口コミ: 神奈川県の動物のぐったりして元気がない 298件(37ページ目)【Calooペット】

口コミ: 神奈川県の動物のぐったりして元気がない 298件(37ページ目)

神奈川県の動物を診察するぐったりして元気がないに関する動物病院口コミ 298件の一覧です。

[ 病院検索 (981件) | 口コミ検索 ]
5人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
王禅寺ペットクリニック (神奈川県川崎市麻生区)
夜遅くでも行ける ネコ 投稿者: モコモ さん
5.0
来院時期: 2010年03月 投稿時期: 2013年05月
うちの猫の様子がおかしいと気がついたのは、私が仕事を終えて帰ってきた時間だったので21時過ぎぐらいでした。
たまに見てもらっていた病院は18時には終わってしまっていたので急遽夜でもあいている病院を探した所王禅寺ペットクリニックがありました。24時間やっている病院でした。電車では行きづらい場所にあったので急いでタクシーで行きました。車やバイクなどがないと少し不便かもしれません。
22時半ぐらいに到着しましたが、すでに待っている人がいた為2.、30分ほど待ったあと診てもらいました。若い先生でしたが、うちの猫にちゃんと声かけをしてもらいながら、とても丁寧に診て頂き安心できました。説明もちゃんとしていたので良かったです。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 深夜 (22-6時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 10分〜15分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
料金 来院理由 TV・新聞・雑誌で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
66人中 53人が、 この口コミが参考になったと投票しています
日本動物高度医療センター 川崎本院 (神奈川県川崎市高津区)
助かりました イヌ 投稿者: mami さん
5.0
来院時期: 2013年04月 投稿時期: 2013年05月
緊急手術して頂き、12歳のメスが助かりました。
設備も対応も良く、大学病院と変わりません。
地元の病院では、技術、設備も無いということで紹介していただきました。
まず相談し、おおよその金額、設備等の説明を受けて、地元の病院からのレントゲン写真
診断書を元に、担当医より細かい説明があります。
金額も高額なので、手術をするのか、患者側に選択させてくださいます。
支払いもカード、現金など選択できるので、支払いの心配もないと思います。
1階は診察室、3階はオーナーさんの待ち合い室が有ります。
自動販売機にはカップヌードル、パン、お菓子、飲み物も有り、お湯も置いてあります。
近くにはコンビニもあり全く不自由を感じませんでした。
動物の種類 イヌ《純血》 (ミニチュア・シュナウザー) 来院目的 入院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 15分〜30分
診察領域 肝・胆・すい臓系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 胆石症 ペット保険
料金 660000円 来院理由 他病院からの紹介
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
10人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
東山田動物病院 (神奈川県横浜市都筑区)
老犬介護にも優しい イヌ 投稿者: apple さん
5.0
来院時期: 2013年01月 投稿時期: 2013年01月
我が家の柴犬は高齢で最後には立てないほど弱ってきました。そこでネットで見つけたこちらの病院に電話しました。電話に出て下さった看護師さんは天使のように優しく、愛犬の病状に憔悴しきっていた母親も癒されたようです。先生も同じように口調も外見もお優しい方でした。たまたま電話した病院なのに大満足な病院です。実際、他にかかりつけ病院ありましたが、あまりにも先生の口調が荒く、客がいても自分の看護師にきつく当たるような雰囲気悪い病院でした。早くこの病院に出会いたかったです。往診もあり、介護入院もあるようです。清潔で新しいし先生も看護師も素敵。ぜひおすすめします。感謝で投稿しました。先生もかなりきっちり丁寧に説明してくれます。
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 入院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 15分〜30分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 老化による腎臓疾患 ペット保険
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
10人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ひだか動物クリニック (神奈川県逗子市)
頼りになる優しいお医者さん ネコ 投稿者: まりまりゆきっち さん
5.0
来院時期: 2012年02月 投稿時期: 2012年11月
朝起きたら、猫がフラフラブルブルして様子がおかしかったので、
クリニックが開くのを待って朝一番で診て頂きました。
前夜子供が出しっぱなしにしていたチョコレートを食べた形跡があり、
発熱して、ちゃんと立っていられない状態で、ひどく動揺していました。
内心チョコレート中毒かと思っていたのですが、
ていねいな触診の結果、すぐに隠れた喧嘩傷を見つけて下さいました。
保険なしで注射とレントゲン撮影があったので料金はかかりましたが、
頼れる優しいお医者さんで感謝です。
ちなみに、それほど頻繁にかかっているわけでもないのに、
クリニックに入ったとたん、顔を見ただけで猫の名前を呼んで頂き、
ちゃんと覚えて下さっていることに感激しました。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 早朝 (6-9時)
待ち時間 3分未満 診察時間 15分〜30分
診察領域 けが・その他 症状 ぐったりして元気がない
病名 喧嘩傷、発熱 ペット保険
料金 9550円 (備考: 注射、レントゲン撮影あり) 来院理由 元々通っていた
  • 化膿止め錠剤
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
2人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
東山田動物病院 (神奈川県横浜市都筑区)
5.0
来院時期: 2011年04月 投稿時期: 2012年11月
現在7歳になるミニチュアダックスフンンドを飼っています。
横浜市都筑区に引っ越してきて5年になります。
それ以来、ワクチンや狂犬病の注射その他のけがや病気でお世話になっています。
最初に食物アレルギーがあるのではないか?と指摘してくださったのもこちらの病院でした。
普段から目が赤い事が多いですと何気なくお話ししたところ、すぐに食物アレルギーかもしれないからご飯をアレルゲンカットタイプのものに変更してみたらと教えて頂きました。
特に検査をした訳でもないのに、それ以来目が赤く充血することはなくなりました。
けがや病気をした時も、電話もせずに家を飛び出し病院にかけつけても、すぐに対応して下さり、わんちゃんの状態がかわったらいつでも何時でも連絡下さいとおっしゃって下さいます。
飼い主にとってはペットも大事な家族の一員です。
ここまで親身になって対応して下さる病院は他にはないのではないでしょうか。
これからもよろしくお願いします。
動物の種類 イヌ《純血》 (ミニチュアダックスフンド) 来院目的 その他
予約の有無 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間
診察領域 けが・その他 症状 ぐったりして元気がない
病名 椎間板ヘルニア ペット保険
料金 20000円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ