口コミ: 神奈川県の動物のぐったりして元気がない 298件(53ページ目)
神奈川県の動物を診察するぐったりして元気がないに関する動物病院口コミ 298件の一覧です。
[
病院検索 (981件)
| 口コミ検索 ]
11人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ほさか動物病院
(神奈川県相模原市緑区)
3.5
来院時期: 2015年12月
投稿時期: 2016年02月
駐車場があり、ペットホテルトリミング、循環器、猫専用診察スペース、ペット保険、急患対応あり、web受付あり、担当医師の勤務表をhpで確認できたりと嬉しいですね。
診察料金もhpで確認できたりできて◎。
スタッフの方も多く、明るく優しい雰囲気で安心できます。
犬と猫で清潔感のある待合室がわかれてい配慮されてるなと感じた。
先生は親切丁寧で親身になって話を聞いてくれて症状を話すこちらとしてはとても嬉しい。
心配なことを話すとていねいに説明してくれるので安心感があります。
患者と飼い主に寄り添って治療などに取り組む姿勢がみられてこの病院にならまかせられると感じれるほどでした。
駅からバスでも比較的近いので嬉しいです。
診察料金もhpで確認できたりできて◎。
スタッフの方も多く、明るく優しい雰囲気で安心できます。
犬と猫で清潔感のある待合室がわかれてい配慮されてるなと感じた。
先生は親切丁寧で親身になって話を聞いてくれて症状を話すこちらとしてはとても嬉しい。
心配なことを話すとていねいに説明してくれるので安心感があります。
患者と飼い主に寄り添って治療などに取り組む姿勢がみられてこの病院にならまかせられると感じれるほどでした。
駅からバスでも比較的近いので嬉しいです。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
診察領域 | - | 症状 | ぐったりして元気がない |
18人中
14人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アニマルメディカルセンター
(神奈川県川崎市中原区)
3.5
来院時期: 2013年05月
投稿時期: 2015年05月
飼い犬が、食べてはいけない食べ物を食べて中毒症状になり、朝方慌てて連れていきました。
やはり24時間営業しているので、異変に気づいたらすぐ連れていくことができ、設備も整っているので、適切な対応をしていただけるので、とても安心感があります。
これから仕事という旨を伝えると、仕事が終わるまで病院で様子を見ておくので安心してくださいとおっしゃってくださったので、とても助かりました。
ただ料金がとても高いので、会計のときにとても驚きました。
知人にこの治療でこの料金だった、と話すと、同じような症状になったことがあり、同じような治療を受けたけれど、その料金の7分の1だと言われました。
24時間営業でとても便利ですが、我が家は緊急のときしか利用できないな、と感じました。
やはり24時間営業しているので、異変に気づいたらすぐ連れていくことができ、設備も整っているので、適切な対応をしていただけるので、とても安心感があります。
これから仕事という旨を伝えると、仕事が終わるまで病院で様子を見ておくので安心してくださいとおっしゃってくださったので、とても助かりました。
ただ料金がとても高いので、会計のときにとても驚きました。
知人にこの治療でこの料金だった、と話すと、同じような症状になったことがあり、同じような治療を受けたけれど、その料金の7分の1だと言われました。
24時間営業でとても便利ですが、我が家は緊急のときしか利用できないな、と感じました。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | - | ペット保険 | ペッツベスト |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
9人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
保田動物病院
(神奈川県横浜市戸塚区)
3.5
来院時期: 2012年05月
投稿時期: 2012年09月
愛犬のミニチュア・シュナウザーがベランダで遊んでいたところ、地面に弱っている蜂がいました。
それに愛犬が興味を持ってしまい、前足でいじくってしまい蜂に右前足を刺されてしまいました。
洗濯物を干していたので、最初から蜂の存在に気づいていればよかったのですが・・・。
すると、愛犬は招き猫状態で地面に足をつけることができなくなってしまい、
ぐったりしてしまったのですぐに保田動物病院へ。担当の先生は、少し深刻そうな表情で、
アレルギー反応が出てしまうとやっかいとおっしゃっておりました。刺された針を見つけて、
抜くことができれば大事には至らないそうで、一生懸命刺された針を探してくださり、
結果、針を見つけることができ処置をして頂けました。
家に帰って来るころには、あんなにぐったりして痛そうにしていた愛犬がとっても元気に。
いつも保田動物病院にはお世話になっていたのですが、今回も早急に適切な処置をして頂いて、よかったです。
それに愛犬が興味を持ってしまい、前足でいじくってしまい蜂に右前足を刺されてしまいました。
洗濯物を干していたので、最初から蜂の存在に気づいていればよかったのですが・・・。
すると、愛犬は招き猫状態で地面に足をつけることができなくなってしまい、
ぐったりしてしまったのですぐに保田動物病院へ。担当の先生は、少し深刻そうな表情で、
アレルギー反応が出てしまうとやっかいとおっしゃっておりました。刺された針を見つけて、
抜くことができれば大事には至らないそうで、一生懸命刺された針を探してくださり、
結果、針を見つけることができ処置をして頂けました。
家に帰って来るころには、あんなにぐったりして痛そうにしていた愛犬がとっても元気に。
いつも保田動物病院にはお世話になっていたのですが、今回も早急に適切な処置をして頂いて、よかったです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュア・シュナウザー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 虫刺され | ペット保険 | - |
料金 | 8000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
3人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
下末吉赤塚犬猫病院
(神奈川県横浜市鶴見区)
3.0
来院時期: 2024年06月
投稿時期: 2024年06月
年中無休で営業されており、いざというとき頼りになる病院だなと思う一方、先日我が家の17歳になる老猫を連れて行った際、思った通り慢性腎臓病だったんですが、もう一度ごはんをおいしそうに食べる姿が見たいと思う一方、本人はどう思うか、と迷っておりました。
やはりクレアチンとかの数値が飛び抜けていてこのままでは命に関わるということで、透析の治療をすることになったのですが、初日家に帰ってみると、後ろ足がまともに動かなくなっておりました。
それまで粗相はしたことのない猫だったのですが、トイレまで歩けないで床や布団にしてしまい、恥ずかしくて?部屋の隅に隠れる始末。
正直、悲しくて見てられなかったです。
翌日、その話をしてもまともな回答はなかったです。血栓とかヘルニアとか言われましたが、なんで病院に行って帰ってきたらヘルニアになってるんですか。
2日目は1日透析してもらったんですが、帰る道すがら大きな声で鳴いていたのが、家に着いた途端、まったく鳴かず無反応になってしまって、かわいそうでその先治療を続ける気がなくなりました。
腕に巻いた包帯をとってみたら、注射器が差しっぱなしになってました。明日また刺すんで効率重視か、あるいは猫の苦痛を思って?一晩中刺しっぱなし?
とにかく、申し訳ないが、次は別の病院当たらせてもらいます。
やはりクレアチンとかの数値が飛び抜けていてこのままでは命に関わるということで、透析の治療をすることになったのですが、初日家に帰ってみると、後ろ足がまともに動かなくなっておりました。
それまで粗相はしたことのない猫だったのですが、トイレまで歩けないで床や布団にしてしまい、恥ずかしくて?部屋の隅に隠れる始末。
正直、悲しくて見てられなかったです。
翌日、その話をしてもまともな回答はなかったです。血栓とかヘルニアとか言われましたが、なんで病院に行って帰ってきたらヘルニアになってるんですか。
2日目は1日透析してもらったんですが、帰る道すがら大きな声で鳴いていたのが、家に着いた途端、まったく鳴かず無反応になってしまって、かわいそうでその先治療を続ける気がなくなりました。
腕に巻いた包帯をとってみたら、注射器が差しっぱなしになってました。明日また刺すんで効率重視か、あるいは猫の苦痛を思って?一晩中刺しっぱなし?
とにかく、申し訳ないが、次は別の病院当たらせてもらいます。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 慢性腎臓病 | ペット保険 | - |
料金 | 25000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
9人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ペット医療センター荏田南総合病院
(神奈川県横浜市都筑区)
3.0
来院時期: 2022年
投稿時期: 2022年11月
スタッフさんの対応などはとても良かったのですが
最初はあまり無愛想で心配でしたが検査など
スムーズにしていただけました。
駐車場もGEOの駐車場へ停めれます。
病院もガラス張りなので明るく清潔感があると思います。
ただ料金が異常に高すぎたので⭐︎マイナス2です。
入院4日に検査などで22万円。
後日の血液検査のみで2万円。
保険に入っていなければ全額負担はできません‥
待ち時間はあまりないですが会計までが長いですね。
金額は行く目安になればと思います!
最初はあまり無愛想で心配でしたが検査など
スムーズにしていただけました。
駐車場もGEOの駐車場へ停めれます。
病院もガラス張りなので明るく清潔感があると思います。
ただ料金が異常に高すぎたので⭐︎マイナス2です。
入院4日に検査などで22万円。
後日の血液検査のみで2万円。
保険に入っていなければ全額負担はできません‥
待ち時間はあまりないですが会計までが長いですね。
金額は行く目安になればと思います!
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | 220000円 (備考: 入院4日) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
診察料金もhpで確認できたりできて◎。
スタッフの方も多く、明るく優しい雰囲気で安心できます。
犬と猫で清潔感のある待合室がわか...