口コミ: 全国のネコの肝・胆・すい臓系疾患 206件(16ページ目)
全国のネコを診察する肝・胆・すい臓系疾患に関する動物病院口コミ 206件の一覧です。
[
病院検索 (1298件)
| 口コミ検索 ]
66人中
62人が、
この口コミが参考になったと投票しています
キズナ犬猫クリニック
(千葉県船橋市)
5.0
来院時期: 2017年04月
投稿時期: 2017年04月
院長の遠藤先生に以前、難病の猫をみて頂くご縁があってから、ずっと、お世話になっています。難病の猫を抱えた事から、これまでたくさんの動物病院に通いました。近くにも動物病院はあり、実際に通った事もありました。でも今では多少病院まで距離があったとしても遠藤先生にみて頂く、と家族全員の強い意思で決めています。それには、明確な理由が3つあります。遠藤先生は、まず、しっかり話を聴いてくださいます。猫の気持ちや状態はもちろん、飼い主の気持ちや置かれている背景・状況を一番に考えてくださいます。かなりの病院を受診しては結果が出ずまた探し回り、費用、時間、ずっと苦しみ続ける猫を目の当たりにする不安や悲しみ、こういった当時の私たちの状況を理解してくださった事は、最高の信頼感に繋がっています。2つ目は、常に学会等で最新の情報を学び、科学的根拠に基づいて治療方法を考えてくださいます。以前、どの病院で調べて頂いても、原因も治療法も分からず諦めかけていた時、遠藤先生にお会い出来た事で未だ未解明の病気の解明が進み、病状が大きく改善されました。3つ目に、説明やアドバイスがロジカルで分かりやすく、納得感があります。絵を描きながら、子供でも理解出来るように分かりやすく教えてくださいます。まだまだ未解明の病気もたくさんあるとした中で、真摯に事実を確認し、どんな目標、目的のためにどんな方法を取っていこうと考えているのか、隠さずに謙虚に話してくださるので、一緒に治療を考えていくスタンスになれました。医療には限界もあるけれど、その中で何を選択するのか、私たちの意思を尊重してくださいました。最後に、大学病院や専門医も含め、かなりの病院にお世話になったから言える事ですが、このような名医は日本にはあまりいらっしゃらないと思います。ご本人はいつもニコニコ、優しいお人柄で、バリバリされているように見かけこそ見えませんが、だからこそ、これからもずっと、家族である猫たちの命を託せる素晴らしい先生だと思います。信頼感、納得感のある動物病院をお探しの方は是非、キズナクリニックの遠藤院長にお会いになってみることをお勧めいたします。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | 膵臓の病気(難病) | ペット保険 | - |
22人中
19人が、
この口コミが参考になったと投票しています
本田動物病院
(青森県三沢市)
5.0
来院時期: 2016年04月
投稿時期: 2017年03月
17歳になる猫を飼っていましたが、別の病院では脾臓が腫れていて、手術しないと長く保たないと診断されました。術中死の恐れもあると言われてしまい、どちらも決められずに、泣くばかりでしたが、サイトでこちらの病院の評判を見て、わらにもすがる思いで診て貰ったところ、とても親身に話を聞いて下さり、歳なりの治療をしながら、神様から貰ったこれからの時間を有意義に過ごしていきましょうと言って下さいました。それからの治療は、薬物と食事療法になりましたが、去年の暮れに息を引きとるまで、うちの猫はとても自分らしく穏やかに過ごすことができました。最期の瞬間を病院で迎えることになりましたが、私も妹も自分達では諦められなかったことでしょう。先生には辛い診断をさせてしまいましたが、おかげでしっかりと受け止めることが出来たと思っています。自分が飼っているペットの事のように考えて頂き、飼い主の私達には、本当に慰めになりました。今でも感謝の気持ちしかありません。本当に良い病院と先生に巡り会えたと思っています。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | やせた |
病名 | 脾臓肥大と腎臓機能低下 | ペット保険 | - |
料金 | 15000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
|
11人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
たはら動物病院
(神奈川県川崎市中原区)
5.0
来院時期: 2017年03月
投稿時期: 2017年03月
以前は付近の設備の整った病院だったのですが、近所にこちらができたので今の猫から2年ぐらいお世話になってます。
説明が丁寧で、こちらが理解できるまでお話ししてくれます。特に血液検査をした時の各数字の変化とその原因の推察、対応方針、複数の対応方法の提示、それらのご説明はいつも納得できるものです。そのため、待ち時間が長くなるというデメリットはありますが、言葉が通じない家族の状態を代弁してくれるのでそれをおおきく上回るメリットを感じており、いつも感謝しております。サポートをされている先生も責任者の田原先生とうまく連携していただいているようなので、不安に感じることもありません。様子が心配で電話で問い合わせするときもはっきりと指示していただいているので助かります。
スタッフの皆さんも接客は丁寧かつ気さくに対応していただいているので、病院内でストレスを感じることはありません。
今後、うちの猫も年を取り、更に面倒を見ていただくことになると思いますが、変わらぬご対応を期待してます。
説明が丁寧で、こちらが理解できるまでお話ししてくれます。特に血液検査をした時の各数字の変化とその原因の推察、対応方針、複数の対応方法の提示、それらのご説明はいつも納得できるものです。そのため、待ち時間が長くなるというデメリットはありますが、言葉が通じない家族の状態を代弁してくれるのでそれをおおきく上回るメリットを感じており、いつも感謝しております。サポートをされている先生も責任者の田原先生とうまく連携していただいているようなので、不安に感じることもありません。様子が心配で電話で問い合わせするときもはっきりと指示していただいているので助かります。
スタッフの皆さんも接客は丁寧かつ気さくに対応していただいているので、病院内でストレスを感じることはありません。
今後、うちの猫も年を取り、更に面倒を見ていただくことになると思いますが、変わらぬご対応を期待してます。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
13人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
なぎの木どうぶつ病院
(埼玉県越谷市)
5.0
来院時期: 2016年12月
投稿時期: 2017年01月
年末に猫の具合が悪くなりました。朝一番で受診した近くの病院では「ただの胃腸炎」との診断で皮下注射をされて帰宅。夕方になっても一向に回復せず、6時過ぎからなぎの木病院を受診しました。血液検査や超音波検査もその場で施行され、白血球の劇減と黄疸が判明し、入院となりました。猫白血病ウィルスと猫エイズウィルスは陽性。結局急性膵炎の診断が後につきました。
6日間の入院。退院後には皮膚に潰瘍を形成するも(原因不明)漸く回復しました。
先生は長い診療時間をこなしてらっしゃるのに、いつも爽やかで親切。スタッフの皆さんも優しい方ばかりでした。入院中も、毎日見舞いのたび毎に丁寧に経過をお話し下さるのに、お支払いの明細には、診察料は一回千円分しか入っていませんでした。大変良心的で、立派な先生です。(でも、診療時間をもう少し短くしないと、先生もスタッフさんも息が切れてしまわないか心配しています)
これまでは病院嫌いでしたが、頼りになる病院が見つかりました。
6日間の入院。退院後には皮膚に潰瘍を形成するも(原因不明)漸く回復しました。
先生は長い診療時間をこなしてらっしゃるのに、いつも爽やかで親切。スタッフの皆さんも優しい方ばかりでした。入院中も、毎日見舞いのたび毎に丁寧に経過をお話し下さるのに、お支払いの明細には、診察料は一回千円分しか入っていませんでした。大変良心的で、立派な先生です。(でも、診療時間をもう少し短くしないと、先生もスタッフさんも息が切れてしまわないか心配しています)
これまでは病院嫌いでしたが、頼りになる病院が見つかりました。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 膵炎 | ペット保険 | - |
料金 | 12万円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
12人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
かわせみ動物病院
(兵庫県西宮市)
5.0
来院時期: 2015年11月
投稿時期: 2016年12月
去年猫が大病を患ってかかりつけの当院にかけこみました。大切に診てくださり、それでもなかなか良くならないので思いきってCTを撮った方がいいと勧められました。その設備を持った病院を紹介してくださり、危ないところを助かりました。退院後も継続して愛情深く接してくださいます。それから1年経ちました。今も投薬のため通院していますし、ワクチン接種もこちらです。(以下のデータは去年の緊急入院時)
「かわいい家族ちゃんを連れてきたご家族さんに寄り添います。お客さん商売ですうちは。」という雰囲気で患畜の家族に対応するのではなく、良い意味で「普通に」診察、診断してくださいます。とても行きやすい、なんでも相談させてもらえる感じです。
「かわいい家族ちゃんを連れてきたご家族さんに寄り添います。お客さん商売ですうちは。」という雰囲気で患畜の家族に対応するのではなく、良い意味で「普通に」診察、診断してくださいます。とても行きやすい、なんでも相談させてもらえる感じです。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | 肝外胆管閉塞 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |