口コミ: 東京都の動物の呼吸器系疾患 196件(23ページ目)【Calooペット】

口コミ: 東京都の動物の呼吸器系疾患 196件(23ページ目)

東京都の動物を診察する呼吸器系疾患に関する動物病院口コミ 196件の一覧です。

[ 病院検索 (310件) | 口コミ検索 ]
7人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
こととい通り動物病院 (東京都文京区)
救急でお世話になりました ネコ 投稿者: Gizmo さん
4.5
来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2019年12月
朝飼い猫の息づかいがおかしく救急を要すると思い、こちらの病院に朝早く行きました。すぐに酸素室に入れていただき、その後症状を引き起こした原因を探るべく検査を手際よく行って下さいました。
先生は色々な可能性を考えて下さり、検査の説明や経過などをすごく丁寧に
説明をして下さいました。
家からは少し遠いのですが、こちらの病院を見つけて救急で連れていくことが
できて本当に良かったです。いろいろとありがとうございました。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無 なし 来院時間帯 早朝 (6-9時)
待ち時間 3分未満 診察時間 10分〜15分
診察領域 呼吸器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
3人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
モリヤ動物病院 中町センター病院 (東京都町田市)
相談にのっていただけました。 フェレット 投稿者: 紗夢 さん
4.5
来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2019年05月
フェレットに咳と、嘔吐の症状があり
2回利用させていただきました。
1回目は、何も見ず10分程度で
返されました。

2回目は、1回目と違った先生で
とても丁寧に診断していただけました。
単純な風邪だったのですが、
診断をしていただいた後で、
飼育方法や、症状別の対応方法など
病気に関係ないことにも相談にのっていただき
とても助かりました。
初めての、フェレット飼育で
ほとんど何もわからなかったので
フェレットの体の構造なども教えていただき
とてもよかったです。

動物の種類 フェレット (フェレット) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 30分〜1時間
診察領域 呼吸器系疾患 症状 咳をする
病名 ペット保険 アニコム
料金 来院理由 当サイト(Caloo)で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
3人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
つつじケ丘動物病院 (東京都調布市)
最善を尽くしてくれました イヌ 投稿者: bebe さん
4.5
来院時期: 2018年11月 投稿時期: 2018年11月
長年お世話になっています。
15歳で他界しましたが、いくつもの危機を救ってくださいました。
診療結果も時間をかけ納得するまで説明してくださり、どの医師も同様に対応される病院です。
その為、待ち時間は長いです。
設備も整っており、手術の際は「そばに居てあげて下さい。」と駐車場で待つ私達の元に状況説明にも来て下さいました。
看護師さん達も必ず声をかけてくださり、安心して通院できます。
当たり前の事ですが、ムダな検査をしないので健診は毎年した方がよかったと後悔しています。健診や検査をして欲しい旨を伝えなかった為、発見が遅れ悲しい思いをしました。
最期まで家で過ごせるよう考慮して治療してくださり、また励ましのお言葉に感謝しています。
動物の種類 イヌ《純血》 (パピヨン) 来院目的 入院
予約の有無 あり 来院時間帯 深夜 (22-6時)
待ち時間 3分未満 診察時間 30分〜1時間
診察領域 呼吸器系疾患 症状 苦しそうに呼吸をする
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
3人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
サンシティ動物病院 (東京都板橋区)
4.5
来院時期: 2018年11月 投稿時期: 2018年11月
はじめて、猫を家族の一員に迎えてから、ずっと我が家のかかりつけです。

院長先生お一人と、動物看護士さんが、(ほぼ)常時お二人で対応されている、地域の動物医療を長年支えて来た、アットホームで清潔な病院です。

今年の晩春に、水胸と糖尿病の二つの大きな基礎疾患を見つけていただき、定期通院しています。

入院の際も、快く、毎日の面会に応じていただきました。
(入院室は、基本、犬と猫は別)

平日は20時まで診療で、19時以降に混雑することもあるのですが、患畜さん一匹一匹に、丁寧な診察・処置をなされると知っている身として、半日入院検査のお迎え時に、待つことが苦になりません。

診療費、入院費ですが、手厚く診ていただいているにも関わらず、詳しく書けないくらいに良心的です。

お車で来院の際は、病院の駐車場はありませんが、30分間まで無料の、サンシティ内の有料駐車場があります。


(面会時、入院ケージの前で)

動物の種類 ネコ《純血》 (ソマリ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 10分〜15分
診察領域 呼吸器系疾患 症状 苦しそうに呼吸をする
病名 水胸、糖尿病 ペット保険 ペッツベスト
料金 9500円 (備考: 胸水抜去2000円、鎮静2000円、血液検査2000円(血糖値 半日検査)含む) 来院理由 元々通っていた
  • インスリン(プロジンク)
  • テオドール(50mg)
  • 利尿剤
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
2人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
こころ動物病院 (東京都江東区)
毎日営業していて利便性が高いと思います ウサギ 投稿者: はるみん☆ さん
4.5
来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年02月
飼っているウサギをみてもらいに何度かこちらにかかりました。
先日もウサギがくしゃみをとても頻繁に繰り返していたので念のために見ていただきました。

スナッフルというお鼻の病気で、寒い時期やストレスの高い環境で生活していると免疫が下がってなってしまうとのことでした。
菌をやっつける注射をしてもらい、抗生物質の錠剤を処方していただきました。
今ではくしゃみもしなくなってほっと一安心しました。
スナッフルを再発させないよう、部屋の温度や餌についてなど色々と助言もしていただきありがとうございました。

エキゾチックアニマルは診療日が限られてしまうものの、土日や祝日を営業されていてとても便利で急な怪我や病気の時にすぐ見ていただけるのは飼い主としてはとても助かります。
動物の種類 ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 10分〜15分
診察領域 呼吸器系疾患 症状 くしゃみ
病名 スナッフル ペット保険
料金 3200円 来院理由 元々通っていた
  • 抗生物質の錠剤
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ