口コミ: 和歌山県の動物のけが・その他 56件(10ページ目)
和歌山県の動物を診察するけが・その他に関する動物病院口コミ 56件の一覧です。
[
病院検索 (5件)
| 口コミ検索 ]
3人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
やまうえ動物病院
(和歌山県紀の川市)
3.5
来院時期: 2015年04月
投稿時期: 2017年03月
犬猫とは違い、ハムスターを詳しく診てもらえるところがあまりないのですが、こちらの病院で診てもらう事が出来ました。
やはり、ハムスター診療の需要はあまり無いみたいですが、親切に診て貰えて良かったです。
ハムスターの元気があまり無かったのですが、きちんと薬を処方していただき、回復したのでホッとしました。
受付のお姉さんも、動物が好きそうなぼんやりした可愛らしい方で、動物病院にあっていて和みます。
また何かあるときは利用したいと思います。
やはり、ハムスター診療の需要はあまり無いみたいですが、親切に診て貰えて良かったです。
ハムスターの元気があまり無かったのですが、きちんと薬を処方していただき、回復したのでホッとしました。
受付のお姉さんも、動物が好きそうなぼんやりした可愛らしい方で、動物病院にあっていて和みます。
また何かあるときは利用したいと思います。
動物の種類 | ハムスター | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | ぐったりして元気がない |
8人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あおばの森の動物病院
(和歌山県和歌山市)
3.5
来院時期: 2011年10月
投稿時期: 2015年11月
建物自体も新しく、内装もとてもきれい清潔に保たれた動物病院です。
先生もペットのことをよく聞いてくださいます。
診察もとても丁寧にしてくれます。
犬と猫を中心に診療されていると聞きました。
交通アクセスもとても便利なところにあります。
診察時間も土曜日、日曜日、祝日や祭日も夜8時まで診療が行われています。
診察は、飼い主が納得いくまで説明していただけるし、治療もそのあとですることになっています。
初回はむりですが、2回目以降など治療の方法によっては、往診もしていただけるようです。
血液検査、尿検査、などの検査も、希望や必要に応じてしてもらうことができます。
腹腔鏡検査は麻酔が必要になるので予約が必要だそうです。
先生もペットのことをよく聞いてくださいます。
診察もとても丁寧にしてくれます。
犬と猫を中心に診療されていると聞きました。
交通アクセスもとても便利なところにあります。
診察時間も土曜日、日曜日、祝日や祭日も夜8時まで診療が行われています。
診察は、飼い主が納得いくまで説明していただけるし、治療もそのあとですることになっています。
初回はむりですが、2回目以降など治療の方法によっては、往診もしていただけるようです。
血液検査、尿検査、などの検査も、希望や必要に応じてしてもらうことができます。
腹腔鏡検査は麻酔が必要になるので予約が必要だそうです。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 尿の色がおかしい |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
7人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
レオ動物病院
(和歌山県和歌山市)
3.5
来院時期: 2014年08月
投稿時期: 2014年10月
目と鼻の悪い猫を連れていきました。
先生が何人かいらっしゃるので、待ち時間もほとんどなく、とてもスムーズでした。
しかし、診察もわりと早いです。
それだけうちの子の症状は、大したことないのか…?とも思いますが…
何度か行かせていただきましたが、初めて行ったときに、
処方された錠剤と目薬の記載がありませんでした。
領収書もありませんでした。
親切でしてくださっているのかもわかりませんが、錠剤に関しては、1錠を半分に割ったものを小さなジップロックに入れて下さっていましたが、薬名がありません。
初めてだったのでかなり不安でした…
受付の看護婦さん、獣医さんも感じがよく、お話もしやすいです。
駐車場もたくさんあるので、交通手段に悩むことはないと思います。
先生が何人かいらっしゃるので、待ち時間もほとんどなく、とてもスムーズでした。
しかし、診察もわりと早いです。
それだけうちの子の症状は、大したことないのか…?とも思いますが…
何度か行かせていただきましたが、初めて行ったときに、
処方された錠剤と目薬の記載がありませんでした。
領収書もありませんでした。
親切でしてくださっているのかもわかりませんが、錠剤に関しては、1錠を半分に割ったものを小さなジップロックに入れて下さっていましたが、薬名がありません。
初めてだったのでかなり不安でした…
受付の看護婦さん、獣医さんも感じがよく、お話もしやすいです。
駐車場もたくさんあるので、交通手段に悩むことはないと思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 目やにや涙がでる |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 近所にあった |
7人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
やぐら動物病院
(和歌山県橋本市)
3.5
来院時期: 2005年02月
投稿時期: 2012年09月
家で2005年に知り合いのブリーダーの人からイヌをもらい、
予防接種がまだだったので近くにありました「やぐら動物病院」
に行かせてもらい、予防接種を受けました。
予防接種を受けるさいに、院内に入るとたくさんの、
ペットをつれた客がいました。しかし、たくさん客が
いたはずなのに待った時間は10分たらずでした。
予防接種を受ける部屋に入った後も、獣医さんの対応が
とても親切でよかったです。
他に、「ペットホテル」というイヌやネコを、預かってくれるサービス
を利用しました、このサービスは毎日、朝と夕方な散歩に行ってくれます
動物にストレスがたまらないようにしてくれます。
最近新しくリニューアルオープンしたのでまた
利用したいと思っています。
まぁ、ペットがずっと健康でいてくれるほうがいいですけどね(^。^)。
予防接種がまだだったので近くにありました「やぐら動物病院」
に行かせてもらい、予防接種を受けました。
予防接種を受けるさいに、院内に入るとたくさんの、
ペットをつれた客がいました。しかし、たくさん客が
いたはずなのに待った時間は10分たらずでした。
予防接種を受ける部屋に入った後も、獣医さんの対応が
とても親切でよかったです。
他に、「ペットホテル」というイヌやネコを、預かってくれるサービス
を利用しました、このサービスは毎日、朝と夕方な散歩に行ってくれます
動物にストレスがたまらないようにしてくれます。
最近新しくリニューアルオープンしたのでまた
利用したいと思っています。
まぁ、ペットがずっと健康でいてくれるほうがいいですけどね(^。^)。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ダックスフンド) | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | 8000円 | 来院理由 | 近所にあった |
20人中
19人が、
この口コミが参考になったと投票しています
和歌山インター動物病院
(和歌山県和歌山市)
3.0
来院時期: 2019年07月
投稿時期: 2019年09月
7月26日、暑い中 熱中症で倒れてしまいました。
午後2時だったので、時間外でした。
看護婦さんからは、(時間外なので先生がいません。他をあたってください)と言われてしまいましたが、先生がたまたま帰ってきてくれたので急いで処置室へ抱えてつれて行ってくれました。
私もパニックになり過呼吸がとまらなく受付前で倒れてしまいました。
でも看護師さんは、私の背中をさすってくれ 声をかけつづけてくれました。
すごく感謝をしています。
でも心痛むところもあります。
入院する前、何かあった時は緊急先に電話させていただきますとの事で預けていましたが、2日後の午前8時 先生から電話があり(私来た時には、亡くなってました。かたくなっているので、たぶん3時間前くらいだと思います。助けられずに申し訳ないです)との事でした。
3時間後?何時かわからない?その間は、ひとりで苦しんでいたのかな?と思うと…辛いです。
保冷剤もタオルを巻いてくれてましたが、ビリビリのやぶれた雑巾のようなのを巻かれてました。
でも悔い続けても愛犬は帰ってきてくれませんし、望んでないと思います。
天国で元気いっぱい楽しんでいることを想像し、ありがとうと伝えたいと思います。
ありがとうございました。
午後2時だったので、時間外でした。
看護婦さんからは、(時間外なので先生がいません。他をあたってください)と言われてしまいましたが、先生がたまたま帰ってきてくれたので急いで処置室へ抱えてつれて行ってくれました。
私もパニックになり過呼吸がとまらなく受付前で倒れてしまいました。
でも看護師さんは、私の背中をさすってくれ 声をかけつづけてくれました。
すごく感謝をしています。
でも心痛むところもあります。
入院する前、何かあった時は緊急先に電話させていただきますとの事で預けていましたが、2日後の午前8時 先生から電話があり(私来た時には、亡くなってました。かたくなっているので、たぶん3時間前くらいだと思います。助けられずに申し訳ないです)との事でした。
3時間後?何時かわからない?その間は、ひとりで苦しんでいたのかな?と思うと…辛いです。
保冷剤もタオルを巻いてくれてましたが、ビリビリのやぶれた雑巾のようなのを巻かれてました。
でも悔い続けても愛犬は帰ってきてくれませんし、望んでないと思います。
天国で元気いっぱい楽しんでいることを想像し、ありがとうと伝えたいと思います。
ありがとうございました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (マルチーズ) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 発熱がある |
病名 | 熱中症 | ペット保険 | - |
料金 | 38000円 (備考: 2日入院) | 来院理由 |
やはり、ハムスター診療の需要はあまり無いみたいですが、親切に診て貰えて良かったです。
ハムスターの元気があまり無かったのですが、きちんと薬を処方していただき、回復したのでホッとしまし...