口コミ: 全国のネコの肝・胆・すい臓系疾患 206件(19ページ目)
全国のネコを診察する肝・胆・すい臓系疾患に関する動物病院口コミ 206件の一覧です。
[
病院検索 (1298件)
| 口コミ検索 ]
21人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ふじわら動物病院
(東京都葛飾区)
5.0
来院時期: 2016年02月
投稿時期: 2016年03月
京成立石界隈で評判の動物病院です。
家で飼っているネコ3匹は、健康診断や病気の治療でお世話になっています。
これまで飼っていた子たちもお世話になっていましたので、10年位の
お付き合いでしょうか。
とても信頼されている病院なので、いつも混雑しています。
予約時間通りに診察は始まらないかな・・・という印象です。
時折、道で事故にあった(たぶん)野良ネコさんや犬ちゃんが運ばれて
くることもあったり、急に具合が悪くなってしまった動物が急患で入れば
さらに待ち時間は長めになります。
しかし、それでも、この病院に通っていてよかったと常々思っています。
治療も、できること、できないことをきちんと説明してくれた上で、治療
方針を提案してくれます。その方針に納得できない場合は、他の方法も
説明の上、提案してくれます。
常に新しい知識をもって治療にあたってくださってますし、とても信頼
できる獣医師です。
また、治療にかかる費用も良心的です。異様に高い料金の病院もありますが、
この病院は普通~普通より少し安目という印象です。
見立ての良い獣医師と、ケアに精通しているスタッフがいる病院、この
2点を満たす施設を探すのはとても大変ですが、この病院にはその2点
があります。
この病院に出会えてとてもラッキーだと思っています。
家で飼っているネコ3匹は、健康診断や病気の治療でお世話になっています。
これまで飼っていた子たちもお世話になっていましたので、10年位の
お付き合いでしょうか。
とても信頼されている病院なので、いつも混雑しています。
予約時間通りに診察は始まらないかな・・・という印象です。
時折、道で事故にあった(たぶん)野良ネコさんや犬ちゃんが運ばれて
くることもあったり、急に具合が悪くなってしまった動物が急患で入れば
さらに待ち時間は長めになります。
しかし、それでも、この病院に通っていてよかったと常々思っています。
治療も、できること、できないことをきちんと説明してくれた上で、治療
方針を提案してくれます。その方針に納得できない場合は、他の方法も
説明の上、提案してくれます。
常に新しい知識をもって治療にあたってくださってますし、とても信頼
できる獣医師です。
また、治療にかかる費用も良心的です。異様に高い料金の病院もありますが、
この病院は普通~普通より少し安目という印象です。
見立ての良い獣医師と、ケアに精通しているスタッフがいる病院、この
2点を満たす施設を探すのはとても大変ですが、この病院にはその2点
があります。
この病院に出会えてとてもラッキーだと思っています。
動物の種類 | ネコ《純血》 (ヒマラヤン) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | - |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | 慢性肝炎 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 3800円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
10人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
どい動物病院
(愛媛県松山市)
5.0
投稿時期: 2016年03月
うちの猫は3週間にわたって吐き続け、近所の先生から
有名(?)と言われる先生まで通院しましたが、さっぱり
でした。どの先生も、こちらの話を真面目に聞いてくれてるのか
どうかさえ分からないような状況で、「獣医ってこんなものなん?」
と思ってました。どい先生に紹介で通い始めましたが、ちゃんと話を
聞いてくれました。こんな先生、初めてです。どういったことが
考えられ、それにはどういった検査が必要で・・・といった
ことをちゃんと説明してくれます。とにかくかなり痩せていて、
あまり余裕がないから、検査を同時並行でやらせてください・・・
というお話を聞いて、全てをお任せすることにしました。
入院治療で今では元気にしています。食事には気を遣いますが、
あとは普通猫と同じです。
スタッフの皆さんも女性の先生も、みんな親切にしてくれます。
待合室も雰囲気が良く、飼い主さんたちも雰囲気が良いんですよ。
決して大きな病院ではありません。でも、良いんです。ちゃんと
話を聞いてくれて、ちゃんと説明してくれて、ちゃんと治療して
くれますから・・・。
有名(?)と言われる先生まで通院しましたが、さっぱり
でした。どの先生も、こちらの話を真面目に聞いてくれてるのか
どうかさえ分からないような状況で、「獣医ってこんなものなん?」
と思ってました。どい先生に紹介で通い始めましたが、ちゃんと話を
聞いてくれました。こんな先生、初めてです。どういったことが
考えられ、それにはどういった検査が必要で・・・といった
ことをちゃんと説明してくれます。とにかくかなり痩せていて、
あまり余裕がないから、検査を同時並行でやらせてください・・・
というお話を聞いて、全てをお任せすることにしました。
入院治療で今では元気にしています。食事には気を遣いますが、
あとは普通猫と同じです。
スタッフの皆さんも女性の先生も、みんな親切にしてくれます。
待合室も雰囲気が良く、飼い主さんたちも雰囲気が良いんですよ。
決して大きな病院ではありません。でも、良いんです。ちゃんと
話を聞いてくれて、ちゃんと説明してくれて、ちゃんと治療して
くれますから・・・。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | 膵臓系疾患 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
23人中
21人が、
この口コミが参考になったと投票しています
美里動物病院
(沖縄県うるま市)
5.0
来院時期: 2014年11月
投稿時期: 2016年02月
獣医師が院長一名、動物看護師が男性一名、女性三名、お手伝いさん一名です。
外見は古くてとても小さな病院ですが、その場所に開院しておそらく15年以上はなります。
院長先生もとても勉強熱心な方のようで、県外のセミナーにも出席されることが多く、初めて行かれる方や久しぶりの通院の方は一度お電話で確認されてから受診された方が良いかと思います。とても優しく親切な方で丁寧に診察を進めてくれます。
動物看護師の方たちも皆さん、ほんわかしたやわらかい雰囲気の方たちですが知識は豊富ですよ。会計時にお薬の処方するだけでなく、今かかっている病気に関しての普段の食生活やサプリメントの事などや、その子に合わせたお薬の与え方などを、毎回してくれるので院長だけでなく動物看護師も本当に信頼しています。ちょっとした気遣いや心遣いも多くて待合室で待ってて、その様子を見てると自然と幸せな気持ちになり、私も愛犬愛猫ちゃん達も本当に居心地がよくなります(*´ω`*)
以前は違う病院を通院していましたが、愛猫が緊急手術が必要となりましたがそこでは対応してもらえませんでした。ずっと利用していたのでとても悲しかったです。
緊急でしたので、その日にすぐ午後の診療時間一番に美里どうぶつ病院に駆け込みました。
念のため再度レントゲンのみを取ると別の病気が疑われるとの事で、この子の今の状態から体力のある内に開腹手術で原因を突き止めて治療に入らないといけないとのことでした。
もちろんすぐにとは言っても、他にも診察を待っている方がいますし、数時間ではどうこうなるまでではなかったのですが、今日で手術は行った方が良いとすべての診察を終了してからも皆さん残ってくださって夜に緊急で手術をしてくださいました。
無事に病巣を取り除いて、スタッフの方々の懸命な入院治療のおかげで、生死の境をさまよった愛猫は今では嘘みたいに走り回ってます。
それからは他の愛犬愛猫ちゃんみんな、美里どうぶつ病院にお世話になっていますね。その後も愛猫二匹難しい手術でしたが、無事に今も元気に過ごしています。
見た目は古くて近寄りがたい方もいるかと思いますが、先生の腕は確かで心から信頼していますね。
愛犬愛猫ともに、相性の良い信頼できる動物病院に出会えて本当に嬉しく思っています。
外見は古くてとても小さな病院ですが、その場所に開院しておそらく15年以上はなります。
院長先生もとても勉強熱心な方のようで、県外のセミナーにも出席されることが多く、初めて行かれる方や久しぶりの通院の方は一度お電話で確認されてから受診された方が良いかと思います。とても優しく親切な方で丁寧に診察を進めてくれます。
動物看護師の方たちも皆さん、ほんわかしたやわらかい雰囲気の方たちですが知識は豊富ですよ。会計時にお薬の処方するだけでなく、今かかっている病気に関しての普段の食生活やサプリメントの事などや、その子に合わせたお薬の与え方などを、毎回してくれるので院長だけでなく動物看護師も本当に信頼しています。ちょっとした気遣いや心遣いも多くて待合室で待ってて、その様子を見てると自然と幸せな気持ちになり、私も愛犬愛猫ちゃん達も本当に居心地がよくなります(*´ω`*)
以前は違う病院を通院していましたが、愛猫が緊急手術が必要となりましたがそこでは対応してもらえませんでした。ずっと利用していたのでとても悲しかったです。
緊急でしたので、その日にすぐ午後の診療時間一番に美里どうぶつ病院に駆け込みました。
念のため再度レントゲンのみを取ると別の病気が疑われるとの事で、この子の今の状態から体力のある内に開腹手術で原因を突き止めて治療に入らないといけないとのことでした。
もちろんすぐにとは言っても、他にも診察を待っている方がいますし、数時間ではどうこうなるまでではなかったのですが、今日で手術は行った方が良いとすべての診察を終了してからも皆さん残ってくださって夜に緊急で手術をしてくださいました。
無事に病巣を取り除いて、スタッフの方々の懸命な入院治療のおかげで、生死の境をさまよった愛猫は今では嘘みたいに走り回ってます。
それからは他の愛犬愛猫ちゃんみんな、美里どうぶつ病院にお世話になっていますね。その後も愛猫二匹難しい手術でしたが、無事に今も元気に過ごしています。
見た目は古くて近寄りがたい方もいるかと思いますが、先生の腕は確かで心から信頼していますね。
愛犬愛猫ともに、相性の良い信頼できる動物病院に出会えて本当に嬉しく思っています。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 胆嚢摘出(胆石で胆嚢破裂) | ペット保険 | - |
料金 | 190000円 (備考: 手術費用、2週間の入院治療、血液、超音波、X線検査に、胆石の院外検査料など) | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
15人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
茶屋ヶ坂動物病院
(愛知県名古屋市千種区)
5.0
来院時期: 2014年01月
投稿時期: 2016年02月
夜9時頃、猫が緑色の吐瀉をし息が止まり、緊急で連れて行きました。
AEDの施術で息を吹き返し、緊急開腹オペ。
その後、寿命まで2年半ほど生きました。
獣医学はアメリカが本場ですが、院長をはじめとする勤務医の皆さんが
その最先端の技術を習得してみえて、一般の獣医師さんより安心できます。
院長先生は心臓外科の権威で、逆にアメリカの獣医師が見学にくるほど。
日本の動物病院で、犬の人工僧帽弁の臨床があり、実際に施術できるのは、
院長の金本先生と東京の大学病院の先生のお2人だけだそうです。
※動物用に改造された人工心肺まであるそうです。
それだけの先生なのに、とても優しく接して頂けます。
待合室がちょっと狭いのと、人気がある病院なので待ち時間が長くなるのが
ネックですが、命には代えられませんからね。
ちなみに駐車場は院に向かって道沿いに少し左進したところと、
院の裏(院のドアの左手に入口あり)にあります。
基幹バスレーン沿いですから比較的分かりやすいと思います。
AEDの施術で息を吹き返し、緊急開腹オペ。
その後、寿命まで2年半ほど生きました。
獣医学はアメリカが本場ですが、院長をはじめとする勤務医の皆さんが
その最先端の技術を習得してみえて、一般の獣医師さんより安心できます。
院長先生は心臓外科の権威で、逆にアメリカの獣医師が見学にくるほど。
日本の動物病院で、犬の人工僧帽弁の臨床があり、実際に施術できるのは、
院長の金本先生と東京の大学病院の先生のお2人だけだそうです。
※動物用に改造された人工心肺まであるそうです。
それだけの先生なのに、とても優しく接して頂けます。
待合室がちょっと狭いのと、人気がある病院なので待ち時間が長くなるのが
ネックですが、命には代えられませんからね。
ちなみに駐車場は院に向かって道沿いに少し左進したところと、
院の裏(院のドアの左手に入口あり)にあります。
基幹バスレーン沿いですから比較的分かりやすいと思います。
動物の種類 | ネコ《純血》 (アメリカンショートヘア) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | 吐く |
料金 | 60000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
36人中
26人が、
この口コミが参考になったと投票しています
彩の森動物病院
(埼玉県狭山市)
5.0
来院時期: 2016年01月
投稿時期: 2016年02月
うちの猫は病院が大嫌いで、病院に連れて行くのも申し訳ないくらい暴れてしまう子でした。
初めて彩の森動物病院に伺った時、すごく優しく接してもらい、先生の膝の上でおとなしくしているのを見て驚きました。
血液検査、エコーの検査も私の前であっさりやっていただき、丁寧に説明してもらえました。
膵炎の検査も先生の言っていた通りの結果が出て、早期治療のおかげで今でもすっかり元気に過ごしています。
調べたら猫の膵炎の診断は難しく、気づかれずに進行する危険な病気だったのですね。
的確に診断してもらい、入院中も毎日会うことができました。
熱心な先生で、本当にこの病院に出会えてよかったです。
院長先生をはじめ、スタッフの皆様も動物への愛情にあふれていました。
初めて彩の森動物病院に伺った時、すごく優しく接してもらい、先生の膝の上でおとなしくしているのを見て驚きました。
血液検査、エコーの検査も私の前であっさりやっていただき、丁寧に説明してもらえました。
膵炎の検査も先生の言っていた通りの結果が出て、早期治療のおかげで今でもすっかり元気に過ごしています。
調べたら猫の膵炎の診断は難しく、気づかれずに進行する危険な病気だったのですね。
的確に診断してもらい、入院中も毎日会うことができました。
熱心な先生で、本当にこの病院に出会えてよかったです。
院長先生をはじめ、スタッフの皆様も動物への愛情にあふれていました。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 膵炎 | ペット保険 | アイペット |
料金 | 15000円 (備考: 検査代は別 IDEXX) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
|
家で飼っているネコ3匹は、健康診断や病気の治療でお世話になっています。
これまで飼っていた子たちもお世話になっていましたので、10年位の
お付き合いでしょうか。
とても信頼されている病院なので、いつも混雑しています。
予約時間通りに診察は始まらないか...