口コミ: 全国のネコの肝・胆・すい臓系疾患 207件(18ページ目)
全国のネコを診察する肝・胆・すい臓系疾患に関する動物病院口コミ 207件の一覧です。
[
病院検索 (1299件)
| 口コミ検索 ]
16人中
15人が、
この口コミが参考になったと投票しています
川村獣医科
(大阪府大阪市平野区)
5.0
来院時期: 2015年11月
投稿時期: 2016年07月
以前に来院した際手の施しようの無い肝不全で
犬の肝臓用薬は多いのだが、猫用のは余り無いのと
状態的にかなり悪かったらしく、先生の判断で脱水の
点滴だけで対応して頂きました。
凄くフレンドリーと言うかはっきり診断して頂いた事で
こちらも覚悟が決まり。
手遅れであるなら、もう出来るだけ好きにさせてあげて
好きなものを食べさせてあげました。
それこそ毒にならないなら甘いものから多少の塩っ辛いものまで。
今まで食べた事も無いものを日々口にする事で
生命力が刺激されたのか?最初の診断の時から1年半以上も
時折の通院で点滴対応のみで延命させてあげる事が出来
最後は眠るように14年の人(猫?)生を閉じました。
不必要に薬やメスを用いない的確な診断にとても感謝しています。
今はペットは居ないですが、もし飼う事になればまたこの
病院を使うと思います。お勧めです。
犬の肝臓用薬は多いのだが、猫用のは余り無いのと
状態的にかなり悪かったらしく、先生の判断で脱水の
点滴だけで対応して頂きました。
凄くフレンドリーと言うかはっきり診断して頂いた事で
こちらも覚悟が決まり。
手遅れであるなら、もう出来るだけ好きにさせてあげて
好きなものを食べさせてあげました。
それこそ毒にならないなら甘いものから多少の塩っ辛いものまで。
今まで食べた事も無いものを日々口にする事で
生命力が刺激されたのか?最初の診断の時から1年半以上も
時折の通院で点滴対応のみで延命させてあげる事が出来
最後は眠るように14年の人(猫?)生を閉じました。
不必要に薬やメスを用いない的確な診断にとても感謝しています。
今はペットは居ないですが、もし飼う事になればまたこの
病院を使うと思います。お勧めです。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 肝硬変 | ペット保険 | - |
料金 | 2000円 (備考: 初診はもう少ししたかもしれません。) | 来院理由 | 元々通っていた |
19人中
18人が、
この口コミが参考になったと投票しています
滝川ペットクリニック
(熊本県熊本市東区)
5.0
来院時期: 2014年06月
投稿時期: 2016年07月
飼っていた猫に猫エイズが発覚。だんだん症状が重くなり病院に通うことになりました。
院内は清潔感あふれる白を基調とした待合室があり、あまり広々とはしていませんが、逆にそれが他の患者さんと仲良くなれたり…^^
先生はとても優しい方で、よく話してくださいます。
ある日の夜中、急に我が家の猫の体調が急変、嘔吐し、泡を吹いたためすぐに病院へ連絡しました。夜中の時間外でもあるに関わらず、すぐに連れてきてください。と言ってくださり、行くと先生は寝巻きのまま飛び出て来てくれたようでした。迅速な対応のおかげで我が家の猫は一命を取り留めました。
その後数ヶ月治療を続けましたが、エイズは治らず静かに息を引き取りました。
現在飼っている猫も健康診断などはこの病院にお願いしています^^
院内は清潔感あふれる白を基調とした待合室があり、あまり広々とはしていませんが、逆にそれが他の患者さんと仲良くなれたり…^^
先生はとても優しい方で、よく話してくださいます。
ある日の夜中、急に我が家の猫の体調が急変、嘔吐し、泡を吹いたためすぐに病院へ連絡しました。夜中の時間外でもあるに関わらず、すぐに連れてきてください。と言ってくださり、行くと先生は寝巻きのまま飛び出て来てくれたようでした。迅速な対応のおかげで我が家の猫は一命を取り留めました。
その後数ヶ月治療を続けましたが、エイズは治らず静かに息を引き取りました。
現在飼っている猫も健康診断などはこの病院にお願いしています^^
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 猫エイズ | ペット保険 | - |
料金 | 約5000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
14人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
みどりの森動物病院
(群馬県みどり市)
5.0
来院時期: 2016年04月
投稿時期: 2016年07月
犬猫ともお世話になってます。前回の猫も腎不全で亡くなってお世話になりましが、今回の猫も腎不全で二年生少しも病気で闘えたのも先生のお陰てす。さいごの一ヶ月くらいだけでほとんど元気に過ごせました。
本当に感謝してます。亡くなってしまいましたが2年以上もってくれたのも病院のお陰です。ありがとうございました。
とても親切でずっと通いたいです。
病気もわかりやすく説明して感じの良い先生です。スタッフの人も親切で本当に良い病院だと思います。
隣なりの市から通ってますが少し遠いけどこれからもお願いしたいです。
いつも結構人が待っているので予約していったほうがいいと思います。
本当にペットを飼っていると病院は大事だと思います。
本当に感謝してます。亡くなってしまいましたが2年以上もってくれたのも病院のお陰です。ありがとうございました。
とても親切でずっと通いたいです。
病気もわかりやすく説明して感じの良い先生です。スタッフの人も親切で本当に良い病院だと思います。
隣なりの市から通ってますが少し遠いけどこれからもお願いしたいです。
いつも結構人が待っているので予約していったほうがいいと思います。
本当にペットを飼っていると病院は大事だと思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | 腎不全 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
76人中
69人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アールキャットクリニック
(兵庫県神戸市東灘区)
5.0
来院時期: 2016年03月
投稿時期: 2016年06月
保護した仔猫を診察してもらった病院が拝金主義に変わっていて、説明全くなしでこれもしたほうがいい、これもと言われ、言うこともおかしくなってきたので、病院を変えたところ、肝臓の数値が悪いことは前の獣医で言われていたが、ほんの健康診断のはずがあっという間に次の医院では検査検査・・ソフトだけれど毎日の点滴を欠かすと死ぬということをやんわり言われ、二カ月余りの間に原因を探るためだけに脅されるように開腹手術までしたが、結局わからないとのことで、毎日我慢して痛い点滴を我慢している姿に、これでは生きているのが苦行でしかないと、せめてもう家で痛くない毎日をたとえ一月足らずでもさせたいと涙ながらに訴えたところ、気持ちはわかりますが、前に他の病気で毎日の注射を止めた子は死にましたよ。とまで言われました。その上、食事と薬(治療用ではない。強精剤のようなもの)は買いに来て続けるようにと言われました。
家では痛みのない毎日にみるみるゴキゲンになり元気も取り戻しましたが、軟便と口臭が治らず・・
最後の頼みの綱でネットで探して大量の検査結果など持って行きました。
まずいきなり猫ちゃんたちがたくさん寄ってきて、うちの猫はキャリーに入ってましたが、そのせいなのか非常にリラックスしていました。
先生の目は猫に向いているのだと思います。なのでよけいな愛想を人に振りまきはしませんが、にこやかで、必死の思いの私を落ち着かせるよう、たんたんと説明をしてくれて、猫も平気でお腹を触らせていて驚きました。
検査が頻繁にあったので、当日はその結果を見て、触診等で、猫は痛い思いもせず、きょとんとしていました。
今の数値なら他のデータに問題が出ていないので、経過観察をしましょう、食事は前の病院で出ていた、これはダメです。これは大丈夫。メインはこれこれの療法食にしましょう。家から遠いので近くで買えばいいですよとおっしゃり、夢のようでした。
ただ、獣医で療法食だけ売ってくれるところはないので、こちらで売ってください。買いに来るのは問題じゃないですとお願いして出してくれました。
その食事に替えた途端に便が良くなり、匂いも普通。口臭もいつの間にか消えていました。
元気に暮らしています。
初診は丁寧に診て資料も読んでいただいたりしたのですが、1030円という金額で恐縮でした。
その後もメインの食事を突然食べなくなり(不味いんですよと最初から心配してくださっていましたが、飽きたのでしょうか)とりあえず、行ったほうがいいかと思い電話をしてしまったら、先生が出てくださり、翌朝整腸剤を送るので飲ませて、様子をみましょうと落ち着いた声で親切すぎる(普通薬取りに来いとか言われますよね)素早い応対。
先日は三カ月経ったので検査をしてみましょうとのことでしたが、三千円でした。よけいな項目の検査を省いてくださっているからでしょうか。
そして整腸剤の請求を忘れている、治療に専念している病院のみなさん。こちらから申し出て支払いましたが、その際、何度も電話をしたことを詫びる前に、心配ですもんねとフォローを入れてくださったり、前の獣医で雪の中を長々歩いて猫に寒くないかと心配したり、痛いのに爪も立てず自分からキャリーに入り、ぎゅっと目をつぶって点滴されていた日々、なんだかんだで軽自動車が買えるほどお金を払ったのがうそのようです。
先生は本当に名医ですが、人間に向けてのパフォーマンス的な可愛いね、がんばるねと言う言葉を猫にかけたりはしません。
純粋に猫に声をかけたり、キャリーに入るときに、私たちにも気づかれぬよう、うちの子の背中をささっと数度撫でてくれたり猫をにこにこと眺めながらの診察と、猫愛しかかんじられません。
いつもいつも猫の事でパニックになりがちな私どもに落ち着いて親切に説明してくれ、治療は適切です。
他の患者さんたちも申し訳ない気持ちになるくらい安いと言っています。
我が家から少し距離があることを常に気を配ってくださり、申し訳ないです。相変わらずの経過観察という日常生活ですが、うちの子が楽しくイタズラ者として元気に遊んで暮らしているのは夢のようです。
近くのコインパーキングのチケットまで出してくださるので、近い方はもちろん、車で来られる方はぜひここに来られるといいと思いますよ。電車でもJRの駅から5分とかからず歩いてこれるので交通の便は非常にいいです。
初診のとき、先生は「僕なら開腹手術はしない。このデータでは」とぼそっとおっしゃって、本当にあの業突く張りの医者に脅されるままに痛い目を見せてしまったことを猫に申し訳なく、早くここに来られればと思いました。でも、先生の発言は私たちを責めるものではなく、純粋にそこまでの必要はなかったよという説明なのはわかりました。
訊けば何度でもわかるまで説明をかみ砕いてしてくださいます。
ただ、よその獣医は療法食だけ売ったりしてくれないので、気遣いなく食事を売ってください。とだけ思うのみです。
家では痛みのない毎日にみるみるゴキゲンになり元気も取り戻しましたが、軟便と口臭が治らず・・
最後の頼みの綱でネットで探して大量の検査結果など持って行きました。
まずいきなり猫ちゃんたちがたくさん寄ってきて、うちの猫はキャリーに入ってましたが、そのせいなのか非常にリラックスしていました。
先生の目は猫に向いているのだと思います。なのでよけいな愛想を人に振りまきはしませんが、にこやかで、必死の思いの私を落ち着かせるよう、たんたんと説明をしてくれて、猫も平気でお腹を触らせていて驚きました。
検査が頻繁にあったので、当日はその結果を見て、触診等で、猫は痛い思いもせず、きょとんとしていました。
今の数値なら他のデータに問題が出ていないので、経過観察をしましょう、食事は前の病院で出ていた、これはダメです。これは大丈夫。メインはこれこれの療法食にしましょう。家から遠いので近くで買えばいいですよとおっしゃり、夢のようでした。
ただ、獣医で療法食だけ売ってくれるところはないので、こちらで売ってください。買いに来るのは問題じゃないですとお願いして出してくれました。
その食事に替えた途端に便が良くなり、匂いも普通。口臭もいつの間にか消えていました。
元気に暮らしています。
初診は丁寧に診て資料も読んでいただいたりしたのですが、1030円という金額で恐縮でした。
その後もメインの食事を突然食べなくなり(不味いんですよと最初から心配してくださっていましたが、飽きたのでしょうか)とりあえず、行ったほうがいいかと思い電話をしてしまったら、先生が出てくださり、翌朝整腸剤を送るので飲ませて、様子をみましょうと落ち着いた声で親切すぎる(普通薬取りに来いとか言われますよね)素早い応対。
先日は三カ月経ったので検査をしてみましょうとのことでしたが、三千円でした。よけいな項目の検査を省いてくださっているからでしょうか。
そして整腸剤の請求を忘れている、治療に専念している病院のみなさん。こちらから申し出て支払いましたが、その際、何度も電話をしたことを詫びる前に、心配ですもんねとフォローを入れてくださったり、前の獣医で雪の中を長々歩いて猫に寒くないかと心配したり、痛いのに爪も立てず自分からキャリーに入り、ぎゅっと目をつぶって点滴されていた日々、なんだかんだで軽自動車が買えるほどお金を払ったのがうそのようです。
先生は本当に名医ですが、人間に向けてのパフォーマンス的な可愛いね、がんばるねと言う言葉を猫にかけたりはしません。
純粋に猫に声をかけたり、キャリーに入るときに、私たちにも気づかれぬよう、うちの子の背中をささっと数度撫でてくれたり猫をにこにこと眺めながらの診察と、猫愛しかかんじられません。
いつもいつも猫の事でパニックになりがちな私どもに落ち着いて親切に説明してくれ、治療は適切です。
他の患者さんたちも申し訳ない気持ちになるくらい安いと言っています。
我が家から少し距離があることを常に気を配ってくださり、申し訳ないです。相変わらずの経過観察という日常生活ですが、うちの子が楽しくイタズラ者として元気に遊んで暮らしているのは夢のようです。
近くのコインパーキングのチケットまで出してくださるので、近い方はもちろん、車で来られる方はぜひここに来られるといいと思いますよ。電車でもJRの駅から5分とかからず歩いてこれるので交通の便は非常にいいです。
初診のとき、先生は「僕なら開腹手術はしない。このデータでは」とぼそっとおっしゃって、本当にあの業突く張りの医者に脅されるままに痛い目を見せてしまったことを猫に申し訳なく、早くここに来られればと思いました。でも、先生の発言は私たちを責めるものではなく、純粋にそこまでの必要はなかったよという説明なのはわかりました。
訊けば何度でもわかるまで説明をかみ砕いてしてくださいます。
ただ、よその獣医は療法食だけ売ったりしてくれないので、気遣いなく食事を売ってください。とだけ思うのみです。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | 便がおかしい |
病名 | 肝臓疾患 | ペット保険 | - |
料金 | 初診1000円 (備考: 検査でも3000円、本当に安くて申し訳ないくらいです。恐縮です) | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
30人中
25人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アトム動物病院
(長崎県佐世保市)
5.0
来院時期: 2016年05月
投稿時期: 2016年06月
夜帰宅すると
いつもはお腹空いたご飯ちょうだいと
しつこく鳴いて付いて回るのに
その日は寝床から動かず香箱座りのままでした。
ミルクを鼻につけると舐めて
その後自力で少し飲みましたがドライフードはにおいを嗅いだだけ。
普段はあげていない好きなウェットフードをあげると少量でしたが食べました。
翌朝昨日食べたものを吐いていました。
体温39度超え。
11歳になっていたので詳しい血液検査をしてもらい
肝臓付近の細菌感染が疑われました。
超音波検査では肝臓や膵臓、腎臓他も特に異常なし。
ただ、腎不全の兆候があったので療法食を始めた方がいいと言われました。
ビタミンの注射2種類、抗生物質、吐き気止め、ソルラクト輸液を入れてもらい
夕方には食欲回復。
一週間後もう一度血液検査と尿検査の予定です。
いつもはお腹空いたご飯ちょうだいと
しつこく鳴いて付いて回るのに
その日は寝床から動かず香箱座りのままでした。
ミルクを鼻につけると舐めて
その後自力で少し飲みましたがドライフードはにおいを嗅いだだけ。
普段はあげていない好きなウェットフードをあげると少量でしたが食べました。
翌朝昨日食べたものを吐いていました。
体温39度超え。
11歳になっていたので詳しい血液検査をしてもらい
肝臓付近の細菌感染が疑われました。
超音波検査では肝臓や膵臓、腎臓他も特に異常なし。
ただ、腎不全の兆候があったので療法食を始めた方がいいと言われました。
ビタミンの注射2種類、抗生物質、吐き気止め、ソルラクト輸液を入れてもらい
夕方には食欲回復。
一週間後もう一度血液検査と尿検査の予定です。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 細菌感染 | ペット保険 | - |
料金 | 11642円 (備考: 診察料500、注射料2600、内服薬1580、血液検査5300、超音波検査800) | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
犬の肝臓用薬は多いのだが、猫用のは余り無いのと
状態的にかなり悪かったらしく、先生の判断で脱水の
点滴だけで対応して頂きました。
凄くフレンドリーと言うかはっきり診断して頂いた事で
こちらも覚悟が決まり。
手遅れであるなら、もう出来るだけ好...