口コミ: 東京都のロングコート・チワワ 58件(2ページ目)
東京都のロングコート・チワワを診察する動物病院口コミ 58件の一覧です。
[
病院検索 (1505件)
| 口コミ検索 ]
11人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
東京どうぶつ低侵襲医療センター 王子ペットクリニック
(東京都北区)
5.0
来院時期: 2021年12月
投稿時期: 2023年05月
王子ペットクリニック
通院した期間4年(約350回受診)
東京都豊島区在住
チワワ男の子
享年11才11ヶ月
淡白漏出性腸症 IBD
消化器型リンパ腫(癌)
肝臓癌 心臓病 角膜潰瘍
我が子は6才で難病が発覚し、板橋区、北区、豊島区内の動物病院で転院を繰り返しました。8才になる頃には、1年お世話になりました、大きな人気動物病院の院長先生の治療でも、限界を感じ、我が子の「死」が頭によぎりました。大変危険な状態でこちらの病院に転院し、院長先生に命を救って頂きました。こちらの病院で、隠れていた癌が見つかったのです。
みるみる元気になり、癌でも4年も生きられました。ほぼ4年間絶好調で過ごせました
治療
心臓.肝臓の薬+ビタミン剤+ステロイド+抗がん剤+高濃度ビタミンC点滴(週1回×4年間)
癌の子だけではなく、病気で弱っている子に、高濃度ビタミンC点滴をおすすめいたします。生活の質が上がり、元気が出ます。よく効きます、本当に。私から希望し、4年間継続しました。
獣医師の人数も多く安心、優しい動物看護師、可愛い受付、院内も清潔で大変綺麗です。
王子ペットクリニックは「命が救われた」「病気を見つけてもらえた」「奇跡」「他院では難しい治療や検査、手術ができた」という、特別なクチコミがある病院です
かかりつけの動物病院にピッタリです
通院した期間4年(約350回受診)
東京都豊島区在住
チワワ男の子
享年11才11ヶ月
淡白漏出性腸症 IBD
消化器型リンパ腫(癌)
肝臓癌 心臓病 角膜潰瘍
我が子は6才で難病が発覚し、板橋区、北区、豊島区内の動物病院で転院を繰り返しました。8才になる頃には、1年お世話になりました、大きな人気動物病院の院長先生の治療でも、限界を感じ、我が子の「死」が頭によぎりました。大変危険な状態でこちらの病院に転院し、院長先生に命を救って頂きました。こちらの病院で、隠れていた癌が見つかったのです。
みるみる元気になり、癌でも4年も生きられました。ほぼ4年間絶好調で過ごせました
治療
心臓.肝臓の薬+ビタミン剤+ステロイド+抗がん剤+高濃度ビタミンC点滴(週1回×4年間)
癌の子だけではなく、病気で弱っている子に、高濃度ビタミンC点滴をおすすめいたします。生活の質が上がり、元気が出ます。よく効きます、本当に。私から希望し、4年間継続しました。
獣医師の人数も多く安心、優しい動物看護師、可愛い受付、院内も清潔で大変綺麗です。
王子ペットクリニックは「命が救われた」「病気を見つけてもらえた」「奇跡」「他院では難しい治療や検査、手術ができた」という、特別なクチコミがある病院です
かかりつけの動物病院にピッタリです
動物の種類 | イヌ《純血》 (ロングコート・チワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | 消化器型リンパ腫 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 1980円 (備考: 初診.登録料(保険なし金額)) | 来院理由 |
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
モリヤ動物病院 中町センター病院
(東京都町田市)
5.0
来院時期: 2022年
投稿時期: 2022年10月
今回、10歳になるチワワが嘔吐をし元気がなくぐったりとしていたので病院に連れて行くことにしたが、かかりつけ医に行くと薬を処方して様子を見ましょうでいつも終わってしまうため病院を替えてみたくインターネットで調べるとモリヤ動物病院が土曜日でも診て頂けることで診察に行きました。
菜穂子先生に診て頂き、急を要すると診断して頂きました。検査結果は非常に悪い状態です(胆嚢粘液嚢腫)と診断を受け、菜穂子先生と相談した結果、緊急手術を決断しました。その際も丁寧な説明をして頂き飼い主に寄り添って考えて頂きました。緊急手術を夜間に行い手術後に面会した際は、まだ朦朧としていましたが翌日には、元気な姿を見ることができました。本当にありがとうございました。今回、携わって頂いたスタッフの皆様にも感謝しております。
動物病院も沢山ありますが今回とても良い病院に巡り会えたことで我が家の犬も元気を取り戻すことができました。
今後もお世話になりますが宜しくお願いします。
菜穂子先生に診て頂き、急を要すると診断して頂きました。検査結果は非常に悪い状態です(胆嚢粘液嚢腫)と診断を受け、菜穂子先生と相談した結果、緊急手術を決断しました。その際も丁寧な説明をして頂き飼い主に寄り添って考えて頂きました。緊急手術を夜間に行い手術後に面会した際は、まだ朦朧としていましたが翌日には、元気な姿を見ることができました。本当にありがとうございました。今回、携わって頂いたスタッフの皆様にも感謝しております。
動物病院も沢山ありますが今回とても良い病院に巡り会えたことで我が家の犬も元気を取り戻すことができました。
今後もお世話になりますが宜しくお願いします。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ロングコート・チワワ) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 胆嚢粘液嚢腫 | ペット保険 | アイペット |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
9人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
往診専門リヨン動物病院
(東京都東村山市)
5.0
来院時期: 2022年09月
投稿時期: 2022年09月
往診専門の前から、先生にはお世話になっておりました。
ひと言でいうなら、とにかくいい先生です。
以前病院に伺った時はもうどうにもならない状態にもかかわらず、こちらに寄り添った対応、そして全力で助けたいという気持ちを沢山見せて下さり、最後まで気持ちのこもった治療をして下さいました。
先生はじめ、スタッフの方皆さんがとても親身になって下さいます。
往診専門になった事を知り、またお世話になりたくお願いしました。
とても分かりやすく紙に書きながら説明していただきました。
今回の子は大した事は無さそうでしたが、幾つかの治療法など提案していただいたり、とにかく変わらず安心してお任せできる先生です。
往診専門は病院に連れて行く事が出来ない時、深夜だったり、移動手段がなかったり、ペットを連れて出る事が出来なかったり、家をあける事が出来ない時など、どんなに助かるか。
今後もずっとお世話になります。
ひと言でいうなら、とにかくいい先生です。
以前病院に伺った時はもうどうにもならない状態にもかかわらず、こちらに寄り添った対応、そして全力で助けたいという気持ちを沢山見せて下さり、最後まで気持ちのこもった治療をして下さいました。
先生はじめ、スタッフの方皆さんがとても親身になって下さいます。
往診専門になった事を知り、またお世話になりたくお願いしました。
とても分かりやすく紙に書きながら説明していただきました。
今回の子は大した事は無さそうでしたが、幾つかの治療法など提案していただいたり、とにかく変わらず安心してお任せできる先生です。
往診専門は病院に連れて行く事が出来ない時、深夜だったり、移動手段がなかったり、ペットを連れて出る事が出来なかったり、家をあける事が出来ない時など、どんなに助かるか。
今後もずっとお世話になります。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ロングコート・チワワ) | 来院目的 | - |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
6人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
永井動物病院
(東京都八王子市)
5.0
来院時期: 2022年03月
投稿時期: 2022年05月
もう、亡くなった10歳のチワワを最後まで診て頂きました。病名は肺水腫です。最初は近所にある、みなみ野にある病院を利用していましたが
そちらはドクターやスタッフが多いせいか、診察代、治療費、お薬代が割高と感じていました。そちらの病院に3日程入院し、退院後からは昔からある永井動物病院で診てもらうようになりました。ドクターはじめ、スタッフの皆さんが暖かく、優しい人柄で切羽詰まって余裕のない私達を落ち着かせてくれる対応をして頂いきました。うちのワンコは薬が効きづらく、肺の水がなかなか抜けず
レントゲンでは肺は真っ白な状態です。院長先生は「これは厳しいですね。死んじゃうかも知れませんよ。」とその映像を見て言われました。以前の病院では、「まだ、助かると信じています。」「可能性を捨ててはいません。」と言われ、私達も時間をかけて治療すれば、快方に向かうのでは、と思っていました。
こちらの院長先生の言葉は、確かにショッキングではありますが、ワンコの置かれている状況をはっきりと私達に分からせてくれると共に自分達も覚悟を決めなくてはならないんだ、と悟らせてくれました。
そのまま入院となり、先生は時間外にも拘らず深夜まで、うちのワンコを診て頂いていました。後日分かった事ですが。「この病院のこの先生ならうちの子を任せられる。どんな結果になっても。」そう思いました。退院後、自宅で酸素室治療と利尿剤治療を行なっていましたが、最後は呼吸しても、酸素を肺に取り込めなくなり、救急病院でなくなりました。
そちらはドクターやスタッフが多いせいか、診察代、治療費、お薬代が割高と感じていました。そちらの病院に3日程入院し、退院後からは昔からある永井動物病院で診てもらうようになりました。ドクターはじめ、スタッフの皆さんが暖かく、優しい人柄で切羽詰まって余裕のない私達を落ち着かせてくれる対応をして頂いきました。うちのワンコは薬が効きづらく、肺の水がなかなか抜けず
レントゲンでは肺は真っ白な状態です。院長先生は「これは厳しいですね。死んじゃうかも知れませんよ。」とその映像を見て言われました。以前の病院では、「まだ、助かると信じています。」「可能性を捨ててはいません。」と言われ、私達も時間をかけて治療すれば、快方に向かうのでは、と思っていました。
こちらの院長先生の言葉は、確かにショッキングではありますが、ワンコの置かれている状況をはっきりと私達に分からせてくれると共に自分達も覚悟を決めなくてはならないんだ、と悟らせてくれました。
そのまま入院となり、先生は時間外にも拘らず深夜まで、うちのワンコを診て頂いていました。後日分かった事ですが。「この病院のこの先生ならうちの子を任せられる。どんな結果になっても。」そう思いました。退院後、自宅で酸素室治療と利尿剤治療を行なっていましたが、最後は呼吸しても、酸素を肺に取り込めなくなり、救急病院でなくなりました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ロングコート・チワワ) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 肺水腫 | ペット保険 | - |
料金 | 22000円 | 来院理由 | |
薬 |
|
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
しん中央動物病院
(東京都北区)
5.0
来院時期: 2022年05月
投稿時期: 2022年05月
飼っている犬を2匹ともお世話になっています。
混んではいますが、コロナ禍より予約優先となった関係で、予約すればそれほど待つことはないです。
看護師の皆さんも優しく、てきぱきと対応をしてくれますし、先生もしっかり診察、時には検査、それらの結果はわかるようにしっかり説明してもらえますし、生活の注意点もわかりやすく説明してくれます。
疾患の対応プランはセカンドオピニオンも含め提示していただけるので、飼い主としては選択肢も広がりとても助かっています。
数年の通院の後に年齢と持病の心臓疾患の悪化により1匹は当病院で看取ってもらいましたが、その時の対応も飼い主に寄り添った形で対応頂き感謝しています。
診療対象であれば、院内のペットホテルの利用も可能ですし、併設されている美容院も利用可能です(有料)
値段は安くはないですが、今までの動物病院の中では良心的な値段かと思います。
混んではいますが、コロナ禍より予約優先となった関係で、予約すればそれほど待つことはないです。
看護師の皆さんも優しく、てきぱきと対応をしてくれますし、先生もしっかり診察、時には検査、それらの結果はわかるようにしっかり説明してもらえますし、生活の注意点もわかりやすく説明してくれます。
疾患の対応プランはセカンドオピニオンも含め提示していただけるので、飼い主としては選択肢も広がりとても助かっています。
数年の通院の後に年齢と持病の心臓疾患の悪化により1匹は当病院で看取ってもらいましたが、その時の対応も飼い主に寄り添った形で対応頂き感謝しています。
診療対象であれば、院内のペットホテルの利用も可能ですし、併設されている美容院も利用可能です(有料)
値段は安くはないですが、今までの動物病院の中では良心的な値段かと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ロングコート・チワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 咳をする |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
通院した期間4年(約350回受診)
東京都豊島区在住
チワワ男の子
享年11才11ヶ月
淡白漏出性腸症 IBD
消化器型リンパ腫(癌)
肝臓癌 心臓病 角膜潰瘍
我が子は6才で難病が発覚し、板橋区、北区、豊島区内の動物病院で転院を繰り返しました...