口コミ: 全国のイヌの眼科系疾患 690件(55ページ目)
全国のイヌを診察する眼科系疾患に関する動物病院口コミ 690件の一覧です。
[
病院検索 (1415件)
| 口コミ検索 ]
15人中
15人が、
この口コミが参考になったと投票しています
グラン動物病院
(兵庫県高砂市)
5.0
来院時期: 2015年08月
投稿時期: 2015年09月
我が家の飼い犬の眼の具合がおかしいことに気付き、かかりつけの動物病院に相談したらこちらの病院を紹介していただきました。さすが眼の専門医というだけあって、詳しく丁寧な説明をしてもらいました。何よりも、先生はもちろんのこと、受付の方も含めてスタッフさんがとても気さくで感じがいいんです。診察室に入る前にわざわざ先生が待合室に様子を見にきてくれたり、受付の方も犬の名前を呼んで話しかけてくれるなど、みんなが動物が好きでたまらないオーラを出してるんですよね。待ってるお客さんもお互いに相手のペットを尊重し合ってる感じ。こんなに感じのいい動物病院は初めてでした。家からは少し距離がありますが、またぜひ来院したいです。ありがとうございました。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目が赤い |
病名 | 緑内障 | ペット保険 | - |
料金 | 4,000円 | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
17人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あい動物病院
(石川県金沢市)
5.0
投稿時期: 2015年09月
愛犬の眼球に腫瘍が出来、近所の動物病院に行ったところ、こちらの先生が眼科治療に詳しいと聞いて、訪れました。
腫瘍はメラノーマ(悪性)かメラノサイトーマ(良性)だろうとの事で、腫瘍を摘出し検査に回した方がいいとの事だったので、お任せする事に。
うちの犬は人見知りには無縁で、先生にも尻尾を振りまくっていたのですが、さすがに目を何回も診られるのは嫌だったようで、顔を背けたり前足で抵抗したり…手のかかるタイプだっただろうと思いますが、優しく接して下さりました。
手術の予約を入れ、後日手術を受けて、1日入院しましたが、入院中の様子もスマホやパソコンで確認出来るのもよかったです。
うちから少し遠いのだけが難点ですが、それ以外はとてもいいと思っています。
腫瘍はメラノーマ(悪性)かメラノサイトーマ(良性)だろうとの事で、腫瘍を摘出し検査に回した方がいいとの事だったので、お任せする事に。
うちの犬は人見知りには無縁で、先生にも尻尾を振りまくっていたのですが、さすがに目を何回も診られるのは嫌だったようで、顔を背けたり前足で抵抗したり…手のかかるタイプだっただろうと思いますが、優しく接して下さりました。
手術の予約を入れ、後日手術を受けて、1日入院しましたが、入院中の様子もスマホやパソコンで確認出来るのもよかったです。
うちから少し遠いのだけが難点ですが、それ以外はとてもいいと思っています。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ゴールデンレトリバー) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | - |
病名 | メラノサイトーマ | ペット保険 | アニコム |
料金 | 約七万円 (備考: 手術、入院代として。) | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
薬 |
|
11人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
田村愛犬病院
(香川県高松市)
5.0
来院時期: 2005年03月
投稿時期: 2015年09月
ラブラドール メスのワクチンの注射に行きました。
ラブラドール犬の継続していけるよい病院はないか聞いた所、犬のトレーナーの方に紹介して貰いました。
レトリーバー犬に詳しい先生のようで
適正価格で犬の健康状態を診てくれます。
電話連絡しても来院した順番との事だったので、日にちとワクチン接種であると伝えてから行きました。
他にもワンちゃんは沢山いたのですが、いつもは落ちつきのないうちの犬が、助手の女性の方が数名いらっしゃり犬を落ち着かせて貰え、先生はベテランの感じで丁寧に犬の健康状態もチェックもしていただけました。
レトリーバー系の犬に詳しいとのことも噂に聞いていたので、初めての注射で犬が興奮しないか心配する必要もなく、料金も適正価格でした。
ラブラドール犬の継続していけるよい病院はないか聞いた所、犬のトレーナーの方に紹介して貰いました。
レトリーバー犬に詳しい先生のようで
適正価格で犬の健康状態を診てくれます。
電話連絡しても来院した順番との事だったので、日にちとワクチン接種であると伝えてから行きました。
他にもワンちゃんは沢山いたのですが、いつもは落ちつきのないうちの犬が、助手の女性の方が数名いらっしゃり犬を落ち着かせて貰え、先生はベテランの感じで丁寧に犬の健康状態もチェックもしていただけました。
レトリーバー系の犬に詳しいとのことも噂に聞いていたので、初めての注射で犬が興奮しないか心配する必要もなく、料金も適正価格でした。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | - |
料金 | 5000円 (備考: 他の注射も希望する場合は料金はあがります) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
22人中
20人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ブレーメンどうぶつ病院
(千葉県八千代市)
5.0
来院時期: 2015年08月
投稿時期: 2015年08月
ピンクで可愛い動物病院があります。外には、PetBar 低い位置に、とても可愛いく蛇口が設けられています。
私は、男の子と女の子2匹のトイプードルを飼っております。
去勢手術、避妊手術、涙管洗浄、外耳炎、先日は、涙が多過ぎるので、診察をして頂いたら、逆さまつげが見つかりその場で抜いて頂きました。多々、不安な思いや痛い思いをしていると思うのですが…不思議なんです!
ドアを開けると自から嬉しそうに入っていきます。
ドアを開けると看護師さんがペットの名前を呼んでくれます。
看護師は、沢山の患者さんの名前を良く覚えていてくれて笑顔で対応してくれるので不安にさせません。
先生の診察は、細かい事まで良く気に賭けてくださって、丁寧です。些細な質問にも分かりやすくハッキリと教えて頂けるので、とても安心できます。
土曜日、日曜日、祝日も診療しているので、とても助かります。
先生の明解な診察と看護師さんの笑顔と優しさで…
ピカイチ!光っている動物病院です‼︎
私は、男の子と女の子2匹のトイプードルを飼っております。
去勢手術、避妊手術、涙管洗浄、外耳炎、先日は、涙が多過ぎるので、診察をして頂いたら、逆さまつげが見つかりその場で抜いて頂きました。多々、不安な思いや痛い思いをしていると思うのですが…不思議なんです!
ドアを開けると自から嬉しそうに入っていきます。
ドアを開けると看護師さんがペットの名前を呼んでくれます。
看護師は、沢山の患者さんの名前を良く覚えていてくれて笑顔で対応してくれるので不安にさせません。
先生の診察は、細かい事まで良く気に賭けてくださって、丁寧です。些細な質問にも分かりやすくハッキリと教えて頂けるので、とても安心できます。
土曜日、日曜日、祝日も診療しているので、とても助かります。
先生の明解な診察と看護師さんの笑顔と優しさで…
ピカイチ!光っている動物病院です‼︎
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | - |
病名 | - | ペット保険 | アニコム |
料金 | 4000円 | 来院理由 | 近所にあった |
12人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
紀の川動物病院
(和歌山県和歌山市)
5.0
来院時期: 2015年03月
投稿時期: 2015年08月
ミックスがいるのですが、ある日突然、床のカーペットに顔をこすりつけるような仕草を繰り返すようになりました。
よく見てみると、目ヤニが出ていたので拭いてやるのですが、すぐにまた目の周りが汚れてしまいます。これはもしかしたら病気かもしれないと、こちらの病院で診てもらうことにしました。
実は以前、違うところに行った時に乱暴に扱われて、雑種だと見下されたのかと思い、とても嫌な気分になったのですが、こちらでは看護師さんがちゃんとうちの子の名前を呼んでくれたのが嬉しかったです。
先生も手慣れた感じの方だったおかげで、うちの子は普段人見知りするタイプなんですが、激しく抵抗することもなく、すんなり診察を受けてくれました。
目ヤニの検査と眼球を丁寧に診てもらった後、優しく目を洗ってもらったのですが、結局、アレルギーなどはなく、まつ毛が当たっていたので、痛がっていたのだそうです。
治療後は、目薬の指し方や、日ごろから涙が多く出ていないかなどのチェックをするようにといったことを指導してもらえたので、こちらで相談させてもらったのは正解だったと思っています。
よく見てみると、目ヤニが出ていたので拭いてやるのですが、すぐにまた目の周りが汚れてしまいます。これはもしかしたら病気かもしれないと、こちらの病院で診てもらうことにしました。
実は以前、違うところに行った時に乱暴に扱われて、雑種だと見下されたのかと思い、とても嫌な気分になったのですが、こちらでは看護師さんがちゃんとうちの子の名前を呼んでくれたのが嬉しかったです。
先生も手慣れた感じの方だったおかげで、うちの子は普段人見知りするタイプなんですが、激しく抵抗することもなく、すんなり診察を受けてくれました。
目ヤニの検査と眼球を丁寧に診てもらった後、優しく目を洗ってもらったのですが、結局、アレルギーなどはなく、まつ毛が当たっていたので、痛がっていたのだそうです。
治療後は、目薬の指し方や、日ごろから涙が多く出ていないかなどのチェックをするようにといったことを指導してもらえたので、こちらで相談させてもらったのは正解だったと思っています。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | まつ毛が当たっていた | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 (備考: 検査 点眼薬 処置代など) | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|