口コミ: 東京都の動物の呼吸器系疾患 196件(25ページ目)【Calooペット】

口コミ: 東京都の動物の呼吸器系疾患 196件(25ページ目)

東京都の動物を診察する呼吸器系疾患に関する動物病院口コミ 196件の一覧です。

[ 病院検索 (310件) | 口コミ検索 ]
5人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
大井町どうぶつ病院 (東京都品川区)
優しい先生やスタッフ イヌ 投稿者: 紅花373 さん
4.5
来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2016年08月
以前からこちらの動物病院を利用させて頂いているものです。
まず、ここに決めた理由は他の動物病院とは違い、診察を飼い主の目の前で説明しながら行ってくれる事です。今までいくつかいろんな所の病院に通いましたが、どの病院も動物だけを診察室に連れていってしまい、飼い主は待合室で待つと言うパターンばかりでしたが、奥でどんな診察がされているのか、愛犬は怖がっていないか等とても不安でしたが、こちらは一緒に居られるので安心です。
あと、先生もこちらの質問に丁寧に説明してくださり、素人の方でもわかりやすく、紙などに書いたりしながら説明してくださりました。心配なことを聞いても優しくしっかり対応してくださるので、助かっています。
スタッフの方も、愛犬に優しく接してくれて、可愛いねと言って撫でてくれたり、飼い主も微笑ましくなります。
それなりに新しい病院なので外観も可愛く中も清潔です。
とても安心して通える病院だと思います。
動物の種類 イヌ《純血》 (日本スピッツ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 10分〜15分
診察領域 呼吸器系疾患 症状 咳をする
病名 気管支狭窄 ペット保険 アイペット
料金 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
8人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
上杉ペットクリニック (東京都江戸川区)
正しい知識を教えてくださいます。 ネコ 投稿者: 雪霰409 さん
4.5
来院時期: 2014年10月 投稿時期: 2016年07月
先代の猫からずっとお世話になっています。巷にはペットにまつわるさまざまな情報があふれていますが、先生はそのなかでも正しい情報だけをきちんと伝えてくださいます。また、こちらの質問にもしっかりと答えてくださるので安心できます。初対面では少々厳しそうな印象を持たれるかもしれませんが、献身的な治療をその目でご確認できれば、きっと大きな信頼感に変わることでしょう。緊急時は、夜間休日問わず診てくださり、感謝しております。
動物の種類 ネコ 来院目的 健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無 なし 来院時間帯 深夜 (22-6時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 15分〜30分
診察領域 呼吸器系疾患 症状 苦しそうに呼吸をする
病名 肺炎 ペット保険 アクサダイレクト
料金 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
8人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
アニー動物病院 (東京都練馬区)
ハキハキしたいい先生 イヌ 投稿者: りゅうりゅう さん
4.5
来院時期: 2014年10月 投稿時期: 2016年07月
保護犬を預かって、里親さんを探すボランティアをしています。
預かっている犬が咳のようなものをするようになり、受診しました。
季節の変わり目になるとこのような症状が出るので、その旨伝えました。
気管虚脱までいかないけれど、その傾向にある、という事でこれ以上太らせないこと、とアドバイスを頂き炎症を抑える薬も頂きました。

分かりやすい図を見せてくれて、丁寧に説明してくださいます。
保護犬をみてくれる協力医になって下さっているだけあって、
院内には「里親さん募集」のポスターも貼ってあります。

広い待合室、きれいな病院です。
トリミングも出来るようです。

今は保護犬はいませんが、預かって、また何か症状が出た時には
伺いたい病院です。
動物の種類 イヌ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 呼吸器系疾患 症状 咳をする
病名 気管虚脱 ペット保険
料金 5000円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
7人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ながいき動物病院 (東京都世田谷区)
信頼しています イヌ 投稿者: 紅茶 さん
4.5
投稿時期: 2016年07月
7歳の犬がかかっています。土日もやっているので本当に助かっています。どの先生も丁寧に見てくださるので、安心しています。

うちの犬は行く度に注射をされていますが、それでもこの病院が大好きで前を通ると入りたがります。やっぱり必要なことをされているっていうのがわかるんでしょうか? そのわりには注射をされると威嚇してしまっていますが、先生は全然嫌がらず優しいです。

元々ちがう先生がされていた病院をそのまま今の先生が引き継いだと聞いています。施設は古く、待合室は狭いです。
人気がある病院なので、緊急の病気の時に予約が取れないのがネックです。

院内?の感染にも気をつかっているようで、下痢をしている場合は外で待たなくてはいけません。
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 呼吸器系疾患 症状 下痢をしている
料金 5000円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
6人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
のづた動物病院 (東京都町田市)
昔からある地元では有名な病院 ネコ 投稿者: mimi さん
4.5
来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2016年04月
15歳になる猫が息をするとゼーゼーと少し苦しそうに見えたので
昔からある のづた動物病院に行きました。
レントゲンなどを撮り
肺水腫と診断されました。
先生は、とても優しく色々と治療方法などを説明してくださります。
肺水腫の手術は、
金額は10万円ぐらいで出来るが15歳になる老猫なので リスクがあるなども説明してくれました。水を抜いても直ぐに水は溜まってしまうので抜くのも1度では終わらないなど‥
息をするのも苦しそうに見えたので
とにかく少しでも楽に生活をさせてあげれるような治療をする事にしました。
薬や水を抜いてもらうなど‥
少しは楽になったようでしたが
また、直ぐにゼーゼーする様になって
何度か繰り返し 意識を失った時にも
病院に急いで連れて行きましたが
直ぐに診ていただき 最後まで面倒を見ていただきました。



動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 呼吸器系疾患 症状 苦しそうに呼吸をする
病名 肺水腫 ペット保険
料金 1万円円 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ