口コミ: 東京都のネコのぐったりして元気がない 145件(19ページ目)【Calooペット】

口コミ: 東京都のネコのぐったりして元気がない 145件(19ページ目)

東京都のネコを診察するぐったりして元気がないに関する動物病院口コミ 145件の一覧です。

[ 病院検索 (1538件) | 口コミ検索 ]
8人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
高ヶ坂動物病院 (東京都町田市)
うちの猫が大好きな病院 ネコ 投稿者: 幻水晶887 さん
4.5
来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2016年10月
うちの猫が先天的に病気がある事を、この病院で見つけてもらいました。
その後何度か入院して治療をしていただきました。

うちの猫は気が弱くて臆病な子なのですが、先生をはじめ、みなさんとても優しくしてくださって、よくなつき、本当に安心してお預けできました。猫がなつくということは、本当に皆さん動物がお好きなんだと思います。

治療が長引き、治療費がかさんでしまうことにも親身になって相談にのっていただき、極力無駄な検査などもしない方針なのが、とても嬉しいです。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 入院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 3分〜5分
診察領域 内分泌代謝系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 副甲状腺低下症 ペット保険
料金 6000円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
  • ビタミンD
  • カルシウム
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
10人中 10人が、 この口コミが参考になったと投票しています
池村ペットクリニック (東京都世田谷区)
感謝しています。 ネコ 投稿者: ラブたん さん
4.5
来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年07月
我が家の猫が口内炎で通院していました。

他の病院では錠剤処方で抵抗が大きかったですが、猫の抵抗が少ない液体の薬(インターフェロン)を処方してくれ、口内炎の痛みのコントロールもできていました。また年齢に合ったキャットフードの紹介など栄養指導にも熱心でした。

昨年突然猫の容態が急変し、検査をしてもらったところ重篤な腎不全だと診断されました。毎日皮下点滴をお願いすることになり、食事も自分では食べてくれなくなり、給餌の仕方を教わりました。点滴のあとは先生や看護師さんのご厚意で食思不振のわが猫に熱心に給餌をしてくれました。

外を散歩するのが大好きな変わった猫でしたが、先生のすすめもあり、亡くなる直前まで散歩が日課になり、毎日外に出るのを楽しみにできていました。最後は食事を一切とらなくなりパタッと倒れるように亡くなってしまった猫さんでしたが、亡くなる当日まで散歩に出たり、かわいい姿がたくさん焼きついています。

約3か月間、ほぼ毎日通院しましたが、その期間も今ではいい思い出になりました。先生や看護師さんが熱心に治療し給餌しうちの猫さんを可愛がってくれたことは、心強かったです。動物が好きでたまらない、優しい先生や看護師さん、スタッフのみなさんでした。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 腎不全 ペット保険
料金 全部で40万円強円 (備考: 1回平均5000円) 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
11人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています
かものはし動物病院 (東京都昭島市)
良心的な病院だと思います ネコ 投稿者: ぎょうざ さん
4.5
来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年05月
いつも混んでいてどんな病院だろうと思っていましたが、飼い猫が急に食べなくなったので近所だし、受診しました。院長先生もとても優しく丁寧に診て下さいました。
1週間点滴に通うことになったのですが、3日目の朝に容態が悪くなりもうダメな感じでしたが、とにかく急いで病院に向かったところ、診療時間前でも入れて診て下さいました。その時にはもう息もしていなかったのですが、丁寧に対応してもらえました。それなのに「何もしていませんから」と言って診察料も請求されませんでした。猫も高齢で寿命だったとの事でした。
他のこの病院にかかったことのある方も、入院も診察料も他の所よりずっと安く、丁寧に診てもらえるので助かると聞きました。だから混んでいるのだと納得しました。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 早朝 (6-9時)
待ち時間 3分未満 診察時間 10分〜15分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 腎不全 ペット保険
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
6人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ドクターオザワ動物病院 八王子病院 (東京都八王子市)
4.5
来院時期: 2011年04月 投稿時期: 2015年01月
外出先から帰宅すると、愛猫がぐったりしていて食欲も無い状態でした。
よく見ると足にできもものような?ケガのような?赤い固まりが・・・でも、夜21時頃だったので当然かかりつけ医に診てもらうわけにもいかず、テレビで見た記憶をたどってドクターオザワをネットで調べました。
電話で問い合わせると
「申し訳ありませんが、夜間料金を頂くことになりますが大丈夫ですか?」
とのこと。
翌日は仕事が入っていて連れて行けないし、かといってこのままの状態では心配だし・・・と思い、診て頂くことにしました。
「たぶん猫同士のケンカで、脚も不自由(三本)なのでやられてしまったんでしょうね。お薬をお出ししますね。毎日しっかり飲ませてください。」

自宅へ帰ってから愛猫にもらってきた薬を飲ませると、だんだん元気になってきました。
とても優しい先生です。そして何より、夜でも診て頂けるので安心感がありますし本当に助かります。これからも通い続けたいと思っています。






動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 15分〜30分
診察領域 けが・その他 症状 ぐったりして元気がない
病名 けが ペット保険
料金 15000円 来院理由 TV・新聞・雑誌で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
17人中 11人が、 この口コミが参考になったと投票しています
浦崎獣医科病院 (東京都日野市)
4.5
来院時期: 2004年11月 投稿時期: 2015年01月
よく家に遊びに来るノラ猫に、クロと名前をつけて餌をあげて可愛がっていました。
ところがある日、自宅の前でクロがぐったりしていました。餌をあげても、全く興味を示さず、ただただジーっとしています。
心配になって、ご近所で評判のいい浦崎獣医科病院へ連れていきました。
「後ろ脚を複雑骨折して、更に壊死してますね。切断するしかなさそうですね・・・」
切断と聞いて一瞬にして考えたことは、クロがノラ猫としてやっていけるのかということでした。その時
「わかりました。先生、助けてあげてください。」
と、隣りにいた主人。
「ノラちゃんなので手術代は分割で結構ですよ。」
と先生の有難いお言葉もあって、そのまま入院させてもらうことになりました。
二週間ほど入院してから退院の日にクロを迎えに行きました。
後ろ脚を切断したので身体はもちろん不自由そうでしたが、目は以前のように活き活きとした印象に変わっていました。
あれから10年、クロは家族の一員として一緒に暮らしています。
先生の人柄と動物に対する愛情は本当に素晴らしいです!!




動物の種類 ネコ《純血》 (ハウスホールドペット) 来院目的 入院
予約の有無 なし 来院時間帯 早朝 (6-9時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間
診察領域 けが・その他 症状 ぐったりして元気がない
病名 足の骨折 ペット保険
料金 110000円 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ