口コミ: 大阪府のネコの眼科系疾患 47件(8ページ目)
大阪府のネコを診察する眼科系疾患に関する動物病院口コミ 47件の一覧です。
[
病院検索 (125件)
| 口コミ検索 ]
2人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
岸上獣医科病院
(大阪府大阪市阿倍野区)
4.0
来院時期: 2012年11月
投稿時期: 2013年03月
ある日、突然うちの愛猫の目に異常が見られ、慌てて近くの病院をネットで検索し、しっかりしてそうなところを選んで連れて行くことにしました。
電話で予約をしましたが、受話器越しの応対はとても親切な感じのものでした。実は今の住居に引っ越してきてまだ間もなかった頃ということと、初めての来院だったということで少し緊張してたのですが、実際に来院してからの受付の方や担当獣医さんの応対も親切なもので安心しました。
目の異常の方は診断をお伺いしたところ、何かで目の周りを傷つけてしまい、そこにばい菌が入ったのでは?ということで、大きな病気やウイルス性からのものではないということで、点眼薬を処方して頂き、一先ず胸を撫で下ろすことができました。
近くにこういう獣医科があって、本当に助かりました。ありがとうございました。
電話で予約をしましたが、受話器越しの応対はとても親切な感じのものでした。実は今の住居に引っ越してきてまだ間もなかった頃ということと、初めての来院だったということで少し緊張してたのですが、実際に来院してからの受付の方や担当獣医さんの応対も親切なもので安心しました。
目の異常の方は診断をお伺いしたところ、何かで目の周りを傷つけてしまい、そこにばい菌が入ったのでは?ということで、大きな病気やウイルス性からのものではないということで、点眼薬を処方して頂き、一先ず胸を撫で下ろすことができました。
近くにこういう獣医科があって、本当に助かりました。ありがとうございました。
動物の種類 | ネコ《純血》 (スコティッシュフォールド) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | 外傷 | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
13人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
フレンズ動物病院
(大阪府高槻市)
3.5
来院時期: 2015年01月
投稿時期: 2015年05月
家から1番近い動物病院です。
こぢんまりしていて、清潔でアットホームな雰囲気です。
先生も優しくて安心です。
前飼っていたラブラドールの耳が外耳炎で血が耳にたまるので、抜く処置をいつも小さい頃から通わせていた遠い病院でしてもらっていましたが、16歳をこえたころから体力を使いそうでかわいそうなのでこちらにお世話になり始めました。
年齢もあると思うのですが、なかなか治らなくて先生は困り顔になるばかりで、特に生死に関わる病気ではないものの、触ると痛そうでもっと早く治してやって欲しかったです。
頻繁に耳の治療で通っていたので覚えてもらえて、声をかけてもらえるので安心感はありました。
なんとか治ったものの、老衰で亡くなり、その後猫ちゃんの里親となりその子が風邪気味だったので連れて行きましたが、目薬のみの処方で良くならず、他の病院に通うことにしました。
こぢんまりしていて、清潔でアットホームな雰囲気です。
先生も優しくて安心です。
前飼っていたラブラドールの耳が外耳炎で血が耳にたまるので、抜く処置をいつも小さい頃から通わせていた遠い病院でしてもらっていましたが、16歳をこえたころから体力を使いそうでかわいそうなのでこちらにお世話になり始めました。
年齢もあると思うのですが、なかなか治らなくて先生は困り顔になるばかりで、特に生死に関わる病気ではないものの、触ると痛そうでもっと早く治してやって欲しかったです。
頻繁に耳の治療で通っていたので覚えてもらえて、声をかけてもらえるので安心感はありました。
なんとか治ったものの、老衰で亡くなり、その後猫ちゃんの里親となりその子が風邪気味だったので連れて行きましたが、目薬のみの処方で良くならず、他の病院に通うことにしました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | 風邪 | ペット保険 | - |
料金 | 4000円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
4人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ホープアニマルクリニック
(大阪府大阪市福島区)
3.0
来院時期: 2021年
投稿時期: 2022年07月
猫を診察していただきました。
きれいなクリニックで受付も看護師さんも普通に対応してくれます。
先生もしっかり診察してくださいますが、親しみを感じない先生だなぁと毎回思います。
先生も看護師さんも、診察中の猫を撫でたり声かけしたりして安心させようとするようなことは一切なかったのでよけいにそう感じたのかもしれません。
まぁそれだけ真剣に診てくださってるんだとは思いますが。
飼い主側からしても、先生とコミュニケーション取りにくいなぁと感じます。
つまらない質問したらスルーされるかも・・・とか思っちゃいました。
もう少し明るい雰囲気のクリニックだったら小まめに通院しようと思うけど、私的にはなるべく行きたくないなぁと感じています。
きれいなクリニックで受付も看護師さんも普通に対応してくれます。
先生もしっかり診察してくださいますが、親しみを感じない先生だなぁと毎回思います。
先生も看護師さんも、診察中の猫を撫でたり声かけしたりして安心させようとするようなことは一切なかったのでよけいにそう感じたのかもしれません。
まぁそれだけ真剣に診てくださってるんだとは思いますが。
飼い主側からしても、先生とコミュニケーション取りにくいなぁと感じます。
つまらない質問したらスルーされるかも・・・とか思っちゃいました。
もう少し明るい雰囲気のクリニックだったら小まめに通院しようと思うけど、私的にはなるべく行きたくないなぁと感じています。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
17人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ビータ動物クリニック
(大阪府大阪市城東区)
3.0
来院時期: 2019年
投稿時期: 2020年06月
母の友人におすすめされて伺いました。
他の病院で悪化したのでこちらに。
先生が結構威圧的…というかペットのことを大事にしていてペットには優しく飼い主に厳しめというのでしょうか。
わたしの家は冬は暖かく暖房いらないくらいで夏は暑くずっと飼い猫のためにクーラーをつけています。
冬に留守中暖房つけてる?と聞かれて、つけていないと答えると「なんでつけてないんや!うちもペット預かるときにつけてなかったらあんたらどう思う!?」と怒られました。もちろん病院で預かるならつけて欲しいですが、うちの部屋の温度は本当に冬でもそこまで寒くないので必要ないんです…人間がいてもつけなくても生活できるんです…と思いましたが言い返す気力もなかったです。その代わり夏は暑いのでちゃんとクーラーを使っていますし、話もちゃんと聞かずにすぐ怒鳴るのはどうかと思いました。
飼い猫の診察はしっかりしてくれますが、エアコンの件も飼い猫の様子もあんまり飼い主の話を聞いてくれない感じで、わたしには合わない病院でした。
他の病院でお薬はこんな対応でこうなって…と話すと「それは知らないけど」と言われて…
ただ指示は的確でお薬のおかげで症状は改善しましたし、説明もきちんとしてくれました。
待合室も混雑していたし、母の友人は先生が好きで通っているとのことで、人気な病院なんだと感じました。
わたしが若いからきつかったのでしょうか。わたしの話を聞いてもらえないので、もう行かないですが、
先生と相性が良ければとってもいい病院だと思います!
他の病院で悪化したのでこちらに。
先生が結構威圧的…というかペットのことを大事にしていてペットには優しく飼い主に厳しめというのでしょうか。
わたしの家は冬は暖かく暖房いらないくらいで夏は暑くずっと飼い猫のためにクーラーをつけています。
冬に留守中暖房つけてる?と聞かれて、つけていないと答えると「なんでつけてないんや!うちもペット預かるときにつけてなかったらあんたらどう思う!?」と怒られました。もちろん病院で預かるならつけて欲しいですが、うちの部屋の温度は本当に冬でもそこまで寒くないので必要ないんです…人間がいてもつけなくても生活できるんです…と思いましたが言い返す気力もなかったです。その代わり夏は暑いのでちゃんとクーラーを使っていますし、話もちゃんと聞かずにすぐ怒鳴るのはどうかと思いました。
飼い猫の診察はしっかりしてくれますが、エアコンの件も飼い猫の様子もあんまり飼い主の話を聞いてくれない感じで、わたしには合わない病院でした。
他の病院でお薬はこんな対応でこうなって…と話すと「それは知らないけど」と言われて…
ただ指示は的確でお薬のおかげで症状は改善しましたし、説明もきちんとしてくれました。
待合室も混雑していたし、母の友人は先生が好きで通っているとのことで、人気な病院なんだと感じました。
わたしが若いからきつかったのでしょうか。わたしの話を聞いてもらえないので、もう行かないですが、
先生と相性が良ければとってもいい病院だと思います!
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
7人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
いばらき動物病院
(大阪府茨木市)
3.0
来院時期: 2015年03月
投稿時期: 2015年04月
値段が安いためか、いつも混んでいます。
電話で予約しておけば比較的待たずに受診できます。
自宅から結構離れていますが、知人から聞き、通うことになりました。
猫の去勢手術や予防接種は安くて良いとおもいます。
飼い猫の体調不良が続き3ヶ月毎週のように通い、丁寧に対応していただきましたが原因がわからず良くならないので他院にうつりました。
軽い症状や、予防接種なら皆さん親身でいいと思いますが、ひどい症状の時はあまり良くないかもしれません。
他院で診断がつき、治療中です。
もっと早く診断されれば、発症しなかったかもと思うと残念です。
でもスタッフの方はきちんと対応してくださったので、知識不足だったとは思いますが、仕方がなかったと思えます。
電話で予約しておけば比較的待たずに受診できます。
自宅から結構離れていますが、知人から聞き、通うことになりました。
猫の去勢手術や予防接種は安くて良いとおもいます。
飼い猫の体調不良が続き3ヶ月毎週のように通い、丁寧に対応していただきましたが原因がわからず良くならないので他院にうつりました。
軽い症状や、予防接種なら皆さん親身でいいと思いますが、ひどい症状の時はあまり良くないかもしれません。
他院で診断がつき、治療中です。
もっと早く診断されれば、発症しなかったかもと思うと残念です。
でもスタッフの方はきちんと対応してくださったので、知識不足だったとは思いますが、仕方がなかったと思えます。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | 4000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
|
電話で予約をしましたが、受話器越しの応対はとても親切な感じのものでした。実は今の住居に引っ越してきてまだ間もなかった頃ということと、初めての来院だったというこ...