口コミ: 北海道の動物の腫瘍・がん 70件(5ページ目)
北海道の動物を診察する腫瘍・がんに関する動物病院口コミ 70件の一覧です。
[
病院検索 (36件)
| 口コミ検索 ]
39人中
36人が、
この口コミが参考になったと投票しています
なごみ動物クリニック
(北海道旭川市)
5.0
来院時期: 2016年09月
投稿時期: 2017年07月
我が家のウサギが首の傾斜と吐き気の症状を呈し、近くの動物病院が診療終了ギリギリの時間だったので、まず電話をかけたところ、「ウサギに詳しい動物病院」としてそこの先生が紹介してくれたのが、こちらのなごみ動物クリニックでした。
動物病院の先生が教えてくれたのだから、間違いありませんよね♪
以前にも近郊の動物病院を数軒、受診しましたが、ウサギに詳しい先生に巡りあった事がなく、怪我や去勢をしたくても、ウサギは手術が難しいと断られてばかりでした。
しかし、このなごみ動物クリニックの先生は、本当にウサギに詳しく、説明も懇切丁寧で、手術や去勢もして頂けるとの事で、やっと巡り合えたと、とても感激したのを覚えています。
結果、触診やレントゲン等、細かな検査を経て、乳ガンが発見され、大手術をして、現在は再発防止のための検診に通っています。
今まで通っていた病院では、乳ガンと診断はついたとしても、手術して貰えなかったんですよね(汗)
本当に良い病院に巡り合えたと家族で喜んでいます。
初診時の主訴の首の傾斜と吐き気に関しては検査しても原因が分からず…でしたが、以降、症状は出現せず、ガンを知らせる為の症状出現だったのだと理解しています。
先生もスタッフの方達もとても優しいです。
先生には時には飼い方が悪いと、叱られる事もありますが、それはまず第一に動物を思い、飼い主の思い違いを正してくれる行為であると理解できるので、とても信頼できます。
ウサギの性質上、初見の人には近寄らない筈なのに、先生には寄っていく・・・
本当に動物好きなのが動物達にも伝わるのでしょうね。
ウサギを飼っている皆さん、心強い動物病院は、なごみ動物クリニックですよ!!
動物病院の先生が教えてくれたのだから、間違いありませんよね♪
以前にも近郊の動物病院を数軒、受診しましたが、ウサギに詳しい先生に巡りあった事がなく、怪我や去勢をしたくても、ウサギは手術が難しいと断られてばかりでした。
しかし、このなごみ動物クリニックの先生は、本当にウサギに詳しく、説明も懇切丁寧で、手術や去勢もして頂けるとの事で、やっと巡り合えたと、とても感激したのを覚えています。
結果、触診やレントゲン等、細かな検査を経て、乳ガンが発見され、大手術をして、現在は再発防止のための検診に通っています。
今まで通っていた病院では、乳ガンと診断はついたとしても、手術して貰えなかったんですよね(汗)
本当に良い病院に巡り合えたと家族で喜んでいます。
初診時の主訴の首の傾斜と吐き気に関しては検査しても原因が分からず…でしたが、以降、症状は出現せず、ガンを知らせる為の症状出現だったのだと理解しています。
先生もスタッフの方達もとても優しいです。
先生には時には飼い方が悪いと、叱られる事もありますが、それはまず第一に動物を思い、飼い主の思い違いを正してくれる行為であると理解できるので、とても信頼できます。
ウサギの性質上、初見の人には近寄らない筈なのに、先生には寄っていく・・・
本当に動物好きなのが動物達にも伝わるのでしょうね。
ウサギを飼っている皆さん、心強い動物病院は、なごみ動物クリニックですよ!!
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | 自分の体をコントロール出来ない |
病名 | 乳がん | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 (手術5万)円 | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
12人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
石山通り動物病院
(北海道札幌市中央区)
5.0
来院時期: 2015年09月
投稿時期: 2017年06月
だいぶ前になりますが、イグアナを飼っていました。3歳くらいの時にカルシウム不足で入院する事になりました。それ以降、院長先生には何度も大変お世話になりました。
亡くなる直前、病院に行きましたが、水も飲めないほどでした。11歳でした。
亡くなってから、院長先生に報告したところ「そんなに悲しんだら天国に行けないよ!」と言われました。
正直、かなりのペットロスにはなりましたが…。
その後、パンダマウスも診て頂きましたが、寿命も長くなく(パンダマウスは1年半から3年が寿命で、一歳7ヶ月でした)腫瘍も大きくなっていた為、民間療法(アガリスクタケ)で治す事に。
「ハムスターの癌なら日本で一番手術してる!」
とおっしゃっていました。
結局、最初だけ薬は飲みましたが、嫌がるようになり、嫌がるくらいなら自然に、と思い、薬はやめましたが、それから5ヶ月、ちょうど2歳で亡くなりました。
野生動物の保護などにも携わり、海外にも行かれてるようですが、院長先生のような先生が増えてくれる事を願っています。
亡くなる直前、病院に行きましたが、水も飲めないほどでした。11歳でした。
亡くなってから、院長先生に報告したところ「そんなに悲しんだら天国に行けないよ!」と言われました。
正直、かなりのペットロスにはなりましたが…。
その後、パンダマウスも診て頂きましたが、寿命も長くなく(パンダマウスは1年半から3年が寿命で、一歳7ヶ月でした)腫瘍も大きくなっていた為、民間療法(アガリスクタケ)で治す事に。
「ハムスターの癌なら日本で一番手術してる!」
とおっしゃっていました。
結局、最初だけ薬は飲みましたが、嫌がるようになり、嫌がるくらいなら自然に、と思い、薬はやめましたが、それから5ヶ月、ちょうど2歳で亡くなりました。
野生動物の保護などにも携わり、海外にも行かれてるようですが、院長先生のような先生が増えてくれる事を願っています。
動物の種類 | マウス/ラット (パンダマウス) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | しこりがある |
病名 | 腫瘍 | ペット保険 | - |
料金 | 1,200円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
9人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ぱんだ動物病院
(北海道江別市)
5.0
来院時期: 2017年05月
投稿時期: 2017年05月
モカの父さんです。
先日は本当にお世話になりました。
また、病院スタッフの皆さんにも
大変お世話になりました。
今まで本当にありがとうございました。
モカもとても感謝していたと思います。
うちのモカは、ぱんだ先生がとても大好きでした。
病院に行ったときにまわりを見ていると
来院しているワンちゃんやネコちゃんたちは
診察室に入るのを嫌がっていましたが
なぜかモカは、ぱんだ先生に会えるのを喜んでいました。
きっと、ぱんだ先生が自分の為に一生懸命治療して
くれているのをわかっていたからだと思います。
そんなモカの姿をを見て私はぱんだ先生のお話しを
いつも安心して聞いておりました。
毎日、忙しいとは思いますが体に気をつけて
これからも頑張ってください。
先日は本当にお世話になりました。
また、病院スタッフの皆さんにも
大変お世話になりました。
今まで本当にありがとうございました。
モカもとても感謝していたと思います。
うちのモカは、ぱんだ先生がとても大好きでした。
病院に行ったときにまわりを見ていると
来院しているワンちゃんやネコちゃんたちは
診察室に入るのを嫌がっていましたが
なぜかモカは、ぱんだ先生に会えるのを喜んでいました。
きっと、ぱんだ先生が自分の為に一生懸命治療して
くれているのをわかっていたからだと思います。
そんなモカの姿をを見て私はぱんだ先生のお話しを
いつも安心して聞いておりました。
毎日、忙しいとは思いますが体に気をつけて
これからも頑張ってください。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | 下痢をしている |
病名 | 悪性リンパ腫 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 9000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
19人中
15人が、
この口コミが参考になったと投票しています
DRYどうぶつ病院
(北海道旭川市)
5.0
来院時期: 2017年02月
投稿時期: 2017年03月
昨日の夕方、とても素敵なお花届きました。心あるメッセージを読んでまた涙してしまいました。また1度の診察、検査で、とても良くしていただき、きちんとした結果もわかり、私達も納得出来たレオの病気でした。なかなか切らしてくれない爪も、足の裏のカットも綺麗にしていただき、レオも気持ち良く逝けたかと思います。もっと早くこちらの病院との出会いがあれば、もっと違った形になったかもとも感じます。先生方、スタッフのみなさま、本当にありがとうございました。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 肺癌 | ペット保険 | - |
料金 | 20000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
32人中
31人が、
この口コミが参考になったと投票しています
こいけペットクリニック
(北海道札幌市清田区)
5.0
来院時期: 2015年10月
投稿時期: 2017年02月
予防接種や診察薬代が安いと思います。
多頭飼いの人には嬉しい病院です。
病気の老猫を連れて行った時も、飼い主の要望を聞いてくれました。
どこまでペットにお金をかけれるか、それによってかかる病院も違ってくると思います。
自分の出せる範囲の治療をしてもらいました。
他の病院程、色んな種類の薬はないかもしれないけれど、助けたい気持ちと経済面と折り合いがついた病院でした。
予防接種では行ってないですが、料金表が貼ってあり、幾ら請求されるかどきどきしないで済みます。
多頭飼いなので、最近予防接種をサボってましたが連れて行こうと思っています。
多頭飼いの人には嬉しい病院です。
病気の老猫を連れて行った時も、飼い主の要望を聞いてくれました。
どこまでペットにお金をかけれるか、それによってかかる病院も違ってくると思います。
自分の出せる範囲の治療をしてもらいました。
他の病院程、色んな種類の薬はないかもしれないけれど、助けたい気持ちと経済面と折り合いがついた病院でした。
予防接種では行ってないですが、料金表が貼ってあり、幾ら請求されるかどきどきしないで済みます。
多頭飼いなので、最近予防接種をサボってましたが連れて行こうと思っています。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
動物病院の先生が教えてくれたのだから、間違いありませんよね♪
以前...