口コミ: 全国のイヌの眼科系疾患 690件(95ページ目)
全国のイヌを診察する眼科系疾患に関する動物病院口コミ 690件の一覧です。
[
病院検索 (1416件)
| 口コミ検索 ]
5人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
大阪動物医療センター
(大阪府大阪市西区)
4.5
来院時期: 2009年06月
投稿時期: 2013年06月
柴犬の11才、オスのゴロウちゃんを散歩につれていき、その後目が赤いのにきづきました。しばらく様子をみていましたが、症状はかわらないのですが、食欲は旺盛なままでした。しかし翌日になっても、目が充血しているので、ネットで検索して、この病院にいきました。ここは、建物全体が動物の施設になっていて、 ドックカフェや、ペットホテル、美容室などが併設されています。ロビーや待合はネットでみたとおり、きれいで清潔感がありました。ここは、休診日がないのでとても便利です。診察はとてもやさしい獣医さんが対応してくれ、名前を呼んでペットを落ち着かせてくれます。目の充血の原因はウイルスによるもので、抗菌目薬を処方してもらいました。スタッフさんもやさしく対応してくれました。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目が赤い |
病名 | 結膜炎 | ペット保険 | - |
料金 | 3500円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
薬 |
|
3人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
筥松ミルキーどうぶつ病院
(福岡県福岡市東区)
4.5
来院時期: 2013年02月
投稿時期: 2013年03月
愛犬の目から涙が出て、とまらないので診察してもらいました。
こちらの病院は新しい病院で、友人のすすめもあり、今回初めて利用させてもらいました。
受付スタッフがとても感じよく、気さくな方でした。丁寧な対応をしていただけたので安心できました。
先生は丁寧に診察をしてくれ、細かい箇所までペットの症状を診てくれました。症状の原因も的確に説明してくれただけでなく、普段の生活でのアドバイスもとても分かりやすくしていただけたので、本当に助かりました。
人気の病院なので、少しだけ待ち時間が長くなりがちなのはしかたがないのですが、もう少しだけ待ち時間が短いと助かります。
看護士の方も感じのよい方ばかりでした。また、何かあったらお世話になりたい病院です。
こちらの病院は新しい病院で、友人のすすめもあり、今回初めて利用させてもらいました。
受付スタッフがとても感じよく、気さくな方でした。丁寧な対応をしていただけたので安心できました。
先生は丁寧に診察をしてくれ、細かい箇所までペットの症状を診てくれました。症状の原因も的確に説明してくれただけでなく、普段の生活でのアドバイスもとても分かりやすくしていただけたので、本当に助かりました。
人気の病院なので、少しだけ待ち時間が長くなりがちなのはしかたがないのですが、もう少しだけ待ち時間が短いと助かります。
看護士の方も感じのよい方ばかりでした。また、何かあったらお世話になりたい病院です。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | - | ペット保険 | 日本アニマル倶楽部 |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
6人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
たちばな動物病院
(愛媛県松山市)
4.5
来院時期: 2013年02月
投稿時期: 2013年02月
我が家で飼い始めた時からこちらの病院でお世話になっています。
フィラリアや予防接種・健康診断などで利用させていただいてますが、人気病院なのと病院が小さいため待ち時間も短くて10分~30分ぐらいは見ていた方がいいです。
おじいちゃん先生とその娘さんの先生がいらっしゃいます。
以前、ペットのトイプードルが目のふちが赤く腫れていたのでびっくりして病院に連れて行ったんですが、行く際に電話で状況を説明したらすぐ連れてきてと言ってくださって診ていただきました。
原因は、分かりませんでしたが点眼薬をいただいたら腫れも赤みも引きました。
比較的お値段も良心的なのでおススメです。
飼い主に分かりやすいようにいつも状況を説明していただけるのでこちらも安心して連れて行けれます。
フィラリアですが、こちらの病院は粉薬タイプを処方されるので飲めない子は飲ませるのが難しいかもです。
半年分で5千円行かないぐらいでした。
フィラリアや予防接種・健康診断などで利用させていただいてますが、人気病院なのと病院が小さいため待ち時間も短くて10分~30分ぐらいは見ていた方がいいです。
おじいちゃん先生とその娘さんの先生がいらっしゃいます。
以前、ペットのトイプードルが目のふちが赤く腫れていたのでびっくりして病院に連れて行ったんですが、行く際に電話で状況を説明したらすぐ連れてきてと言ってくださって診ていただきました。
原因は、分かりませんでしたが点眼薬をいただいたら腫れも赤みも引きました。
比較的お値段も良心的なのでおススメです。
飼い主に分かりやすいようにいつも状況を説明していただけるのでこちらも安心して連れて行けれます。
フィラリアですが、こちらの病院は粉薬タイプを処方されるので飲めない子は飲ませるのが難しいかもです。
半年分で5千円行かないぐらいでした。
動物の種類 | イヌ《純血》 (トイプードル) | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目が赤い |
料金 | 800円 | 来院理由 | 元々通っていた |
13人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
大澤獣医科医院
(愛知県稲沢市)
4.5
来院時期: 2011年11月
投稿時期: 2012年11月
うちはいつも大沢獣医にお世話になっています。
この病院は大先生と若先生の二人で診察されています。
どちらもとても親切に対応してくれます。
診察以外のことを聞いても丁寧に説明しくれます。
ある日、目の横に赤いできものができがので、
いつも行っている大沢獣医にいきました。
診断結果はチェリーアイとのことでした。
うちはビーグルを飼っているのですが、ビーグルはこのチェリーアイになりやすいらしく、だいたい先天性のものらしいです。
その日は手術の予約がいっぱいとのことでしたのでを予約して帰りました。
手術は本当にきれいな状態で治ってました。
手術の跡も全く残っていません。
チェリーアイの手術をするとドライアイになりやすいらしいのですが、
今のところ全くドライアイの様子はありません。
この病院で手術してよかったと思いました。
この病院は大先生と若先生の二人で診察されています。
どちらもとても親切に対応してくれます。
診察以外のことを聞いても丁寧に説明しくれます。
ある日、目の横に赤いできものができがので、
いつも行っている大沢獣医にいきました。
診断結果はチェリーアイとのことでした。
うちはビーグルを飼っているのですが、ビーグルはこのチェリーアイになりやすいらしく、だいたい先天性のものらしいです。
その日は手術の予約がいっぱいとのことでしたのでを予約して帰りました。
手術は本当にきれいな状態で治ってました。
手術の跡も全く残っていません。
チェリーアイの手術をするとドライアイになりやすいらしいのですが、
今のところ全くドライアイの様子はありません。
この病院で手術してよかったと思いました。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目頭に赤い球ができる |
病名 | チェリーアイ | ペット保険 | - |
料金 | 10000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ゆう獣医科
(福岡県北九州市若松区)
4.5
来院時期: 2002年09月
投稿時期: 2012年11月
もう通院して10年経過しますが、非常に感じの良い女性の先生でした。
医院自体はこじんまりとして大きい医院ではありませんが、
気さくな先生が飼い主の不安を和らげてくれます。
患者の(犬)のほうは、連れて来られた所が、どういうことをする所か
理解できているようで、終始ブルブル震えていました・・苦笑
待ち時間が長かった記憶はそんなにありません。
かといって、患者が少ないというわけでもないようなので、
予約してから来院される方が多いのでしょうか?
そこは良くわかりませんが、いつも素早い診察で感謝していました。
診察台が、やや無機質でひんやりした冷たい印象でしたので、
連れて行った私自身の気持ちが多少ペットに緊張として
伝わったのかも知れません・・。
先生の説明もわかりやすく、説明のみならず、しつけや飼い方の
アドバイスもいただけて親近感がありました。
医院自体はこじんまりとして大きい医院ではありませんが、
気さくな先生が飼い主の不安を和らげてくれます。
患者の(犬)のほうは、連れて来られた所が、どういうことをする所か
理解できているようで、終始ブルブル震えていました・・苦笑
待ち時間が長かった記憶はそんなにありません。
かといって、患者が少ないというわけでもないようなので、
予約してから来院される方が多いのでしょうか?
そこは良くわかりませんが、いつも素早い診察で感謝していました。
診察台が、やや無機質でひんやりした冷たい印象でしたので、
連れて行った私自身の気持ちが多少ペットに緊張として
伝わったのかも知れません・・。
先生の説明もわかりやすく、説明のみならず、しつけや飼い方の
アドバイスもいただけて親近感がありました。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | 結膜炎 | ペット保険 | - |
料金 | 6000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |