口コミ: 宮城県の動物の眼科系疾患 34件(6ページ目)
宮城県の動物を診察する眼科系疾患に関する動物病院口コミ 34件の一覧です。
[
病院検索 (20件)
| 口コミ検索 ]
6人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
仙都動物病院
(宮城県仙台市泉区)
4.0
来院時期: 2008年06月
投稿時期: 2016年01月
バス停から近いので交通の便はとても便利です。
仙都動物病院の隣は系列の専門学校になっていて学生の育成に力を入れていてとても良いと思います。また譲渡もしていてよく学生さんが犬を連れて散歩している所をよく見かけます。
院内はとても清潔ですし動物病院独特の獣臭はあまりないので快適です。先生方、補助の方、受付の方の笑顔が素敵です。対応も丁寧ですし患者の目を見て話すので好印象でまた行きたくなるような動物病院です。駐車場も比較的たくさんあるし車の出入りもしやすいので車で行っても大丈夫だと思います。小さい動物や大きい動物等全ての動物への対応が行き届いているので安心して通院できます。あと私が通っていた中学校の職場体験でも利用させていただいているので子供にも優しいです。
仙都動物病院の隣は系列の専門学校になっていて学生の育成に力を入れていてとても良いと思います。また譲渡もしていてよく学生さんが犬を連れて散歩している所をよく見かけます。
院内はとても清潔ですし動物病院独特の獣臭はあまりないので快適です。先生方、補助の方、受付の方の笑顔が素敵です。対応も丁寧ですし患者の目を見て話すので好印象でまた行きたくなるような動物病院です。駐車場も比較的たくさんあるし車の出入りもしやすいので車で行っても大丈夫だと思います。小さい動物や大きい動物等全ての動物への対応が行き届いているので安心して通院できます。あと私が通っていた中学校の職場体験でも利用させていただいているので子供にも優しいです。
動物の種類 | ハムスター | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
26人中
25人が、
この口コミが参考になったと投票しています
エビス動物病院
(宮城県仙台市太白区)
4.0
来院時期: 2013年03月
投稿時期: 2015年11月
他の病院から眼科ならうちより絶対ここ!と紹介されて緑内障で罹患しました。
確実に両目失明の危機でしたが、片目だけの失明にとどまり、もう片方の目は4年もたせてもらえました。入れてもらった義眼も16歳になりますがちゃんとメンテできていて、義眼とは思えない、とよく言われます。治療ステージによる薬の選び方なども、他の病院にもどってきても「やっぱりあの先生はすごい」と言われるくらい、細やかに状態をみて色々な処方をされていました。血液やその他検査も他と比べると精度が高いです。他の病気でも検査だけのために行くのも良いと思います。
入院・手術費用も安かったし、薬代も他の病院より特に眼科はかなり安いです。
設備が充実していて、診断が素早いので、診療室内で動物にストレスを与えずに済みます。
待合に関しては、待ち時間はとても長いですが、あと何人待ちで何分くらいという票が出されるので、目安ですがそれ位の時間まで車で待機するなり外で時間をつぶせます。院内も広くてきれいで、あまりストレスをあたえずに待てると思います。
ひとつ気になったのは、他にも指摘されている方がいますが、勤務医のなかに腕のない人が一人いて、その人だけは診療器具の設定がうまくできなかったり、モタモタして説明も十分ではなくて、いらいらさせられます。あの先生にはあたりたくないと言っちゃっていいと思います。
いっぽうで、非常に優秀な、なんで個人院をもっていないんだろうと驚くような知識豊富で親切で患畜のことを真剣に考えてくださる勤務医の先生もいらっしゃるので、勤務医だからって落胆する必要もないと思います。山下先生じゃない日でも優秀なほうの勤務医の先生にあたったら他の大多数の病院よりいい診療を受けられると思うので、院長不在の比較的空いてる日でも私は通っていました。
お若い先生ばかりなので、セカンドオピニオンを求めにいくのはあまり向かないかもしれませんが、勤務医のおひとりはご自身の観点から率直に意見を言ってくださって、参考になります。
確実に両目失明の危機でしたが、片目だけの失明にとどまり、もう片方の目は4年もたせてもらえました。入れてもらった義眼も16歳になりますがちゃんとメンテできていて、義眼とは思えない、とよく言われます。治療ステージによる薬の選び方なども、他の病院にもどってきても「やっぱりあの先生はすごい」と言われるくらい、細やかに状態をみて色々な処方をされていました。血液やその他検査も他と比べると精度が高いです。他の病気でも検査だけのために行くのも良いと思います。
入院・手術費用も安かったし、薬代も他の病院より特に眼科はかなり安いです。
設備が充実していて、診断が素早いので、診療室内で動物にストレスを与えずに済みます。
待合に関しては、待ち時間はとても長いですが、あと何人待ちで何分くらいという票が出されるので、目安ですがそれ位の時間まで車で待機するなり外で時間をつぶせます。院内も広くてきれいで、あまりストレスをあたえずに待てると思います。
ひとつ気になったのは、他にも指摘されている方がいますが、勤務医のなかに腕のない人が一人いて、その人だけは診療器具の設定がうまくできなかったり、モタモタして説明も十分ではなくて、いらいらさせられます。あの先生にはあたりたくないと言っちゃっていいと思います。
いっぽうで、非常に優秀な、なんで個人院をもっていないんだろうと驚くような知識豊富で親切で患畜のことを真剣に考えてくださる勤務医の先生もいらっしゃるので、勤務医だからって落胆する必要もないと思います。山下先生じゃない日でも優秀なほうの勤務医の先生にあたったら他の大多数の病院よりいい診療を受けられると思うので、院長不在の比較的空いてる日でも私は通っていました。
お若い先生ばかりなので、セカンドオピニオンを求めにいくのはあまり向かないかもしれませんが、勤務医のおひとりはご自身の観点から率直に意見を言ってくださって、参考になります。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 緑内障 | ペット保険 | - |
料金 | 24万円 (備考: 手術代金・2泊3日入院代金・6か月通院投薬治療の合計でそのくらい。目安ですが) | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
薬 |
8人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ささき動物病院
(宮城県仙台市青葉区)
4.0
来院時期: 2011年12月
投稿時期: 2012年02月
子犬を購入したブリーダーさんからの紹介で通い始め、10年以上ここ以外の病院には行っていません。
ですから比較ということになると微妙ですが、親切ですし適切な処置をしてくれるので、心強く思っています。
健康診断や予防接種も定期的にお願いしています。近所にあるので行きやすいということもあります。
当初はお父さんが開業したのですが、そのうちに息子さんが獣医師の資格をとり、今では親子二代でやってます。
技量のほどはよくわかりませんが、少なくとも現在まで大きなトラブルがあったと耳にしたことはありません。
ペットの預かりもやっているようで、大型犬も可です。ただし一度もお願いしたことはありませんが…
治療予約もできるのでしょうが、ウチはいつも予約なしで行ってます。
飛び込みでもそれほど待たされるということはないと思います。診療費もまあこんな感じかというレベルで、
驚くほどの金額になることはありません。
ウチのわんこはゴールデンの12歳で、もはや老犬なので、これからますますお世話になる機会は増えていくと思います。
ただ現在のところ、ちょっと足腰が弱ったかなという雰囲気ですが、お散歩も意欲的に要求しますし、
食欲も十二分にあり、概ね元気です。犬種的に股関節の脆弱さがあると言われていたわりには、よくがんばっています。
若干の皮膚病や、今回通院した結膜炎のような症状に見舞われたことはありますが、
今まで大きな病気もなく過ごしてこれたのは幸せなことだと受けとめています。
万が一のために、かかりつけの動物病院をもっておくことは大切なことで、
獣医師の側も長く観察することでその犬に応じた処置が可能になるはずです。
ですから比較ということになると微妙ですが、親切ですし適切な処置をしてくれるので、心強く思っています。
健康診断や予防接種も定期的にお願いしています。近所にあるので行きやすいということもあります。
当初はお父さんが開業したのですが、そのうちに息子さんが獣医師の資格をとり、今では親子二代でやってます。
技量のほどはよくわかりませんが、少なくとも現在まで大きなトラブルがあったと耳にしたことはありません。
ペットの預かりもやっているようで、大型犬も可です。ただし一度もお願いしたことはありませんが…
治療予約もできるのでしょうが、ウチはいつも予約なしで行ってます。
飛び込みでもそれほど待たされるということはないと思います。診療費もまあこんな感じかというレベルで、
驚くほどの金額になることはありません。
ウチのわんこはゴールデンの12歳で、もはや老犬なので、これからますますお世話になる機会は増えていくと思います。
ただ現在のところ、ちょっと足腰が弱ったかなという雰囲気ですが、お散歩も意欲的に要求しますし、
食欲も十二分にあり、概ね元気です。犬種的に股関節の脆弱さがあると言われていたわりには、よくがんばっています。
若干の皮膚病や、今回通院した結膜炎のような症状に見舞われたことはありますが、
今まで大きな病気もなく過ごしてこれたのは幸せなことだと受けとめています。
万が一のために、かかりつけの動物病院をもっておくことは大切なことで、
獣医師の側も長く観察することでその犬に応じた処置が可能になるはずです。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目が赤い |
病名 | - | ペット保険 | アクサダイレクト |
料金 | 2600円 | 来院理由 | 元々通っていた |
12人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
オノデラ動物病院
(宮城県宮城郡利府町)
4.0
来院時期: 2012年01月
投稿時期: 2012年01月
生後3か月の子猫を受診しました。
目ヤニがひどくて、もともと捨て猫だったため心配だったので近所にあった大きい動物病院へ連れて行きました。そこがオノデラ動物病院です。
受付の方はとても丁寧に応対してくれて、主治医の先生も物腰が柔らかく親切に説明をしっかりしてくてたので、安心して通うことができました。
駐車場もとても広くて、利用しやすい環境だと思います。
院内は、オフホワイトを基調としていてすごく清潔感があります。
待合室のソファも座り心地がよく、大切なペットとリラックスして過ごせる病院だとおもいます。
帰り際も、うちのにゃんこに笑顔でバイバイと声掛けをしてくれて、通院するならこの病院がいいなと感じて今も通わせていただいてます。
目ヤニがひどくて、もともと捨て猫だったため心配だったので近所にあった大きい動物病院へ連れて行きました。そこがオノデラ動物病院です。
受付の方はとても丁寧に応対してくれて、主治医の先生も物腰が柔らかく親切に説明をしっかりしてくてたので、安心して通うことができました。
駐車場もとても広くて、利用しやすい環境だと思います。
院内は、オフホワイトを基調としていてすごく清潔感があります。
待合室のソファも座り心地がよく、大切なペットとリラックスして過ごせる病院だとおもいます。
帰り際も、うちのにゃんこに笑顔でバイバイと声掛けをしてくれて、通院するならこの病院がいいなと感じて今も通わせていただいてます。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | 結膜炎 | ペット保険 | - |
料金 | 4200円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
9人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
はらのまち動物病院
(宮城県仙台市宮城野区)
3.5
来院時期: 2002年12月
投稿時期: 2016年01月
けっこう前になってしまいますがハムスターの治療で訪れました。ハムスターの目と目の周りが真っ赤になり腫れてしまいました。口コミが良かったので少し遠いですが、そこに行くことに決めました。
駐車場は8台ぐらいだったと思います。駐車料金はかかりません。受付と問診票記入を済まし、30分位待ちました。担当医さんは男性です。とても若かった印象があります。ハムスターの治療は淡々とすすみました。目薬を貰いましたがやり方を教えるのが今ひとつ分かりにくかったので、もう少し丁寧に教えて頂けるとありがたいかなと思いました。結局そのハムスターは顎にできたデキモノで急死してしまったのですが、出来れば目の他にも少しでもいいので色々見てもらえばよかったなと今更ながら思いました。
駐車場は8台ぐらいだったと思います。駐車料金はかかりません。受付と問診票記入を済まし、30分位待ちました。担当医さんは男性です。とても若かった印象があります。ハムスターの治療は淡々とすすみました。目薬を貰いましたがやり方を教えるのが今ひとつ分かりにくかったので、もう少し丁寧に教えて頂けるとありがたいかなと思いました。結局そのハムスターは顎にできたデキモノで急死してしまったのですが、出来れば目の他にも少しでもいいので色々見てもらえばよかったなと今更ながら思いました。
動物の種類 | ハムスター | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目が赤い |
仙都動物病院の隣は系列の専門学校になっていて学生の育成に力を入れていてとても良いと思います。また譲渡もしていてよく学生さんが犬を連れて散歩している所をよく見かけます。
院内はとても清潔ですし動物病院独特の獣臭はあまりないので快適です。先生方、補助の方...