口コミ: 神奈川県の動物のぐったりして元気がない 298件(52ページ目)【Calooペット】

口コミ: 神奈川県の動物のぐったりして元気がない 298件(52ページ目)

神奈川県の動物を診察するぐったりして元気がないに関する動物病院口コミ 298件の一覧です。

[ 病院検索 (981件) | 口コミ検索 ]
8人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
三渓園動物病院 (神奈川県横浜市中区)
治療後に思うこと ウサギ 投稿者: まぐみぃ さん
3.5
来院時期: 2021年02月 投稿時期: 2021年02月
我が家のトビーに昨年の秋頃からちょっとした変化がみられるようになりました。

部屋んぽで元気に走り回ったあと、ゲージ内の奥でじーっとしていたり、食欲にムラがあったり、のぞくと無性にすがってきたり。

ずっと通院していたのですが、良くもならず変化も察することもできなかったため、年明けをきっかけに転院をするため探していたところ、うさぎの健診を受けつけている当院をみつけ、1月下旬に連れて行きました。

先生は問診も丁寧に聞いてくださり、不安に感じていることを全て話すことができました。

健診で血液検査とレントゲン検査をするため預けた数時間後、レントゲンで尿路結石が見つかったとの連絡があり、すぐに病院へ
X線写真に映った石の大きさは1㎝ほどで、これが原因なのだとわかりました。
早急な摘出手術を勧められ、予定していた去勢手術もお願いし、即入院しました。

7歳になったばかりでまだ体力がある今が手術ができる時期と思いました。
気になる尖り気味の奥歯も削ってもらうことにしました。

翌日に手術が行われ、無事成功し麻酔から覚めたと連絡があったときには本当に涙ぐみました。
その様子も細かく説明があり、安心できました。
本当にお任せしてよかったと思いました。

面会に行ってもスタッフの方々は明るく温かい対応で、結構わがままな性格に柔軟に処置してくださいました。

毎日面会で回復を確認でき、4日後に無事退院出来ました。
その都度の質問にも先生は一つ一つきちんと答えてくださり、摘出した石も検査に出して、後日結果も知らせてくれました。

費用面も考慮していただき、とても助かりました。
処方薬も、持病の鼻づまりによい薬もあり、お話を聞いてもらえていると実感しました。

術後の経過も順調、体力もゆっくり回復しています。
Lineで質問しても丁寧に回答してくださるので、本当に安心して任せられます。

入院時に、犬や猫の声が響くことがあるけど大丈夫ですか?と聞かれました。
今まで行ったどの病院でそういった配慮はなかったので驚くと同時に、嬉しさが。
中には、小動物は診るけど入院はできない、というところもあるのです。

この言葉で、本当に信頼できると実感しました。

これからもお世話になります。
うさぎにも優しい、本当にいい病院です。
(ここまでは、1月に治療した尿路結石について)


その後の治療・通院についての追記を載せます。

3か月後、食滞になりまた診察していただきました。
血液・レントゲン検査の結果、軽度の毛球症の疑いがあるということで、通院・投薬・処方薬で治療をしていきました。

週2回、胃の状態を見るためのX線と輸液・点滴を行いながら様子見をし、回復に向かっていた矢先、また食滞に陥りました。

再度血液検査と口腔内を診てもよくならず、通院すればするほど食べなくなり、とうとう自分から一切食べなくなってしまいました。

投薬でも治療でも効果がなく、却って帰宅後にふらつく様に。
週2~3の通院がストレスになったようで、自宅で強制給餌を始め、回復を図りました。

実は思い当たることがありました。

この病院は診察室のドアを開けているのが通例になっていて、その日も開けていました。
治療中、突然待合室にいたい犬が乱入し、私に勢いよく絡んできました。
その時は保定されていましたが、そんな経験はなかったため、かなり怯えていて、その後、食欲が一気に落ちたようです。

治したいから診てもらうための通院が、ストレスになってしまいました。
残念ですが、これ以上は無理だと判断し、通院を諦めました。

うさぎは捕食される動物で、臆病で繊細ですから、恐怖は命に関わります。
最初の治療でみられなかったことも見えてきた気がします。

診察室のドアを開けての治療はどのような理由があるかわかりませんが、飼い主として、止めていだだきたいと切に願います。
動物の種類 ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ) 来院目的 健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 尿路結石 ペット保険
料金 約200,000円 (備考: 結石摘出手術・去勢手術・検査費用・投薬入院4日・処方薬ほか) 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
3人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
たま動物病院 (神奈川県川崎市多摩区)
お世話になりました イヌ 投稿者: マリンブルー467 さん
3.5
来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2018年08月
最初に診ていただいたときには、大きな手術が必要な状態であった為、手術可能な大病院に紹介状を書いて頂きました。

術後1年ほどして、再び具合が悪くなったときに、再来院して診ていただきました。症状としては、下肢の機能不全、褥瘡(後期)、排尿の不便、衰弱などです。

褥瘡(床擦れ)の治療や、難しくなった排尿の補助など、丁寧にしていただき、助かりました。

残念ながら、間もなく亡くなってしまいましたが、お世話になりました。
動物の種類 イヌ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 15分〜30分
診察領域 皮膚系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 褥瘡 ペット保険
料金 4000円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
36人中 19人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ゆいアニマルクリニック (神奈川県海老名市)
口コミに惹かれ行きました ネコ 投稿者: プルメリア さん
3.5
来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年07月
かかりつけ医がお休みだった為、口コミが良いこちらの病院へ。
病院の中は新しく出来ただけあって、とても綺麗でした。
空いていたので、診察はすぐにしてもらえました。

それで、肝心の治療なのですが…
口コミで絶賛されてる程のものを、申し訳ないのですが感じませんでした。
引越しが多く様々な病院に通っており、その経験の中で思った事です。

先生の人当たりはとても良く、そういう意味では安心出来るかと思います。
ただ、治療に関してはここでこういう治療?と、首を傾げるものがありました。

先生の出方が知りたい為、知ってる事を敢えて知らぬ振りをして質問したりしました。
結果、私には合わないと感じました。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 15分〜30分
診察領域 感染症系疾患 症状 ぐったりして元気がない
料金 来院理由 当サイト(Calooペット)で知った

動物病院スタッフからのコメント

投稿日: 2017年10月27日

コメントいただき、ありがとうございました。
お礼の返信が最近できるようになりました。お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
その後継続して通院いただき、呼吸器症状も改善し、元気食欲も元どおりになり何よりでした。ご不満に感じられた点がございましたことは、深くお詫び申し上げます。
これからもスタッフ一同精進してまいりますので、何卒よろしくお願いいたします。

この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
96人中 91人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ベイサイドアニマルクリニック (神奈川県横浜市神奈川区)
頼れる動物病院 ネコ 投稿者: bell さん
3.5
来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年03月
猫の原因不明の貧血で通院。
症状を伝えると的確な回答を頂けました。しっかり経験を積み勉強もされてるんだろうな、、という印象を受ける獣医さんが多い印象ですが、担当医が決まっている場合はその先生がいる日じゃないと診察してもらっても治療方針、検査が進まない感じでした。うちの子が難病だったせいか原因を突き止める為に2週間以上費やしてしまい、結構高かったです。ただ設備が良いので様々な治療に対応出来る病院だと思います。
動物の種類 ネコ 来院目的 入院
予約の有無 あり 来院時間帯
診察領域 消化器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
料金 250000円 来院理由 他病院からの紹介
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
25人中 20人が、 この口コミが参考になったと投票しています
DVMsどうぶつ医療センター横浜 (神奈川県横浜市神奈川区)
どちらとも イヌ 投稿者: みー さん
3.5
来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年11月
8歳のダックスが急変して連れて行きました。その時待合にはいっぱいいたのですが、危ない状態だったので、すぐ見ていただき、その間待合室で待ってたら、心タンポナーデと言われました。そして、心臓にガンらしきものがあると言われました。すぐ処置していただき元気になりましたが、会計までは一切会わせてもらえないのに少し不安をいだきました。
入院を進められましたが、高額な為に今日まとめて払えないと言うと、散々入院を進めてたのになら帰りましょうと言われた事にはビックリです。お金がものを言うのは分かりますが、一瞬にして態度も全て変えられたので、、、
それから、1ヶ月後にダックスは他界しましたが、ここで1度は命を助けてもらったのは事実なので感謝してます。
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 深夜 (22-6時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 2時間以上
診察領域 腫瘍・がん 症状 ぐったりして元気がない
病名 心タンポナーデ ペット保険
料金 70000円 来院理由 他病院からの紹介
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ