口コミ: 岡山県の動物の消化器系疾患 39件(4ページ目)
岡山県の動物を診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 39件の一覧です。
[
病院検索 (9件)
| 口コミ検索 ]
30人中
27人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あさごえ動物病院
(岡山県倉敷市)
5.0
来院時期: 2016年01月
投稿時期: 2016年01月
倉敷市内在住ですが、数十年前から岡山市内の動物病院へ通っていました。
我が家は代々ネコ派でしたので、親からネコを飼育していました。
当方も物心付いた時には既にネコが傍についていて、自然に一緒に暮らしていました。ですから、ネコに対する気持ちは一緒に家の中に居て当たり前、
居ないと寂しい気持ちになるという具合です。
今は、岡山動物愛護会のweb siteの紹介で5匹飼育しています。家の外へ出ると大通りに面して交通量が多いため、交通事故防止と近隣住民への迷惑抑止を勘案して、完全室内飼育ネコです。
ところが、5匹もいるとほぼ毎日なにかしら調子が悪いヤツがいて、けっこう大変です。しかし、命の危険を脅かす様な症状があれば、直ぐにでもお医者さんへ通院し、手当てして頂くのが常です。
1度の診察で数万円も治療費を出費することもしばしば、しかし、命には代えられないと思いながら無理してしまします。
そんな中、3匹がクシャミ・鼻水などの症状が出て、次第に食欲が無くなり、
ついには何も口にしなくなりました。仕方ないので、ゲージに入れて一人ずつ通院していましたが、処方された注射と薬(抗生物質)とサプリ(医師の処方を守る物)がいかんせん高額です。一匹ならなんとかなりますが、これでは人間がそのうち熱が出てぶっ倒れるかもしれないのでした。
そこで、数週間処方されて症状が落ち着いて来た為、通院を一旦停止し、知人に相談すると、加須山の信号手前にある「あさごえ」さんにわんこを診てもらったところ、治療費が安いよ。とのことでしたので早速昨日(H28年1月13日)にメーちゃんをゲージに入れて看てもらったところ、注射を2本打って下さり、明日まで様子を見て来てくださいとのことでした。それまで
3日間、食事も獲らず、寝てばかりでときたまヴ~と唸って苦しそうにして居たので只事ではないと判断していたのですが、本日14日の今朝は歩いて柱に爪とぎをしていたので少し様子が良くなった事とご飯を目の前に持っていくと食べたい素振りをしていて食べられない様子だった事を先生に伝えると、再度注射を2本打って下さって、恐らく胃炎だろうとの所見でした。そして胃薬を処方して貰いました(8回分)明日・明後日は仕事の都合で通院できない旨を伝えると、月曜日にまた様子を伝えてください。とのことでした。帰り際に外でゲージを入れていると、玄関口まで先生が出てこられて、「ネコはどのように暖をとっていますか。」と仰ったので、ホットカーペットの電源を入れたままにしています。と告げると、「出来るだけ部屋の空気も暖かくして下と上から暖房をいれやって下さい。」とのことでした。
わざわざ、追いかけて助言を下さる丁寧な対応と何と言っても治療費が他の動物病院と比較して半額程度の非常に良心的なものでした。現在、通院から2時間経過していますが、まったく食事を摂らなかったネコがたった今、ふんがふんが!と他を寄せ付けない圧倒的な声とオーラを放しながらご飯を食べてくれました!やはり、もっと早くあさごえ病院へ巡り合えれば私、人間もネコ様も幸せに暮らしていたのに。と思いを馳せている次第です。
他のネコも調子が悪いのでこれから長いお付き合いが出来る事を期待して、口コミのレポートに代えさせて頂きます。
我が家は代々ネコ派でしたので、親からネコを飼育していました。
当方も物心付いた時には既にネコが傍についていて、自然に一緒に暮らしていました。ですから、ネコに対する気持ちは一緒に家の中に居て当たり前、
居ないと寂しい気持ちになるという具合です。
今は、岡山動物愛護会のweb siteの紹介で5匹飼育しています。家の外へ出ると大通りに面して交通量が多いため、交通事故防止と近隣住民への迷惑抑止を勘案して、完全室内飼育ネコです。
ところが、5匹もいるとほぼ毎日なにかしら調子が悪いヤツがいて、けっこう大変です。しかし、命の危険を脅かす様な症状があれば、直ぐにでもお医者さんへ通院し、手当てして頂くのが常です。
1度の診察で数万円も治療費を出費することもしばしば、しかし、命には代えられないと思いながら無理してしまします。
そんな中、3匹がクシャミ・鼻水などの症状が出て、次第に食欲が無くなり、
ついには何も口にしなくなりました。仕方ないので、ゲージに入れて一人ずつ通院していましたが、処方された注射と薬(抗生物質)とサプリ(医師の処方を守る物)がいかんせん高額です。一匹ならなんとかなりますが、これでは人間がそのうち熱が出てぶっ倒れるかもしれないのでした。
そこで、数週間処方されて症状が落ち着いて来た為、通院を一旦停止し、知人に相談すると、加須山の信号手前にある「あさごえ」さんにわんこを診てもらったところ、治療費が安いよ。とのことでしたので早速昨日(H28年1月13日)にメーちゃんをゲージに入れて看てもらったところ、注射を2本打って下さり、明日まで様子を見て来てくださいとのことでした。それまで
3日間、食事も獲らず、寝てばかりでときたまヴ~と唸って苦しそうにして居たので只事ではないと判断していたのですが、本日14日の今朝は歩いて柱に爪とぎをしていたので少し様子が良くなった事とご飯を目の前に持っていくと食べたい素振りをしていて食べられない様子だった事を先生に伝えると、再度注射を2本打って下さって、恐らく胃炎だろうとの所見でした。そして胃薬を処方して貰いました(8回分)明日・明後日は仕事の都合で通院できない旨を伝えると、月曜日にまた様子を伝えてください。とのことでした。帰り際に外でゲージを入れていると、玄関口まで先生が出てこられて、「ネコはどのように暖をとっていますか。」と仰ったので、ホットカーペットの電源を入れたままにしています。と告げると、「出来るだけ部屋の空気も暖かくして下と上から暖房をいれやって下さい。」とのことでした。
わざわざ、追いかけて助言を下さる丁寧な対応と何と言っても治療費が他の動物病院と比較して半額程度の非常に良心的なものでした。現在、通院から2時間経過していますが、まったく食事を摂らなかったネコがたった今、ふんがふんが!と他を寄せ付けない圧倒的な声とオーラを放しながらご飯を食べてくれました!やはり、もっと早くあさごえ病院へ巡り合えれば私、人間もネコ様も幸せに暮らしていたのに。と思いを馳せている次第です。
他のネコも調子が悪いのでこれから長いお付き合いが出来る事を期待して、口コミのレポートに代えさせて頂きます。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 胃炎(確定ではないが所見) | ペット保険 | - |
料金 | 1回2,000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
|
6人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
黒住動物病院
(岡山県岡山市中区)
5.0
来院時期: 2009年10月
投稿時期: 2015年07月
先生方も信頼できる人が多いです!
説明や治療法の面でも、丁寧な対応をしてくれるので、とても安心しました。
なにより治療費が良心的なので、わが家の家計は助かっています。
飼っている愛犬が、お腹の調子が悪くて違う病院で診察受けましたが良くならず、以前に別の件で関わりのあったこちらの病院を思い出しました。
診察後の判断で、初めてお腹を切らないといけない手術を受ける事になりましたが、先生方はとても親切丁寧に説明してくださり、術後の経過もよくて、不安な気持ちがすっかり晴れました。
今ではこの病院以外は、考えられません。
待ち時間なく診察を受けることができるし、日曜日も見てくれるので、時間がなくて忙しい人にも良い点だと思います。
説明や治療法の面でも、丁寧な対応をしてくれるので、とても安心しました。
なにより治療費が良心的なので、わが家の家計は助かっています。
飼っている愛犬が、お腹の調子が悪くて違う病院で診察受けましたが良くならず、以前に別の件で関わりのあったこちらの病院を思い出しました。
診察後の判断で、初めてお腹を切らないといけない手術を受ける事になりましたが、先生方はとても親切丁寧に説明してくださり、術後の経過もよくて、不安な気持ちがすっかり晴れました。
今ではこの病院以外は、考えられません。
待ち時間なく診察を受けることができるし、日曜日も見てくれるので、時間がなくて忙しい人にも良い点だと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ゴールデンレトリーバー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
料金 | 6万円 (備考: お腹を切らないといけない手術代) | 来院理由 | 元々通っていた |
8人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
かわち動物病院
(岡山県岡山市北区)
5.0
来院時期: 2014年12月
投稿時期: 2015年01月
飼っている犬の調子が急に悪くなり、いつもの病院が診療外だったので初めて受診しました。
受付の方の対応はやさしかったです。先生は冷静で知識が豊富です。結局診療時間が過ぎてしまいましたが、特に時間を気にされることもなく知らなかったことを丁寧に説明してくれました。診察も丁寧です。動物に対する接し方がやさしく、大事に扱ってくれているのが分かりました。表面上ではない優しさだと思います。初めて病気になり不安でいっぱいでしたが、先生とスタッフの方のおかげで気持ちが落ち着きました。うちの犬も今では元気にいっぱいです!これ以上人気が出て混んでしまうのは嫌ですが、同じように大好きなペットちゃんが病気になった時には、ぜひおすすめしたいです!
受付の方の対応はやさしかったです。先生は冷静で知識が豊富です。結局診療時間が過ぎてしまいましたが、特に時間を気にされることもなく知らなかったことを丁寧に説明してくれました。診察も丁寧です。動物に対する接し方がやさしく、大事に扱ってくれているのが分かりました。表面上ではない優しさだと思います。初めて病気になり不安でいっぱいでしたが、先生とスタッフの方のおかげで気持ちが落ち着きました。うちの犬も今では元気にいっぱいです!これ以上人気が出て混んでしまうのは嫌ですが、同じように大好きなペットちゃんが病気になった時には、ぜひおすすめしたいです!
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | - |
待ち時間 | - | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
6人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
エルフィン動物病院
(岡山県岡山市北区)
5.0
来院時期: 2014年04月
投稿時期: 2014年11月
飼っているウサギが歯ぎしり?をし始め、動かず、水も餌も食べず、ウンチもしていません。
病院に連れて行かなくては!と慌ててネットで検索したら、
こちらは小動物が得意な先生だと記載があったのでお世話になる事にしました。
予約は不要で順番に見ていただく様になります。
診察の際、ウサギがすごく暴れましたが、
先生と看護師さんが優しい言葉を掛けながら落ち着かせてくれました。
結果は腸の動きが悪くなり、便秘でウンチが出ず、
腹痛から歯ぎしりをしていたのであろうという事でした。
整腸剤を処方してもらい、その後無事回復しました。
ウサギの事、症状、薬の飲ませ方、落ち着かせ方等も
丁寧に教えて下さったのでとても有難かったです。
先生が作業的ではなく、動物に優しく語りかけながら診察してくれるので、
飼い主としても嬉しいです。
以降、調子が悪くなった時はお世話になっています。
病院に連れて行かなくては!と慌ててネットで検索したら、
こちらは小動物が得意な先生だと記載があったのでお世話になる事にしました。
予約は不要で順番に見ていただく様になります。
診察の際、ウサギがすごく暴れましたが、
先生と看護師さんが優しい言葉を掛けながら落ち着かせてくれました。
結果は腸の動きが悪くなり、便秘でウンチが出ず、
腹痛から歯ぎしりをしていたのであろうという事でした。
整腸剤を処方してもらい、その後無事回復しました。
ウサギの事、症状、薬の飲ませ方、落ち着かせ方等も
丁寧に教えて下さったのでとても有難かったです。
先生が作業的ではなく、動物に優しく語りかけながら診察してくれるので、
飼い主としても嬉しいです。
以降、調子が悪くなった時はお世話になっています。
動物の種類 | ウサギ《純血》 (ミニレッキス) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 奥歯をがちがち言わせる |
病名 | 便秘 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
12人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
岡山南動物病院
(岡山県岡山市南区)
5.0
来院時期: 2014年03月
投稿時期: 2014年08月
初めてかかってからずっとこちらの病院ですが、とにかく丁寧に診て頂けます。
いつも患者さんでいっぱいなのも納得できます。
こちらがわかるまで何度も説明してくださいますので、とても助かります。
かなりの混雑なので、少し待ち時間が長いことがありますが、
その分丁寧に診察、治療にあたって頂けるので待つのも仕方ないなと思います。
日曜も午前中だけですけど診察されてますので、急に休みなのに具合が悪くなった
という時もとても助かります。
そして診察料もとても良心的で、今までかかってた獣医さんと比べても
はるかにお安かったです。
我が家は4匹の猫がいますので、その点でもすごく助かっています。
これからも長くお世話になりたい病院だなと思います。
いつも患者さんでいっぱいなのも納得できます。
こちらがわかるまで何度も説明してくださいますので、とても助かります。
かなりの混雑なので、少し待ち時間が長いことがありますが、
その分丁寧に診察、治療にあたって頂けるので待つのも仕方ないなと思います。
日曜も午前中だけですけど診察されてますので、急に休みなのに具合が悪くなった
という時もとても助かります。
そして診察料もとても良心的で、今までかかってた獣医さんと比べても
はるかにお安かったです。
我が家は4匹の猫がいますので、その点でもすごく助かっています。
これからも長くお世話になりたい病院だなと思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | 便秘 | ペット保険 | - |
料金 | 2800円 | 来院理由 | 元々通っていた |
我が家は代々ネコ派でしたので、親からネコを飼育していました。
当方も物心付いた時には既にネコが傍についていて、自然に一緒に暮らしていました。ですから、ネコに対する気持ちは一緒に家の中に居て当たり前、
居ないと寂しい気持ちにな...