口コミ: 兵庫県の動物の循環器系疾患 68件(4ページ目)
兵庫県の動物を診察する循環器系疾患に関する動物病院口コミ 68件の一覧です。
[
病院検索 (72件)
| 口コミ検索 ]
6人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
こじまペットクリニック
(兵庫県西宮市)
5.0
来院時期: 2020年02月
投稿時期: 2020年02月
今回で2度目です。我が家のカメのかかりつけの先生です。
前回は、日に日に食欲なく弱るカメにどうしていいかわからず、片っ端から動物病院に電話。水棲のカメはなかなか診てくれるところがなく困っていました。
(何件か電話で問い合わせたところ、診療内容に爬虫類と記載されていても大抵水棲カメは断られました) が、小島先生は、連れてきてくださいと返事くださいました!
結果、底に敷いてた砂利の誤飲。。。
きちんと検査して診てくださるので安心です。
今回2度目。口内炎と全身に浮腫があります。前回より状態は深刻かも。頑張って治療をしていきます。
今は薬を与えるのに悪戦苦闘していますが、どうしても手に負えなければ入院も可能とのことで心強いです。
祝日以外毎日開いてるので、特に日曜日に診察してもらえるのが助かります。
前回は、日に日に食欲なく弱るカメにどうしていいかわからず、片っ端から動物病院に電話。水棲のカメはなかなか診てくれるところがなく困っていました。
(何件か電話で問い合わせたところ、診療内容に爬虫類と記載されていても大抵水棲カメは断られました) が、小島先生は、連れてきてくださいと返事くださいました!
結果、底に敷いてた砂利の誤飲。。。
きちんと検査して診てくださるので安心です。
今回2度目。口内炎と全身に浮腫があります。前回より状態は深刻かも。頑張って治療をしていきます。
今は薬を与えるのに悪戦苦闘していますが、どうしても手に負えなければ入院も可能とのことで心強いです。
祝日以外毎日開いてるので、特に日曜日に診察してもらえるのが助かります。
動物の種類 | カメ (カブトニオイガメ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 全身に浮腫 |
病名 | 感染症 | ペット保険 | - |
料金 | 9000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
22人中
18人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ネクスト動物医療センター
(兵庫県芦屋市)
5.0
来院時期: 2019年05月
投稿時期: 2019年05月
以前より検査などして通わせて頂いています。
昨年より病状が悪化して何度も細かな薬や、治療のおかげで安定しています。
院長先生をはじめ他の先生やスタッフの方々に本当に良く見てもらって、こちらで見ていただいてなかったらここまでいい状態になってなかったと思うとゾッとするほどです。
今回も又肺水腫になりかけて、その治療をして貰っています。
腎臓も悪いので、その兼ね合いで本当に細かな治療をしてもらって、また安定してきています。
ワンチャンが少しでも楽にすごせるように根気よく治療してもらって本当に感謝しています。
いつも、病院は混み合っていますが、皆さん他からの紹介や、他の病院では分からなかった病気の改善を喜んでいる方が多いと思います!
昨年より病状が悪化して何度も細かな薬や、治療のおかげで安定しています。
院長先生をはじめ他の先生やスタッフの方々に本当に良く見てもらって、こちらで見ていただいてなかったらここまでいい状態になってなかったと思うとゾッとするほどです。
今回も又肺水腫になりかけて、その治療をして貰っています。
腎臓も悪いので、その兼ね合いで本当に細かな治療をしてもらって、また安定してきています。
ワンチャンが少しでも楽にすごせるように根気よく治療してもらって本当に感謝しています。
いつも、病院は混み合っていますが、皆さん他からの紹介や、他の病院では分からなかった病気の改善を喜んでいる方が多いと思います!
動物の種類 | イヌ《純血》 (ロングコート・チワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 心臓、腎臓、気管支炎 | ペット保険 | アニコム |
9人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
たなか動物病院
(兵庫県加古郡播磨町)
5.0
来院時期: 2019年03月
投稿時期: 2019年04月
我が家では犬も猫も田中先生にお世話になっています。ワクチンや心臓の病気でみてもらっています。
いつも元気な先生で動物好きなので、とても信頼しています。診察も的確で、安心して任せられます。前の子からずっとココです。
看護婦さんたちやトリマーさんたちも元気で、ウチの子たちに優しく話しかけてくれるので、本当に安心です。
ワクチンや定期検診の時に一緒にみてもらうちょっとした診察や処置なら無料でみてくれる事もあり、とても良心的な病院だと思います。
いつも元気な先生で動物好きなので、とても信頼しています。診察も的確で、安心して任せられます。前の子からずっとココです。
看護婦さんたちやトリマーさんたちも元気で、ウチの子たちに優しく話しかけてくれるので、本当に安心です。
ワクチンや定期検診の時に一緒にみてもらうちょっとした診察や処置なら無料でみてくれる事もあり、とても良心的な病院だと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (柴犬) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 3分未満 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 咳をする |
病名 | 僧帽弁閉鎖不全症 | ペット保険 | - |
料金 | 2〜3000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ココロよしざき動物病院
(兵庫県宝塚市)
5.0
来院時期: 2018年06月
投稿時期: 2018年07月
愛犬(チワワ 10歳)に重い心臓病があるのでお世話になってます。
スタッフさんは優しい方々ばかりで、話しやすいです。スムーズですが、いつもしっかりと丁寧な検査をしていただいて非常に信頼できますし、他の病院ではされないような検査もして下さり、常に最新の医療を受けれます。
駐車場は道を挟んで向かいにあります。
日曜日が休みなので、土曜日や祝日は混んで待ち時間が長い時があります。時間があれば平日に行くのをお勧めします!
スタッフさんは優しい方々ばかりで、話しやすいです。スムーズですが、いつもしっかりと丁寧な検査をしていただいて非常に信頼できますし、他の病院ではされないような検査もして下さり、常に最新の医療を受けれます。
駐車場は道を挟んで向かいにあります。
日曜日が休みなので、土曜日や祝日は混んで待ち時間が長い時があります。時間があれば平日に行くのをお勧めします!
動物の種類 | イヌ《純血》 (ロングコート・チワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | - |
21人中
20人が、
この口コミが参考になったと投票しています
リアン動物病院
(兵庫県神戸市西区)
5.0
来院時期: 2018年01月
投稿時期: 2018年06月
待合室が広くガラス張りで開放感があり、落ち着いて過ごせます。
診察代、薬代はとても明確で、どこよりも良心的だと思います。
先生はとても経験豊富で愛犬の病状にあった1番の治療を丁寧に説明してくれます。
もちろん家族の意向も聞いて、いっしょに考えてくれるやさしい先生です。
先日、点滴で家にかえれず、いつ容体が急変するかわからない愛犬に、もう1つの診察室を開けて下さって、ずっと側に付き添わせていただきました。
細い細い血管に点滴の処置も、とてもスムーズでした。
おかげで、食事が取れるまで回復して元気な姿を見る事ができました。
ありがとうございました。
診察代、薬代はとても明確で、どこよりも良心的だと思います。
先生はとても経験豊富で愛犬の病状にあった1番の治療を丁寧に説明してくれます。
もちろん家族の意向も聞いて、いっしょに考えてくれるやさしい先生です。
先日、点滴で家にかえれず、いつ容体が急変するかわからない愛犬に、もう1つの診察室を開けて下さって、ずっと側に付き添わせていただきました。
細い細い血管に点滴の処置も、とてもスムーズでした。
おかげで、食事が取れるまで回復して元気な姿を見る事ができました。
ありがとうございました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ロングコート・チワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
前回は、日に日に食欲なく弱るカメにどうしていいかわからず、片っ端から動物病院に電話。水棲のカメはなかなか診てくれるところがなく困っていました。
(何件か電話で問い合わせたところ、診療内容に爬虫類と記載されていても大抵水棲カメは断られまし...