢猫ちゃんも通っていましたが、本当に最期までよくしていただいたとお話されておりました。毎日点滴が必要になったら休診日でも診てくださったそうです。先生は院長先生しかいていないのに、一体いつ休んでいるんだとうと不思議に思うくらいです。
病院はアットホームな雰囲気で看護士さん方もとても優しいです。
院内も清潔で、待合室もスペースをとってあるのでゆっくり待てます。最近は愛猫も体調不良になる事がないのでご無沙汰していますが、また病院にお世話になる事があれば、こちらの病院でと決めています。
先生は軽い症状でもしっかり症状を見て、検査が必要な場合はしてくださり、分かりやすく説明してくださいます。
ご近所の方の高齢猫ちゃんも通っていましたが、本当に最期までよくしていただいたとお話されておりました。毎日点滴が必要になったら休診日でも診てくださったそうです。先生は院長先生しかいていないのに、一体いつ休んでいるんだとうと不思議に思うくらいです。
病院はアットホームな雰囲気で看護士さん方もとても優しいです。
院内も清潔で、待合室もスペースをとってあるのでゆっくり待てます。最近は愛猫も体調不良になる事がないのでご無沙汰していますが、また病院にお世話になる事があれば、こちらの病院でと決めています。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | 結膜炎 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 700円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
4人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ユーロ動物病院
(大阪府吹田市)
4.5
来院時期: 2012年02月
投稿時期: 2014年01月
学生の時に捨て猫を拾ってしまったので、近所にあったこちらの動物病院に連れて行きました。もちろん予約もせず何も変わらないまま連れて行ったのですが、わかりやすく説明をして下さり助かりました。女性の先生がいたので私も安心して話を聞くことができましたし、混み合う時間帯さえ抑えておけばそれほど待たされることもありませんでした。
オスだったので、その後去勢手術等もこちらでお世話になりました。診察に行くたびにたくさん遊んでくださるし、ネコの飼育の知識が全くなかった私に本当にたくさんの情報を与えてくれたと思います。家からも徒歩5分ほどだったので、急な体調の変化があった時でも問題ありませんでした。その後、もう一匹ネコちゃんが増えましたがその子ももちろん同様にお世話になっています。
オスだったので、その後去勢手術等もこちらでお世話になりました。診察に行くたびにたくさん遊んでくださるし、ネコの飼育の知識が全くなかった私に本当にたくさんの情報を与えてくれたと思います。家からも徒歩5分ほどだったので、急な体調の変化があった時でも問題ありませんでした。その後、もう一匹ネコちゃんが増えましたがその子ももちろん同様にお世話になっています。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
8人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
大阪動物医療センター
(大阪府大阪市西区)
4.5
来院時期: 2011年12月
投稿時期: 2012年04月
うちのクロはいつも元気で活発なオス猫だったのですが、ある日外から散歩して帰って来ると
何やら目が吊り上がっているではありませんか。いつもの可愛い眼差しで私を見つめる瞳は充血して、
文字通り血眼に。。。ビックリして病院を探した所こんな近くにあったではありませんか。
お洒落な佇まいのビルだなー位にしか思ってなかったけど動物病院だったのですね。
早速予約を入れて診察してもらいました。目にばい菌が入ったみたいで目薬と飲み薬を数日分頂きましたよ。
保険なんか入ってないのでどれ位かかるんだろうって不安になりましたけれども以外に安かったです。
先生も看護士さんも手馴れている感じで治療はとてもスムーズでした。いつもは人に近寄ることすらできない
クロもこの時ばかりは観念していたようです。
何やら目が吊り上がっているではありませんか。いつもの可愛い眼差しで私を見つめる瞳は充血して、
文字通り血眼に。。。ビックリして病院を探した所こんな近くにあったではありませんか。
お洒落な佇まいのビルだなー位にしか思ってなかったけど動物病院だったのですね。
早速予約を入れて診察してもらいました。目にばい菌が入ったみたいで目薬と飲み薬を数日分頂きましたよ。
保険なんか入ってないのでどれ位かかるんだろうって不安になりましたけれども以外に安かったです。
先生も看護士さんも手馴れている感じで治療はとてもスムーズでした。いつもは人に近寄ることすらできない
クロもこの時ばかりは観念していたようです。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | トラコーマ | ペット保険 | - |
料金 | 3500円 | 来院理由 | 近所にあった |
10人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ネオベッツVRセンター
(大阪府大阪市東成区)
4.0
来院時期: 2021年05月
投稿時期: 2021年06月
飼い猫がどうも目が見えていないような仕草が増え、かかりつけ医の紹介で眼科専門医に診ていただきました。
一通りの検査の結果、網膜変性によりほとんど失明状態であると判断されました。
遺伝などの先天的なものかもしれないがはっきりした原因は分からず。
早く発見したからといって防げたものではなかっただろうとのこと。
脳や腎臓等からくる二次的なものではなかったことが不幸中の幸いでした。
先生には、これからの生活で気をつけることや、飼い主が気負いすぎないようにとアドバイスをいただき、心が軽くなりました。
緊急事態宣言中ですが予約もスムーズにとれ、待ち時間もほとんどなく受診できました。
受診後すぐにかかりつけ医にも情報共有していただいており助かりました。
一通りの検査の結果、網膜変性によりほとんど失明状態であると判断されました。
遺伝などの先天的なものかもしれないがはっきりした原因は分からず。
早く発見したからといって防げたものではなかっただろうとのこと。
脳や腎臓等からくる二次的なものではなかったことが不幸中の幸いでした。
先生には、これからの生活で気をつけることや、飼い主が気負いすぎないようにとアドバイスをいただき、心が軽くなりました。
緊急事態宣言中ですが予約もスムーズにとれ、待ち時間もほとんどなく受診できました。
受診後すぐにかかりつけ医にも情報共有していただいており助かりました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | - |
病名 | 網膜変性症 | ペット保険 | ペット&ファミリー |
料金 | 21000円 (備考: 初診料7,750円、眼科検査11,340円、消費税) | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
よく利用していた頃はもう何年も前で、駐車場も待ち合いも混んでいるイメージしかありませんでしたが
今は待ち合いもキレイになりワンちゃんとネコちゃんの待ち合いスペースが違うようになっていました。
犬は好奇心旺盛で他のペットに寄っていってしまうコもいますが、猫は基...