口コミ: 神奈川県の動物のぐったりして元気がない 298件(44ページ目)【Calooペット】

口コミ: 神奈川県の動物のぐったりして元気がない 298件(44ページ目)

神奈川県の動物を診察するぐったりして元気がないに関する動物病院口コミ 298件の一覧です。

[ 病院検索 (981件) | 口コミ検索 ]
4人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
馬場動物病院 (神奈川県川崎市中原区)
動物大好きな先生方 ネコ 投稿者: chaoringo さん
4.5
投稿時期: 2015年06月
母の代からずっとネコを飼い続けていて、何かある度に馬場総合動物病院にお世話になっています。
専用の無料駐車場も病院のすぐ裏にあり、車を降りてからゲージに入れたネコを抱えて歩く時間も短く済むので、安心して連れて行くことが出来ます。
病院の診察室は大きいわけではありませんが、必要設備もしっかり整っていて衛生的です。
診察を待っている間もペットを飼う際に助かる情報が乗せられたのパンフレットなどが置いてあり、以前は知らなかった新しい情報が入る場所としても助かっています。
病院へ向かう時は不安な気持ちで愛ネコを連れて行くわけですが、先生方がとても動物想いであることが診療の時の対応からも伝わってきます。
愛する家族の一員を丁寧に診察して説明をきちんとして頂けるのは、馬場総合病院に通い続ける一番大きな理由です。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 けが・その他 症状 ぐったりして元気がない
病名 陰性の腫瘍 ペット保険
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
11人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています
アニマルメディカルセンター (神奈川県川崎市中原区)
最先端の病院 ネコ 投稿者: Caloouser62325 さん
4.5
来院時期: 2005年09月 投稿時期: 2015年05月
猫が夜間きゅうにぐったり、近所の獣医に行きましたが、そこでは原因はわからないと言われてしまいました。そこの獣医さんに紹介してもらい、ペットの救急車でアニマルメディカルセンターまで行きました。
夜中の2時ころ到着しましたが、夜間窓口がありすぐに対応してくれました。すごく大きな施設でビックリしました。検査をしたところ、尿管閉塞でした。翌朝一番に手術をすることになり、猫を預けて家に帰りました。朝、無事手術が終了したことを電話で報告してもらい、午後に迎えに行きました。
入院設備もあるのですが「猫は家に帰ったほうが安心しますよ」と言われ、毎日通院することにしました。鼻に入れたチューブにお薬やお水を入れる方法を教えてもらい、数時間おきにお薬とお水をあげました。通院は術後一週間のあいだは毎日行きました。手術、通院合わせて60万ほどの費用がかかり、正直「こんな大金・・・。」と手術に踏み切ったことを後悔もしました。しかし、その後は1度、抜糸で通院しただけで、その後はもう10年以上たちますがいたって健康です!1か月1万円と思えば、大事な家族を助けてもらった費用としては安いと思いました。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 入院
予約の有無 なし 来院時間帯 深夜 (22-6時)
待ち時間 3分未満 診察時間 2時間以上
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 尿毒症 ペット保険
料金 600000円 (備考: 手術代、入院費、通院費、薬代すべて含めて) 来院理由 他病院からの紹介
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
8人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
なかはた動物病院 (神奈川県横浜市緑区)
寄り添った温かい診察 フェレット 投稿者: Misa さん
4.5
来院時期: 2005年03月 投稿時期: 2015年05月
フェレットでお世話になりました。腎臓を悪くして先生に診てもらった時はもうほとんど手遅れの状態でしたが、その中で最善の治療をしてくださいました。
手厚い治療と私達家族の気持ちに寄り添ってくれ、優しい言葉を選びながら状態説明をしてくれ、最後は先生の勧めで自宅にて、腕の中で看取ることが出来ました。
何かあったら夜中でも診察に行きますと心強い言葉も頂いていたので、本当に有り難かったです。
スタッフの皆さんも優しく本当に有り難かったです。最後を看取ったのち、先生にメールでお礼を伝えたところ、読んですぐに返信を頂き、辛い気持ちにも寄り添ってくださり、本当にこの病院に受診して良かったと思いました。
往診も積極的に来てくれて、的確な指示を出してくれます。
物腰も柔らかいとても、素敵な先生です。
動物の種類 フェレット 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 10分〜15分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 なかはた動物病院 ペット保険
料金 5000円 来院理由 知人・親族からの口コミ
  • 造血剤
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
9人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
アン動物病院 (神奈川県座間市)
猫の腎臓疾患で通院 ネコ 投稿者: Happy さん
4.5
来院時期: 2013年09月 投稿時期: 2014年11月
14歳になる猫の治療でお世話になりました。生まれつき腎臓があまりよくなかったようで、歳をとってから体調を崩すことが多くなりました。その時にやはり尿がうまくできなくなってきていて、ときどきぐったりしていたりするのを先生に相談しながら日々すごしてきました。病院の規模としてはとても小さく、先生が一人なので待ち時間は長いです。でも時間をかけて症状をわかりやすく丁寧に説明してくれ、こうゆう治療法、お薬があってこういった効果がありますと話してくれます。それゆえ待ち時間は当然長くなってしまいますが待ったとしても、先生の丁寧な接し方に安心信頼できます。この猫は昨年亡くなりましたが、その時も先生が最後まで丁寧に接してくれました。とても感謝しています。助手の方や受付の方もとての明るくほっとさせてくれます。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 10分〜15分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 腎臓疾患 ペット保険
料金 10000円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
9人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています
馬場動物病院 (神奈川県川崎市中原区)
夜間でも見てもらえます ウサギ 投稿者: まめぞう さん
4.5
来院時期: 2008年10月 投稿時期: 2014年11月
徒歩圏に住んでいたころ、こちらで大変お世話になりました。
当時ウサギを診てもらえるところは少なく、普段から検診、歯や爪を切る際に利用していました。印象としては、飼い主には普通の対応ですが、動物に対しては非常に愛情をもって接してもらえていたと思います。
特に院長先生は知識が豊富で、安心してお任せできます。

ついさっきまで元気だったウサギが急にぐったりして動かなくなった時、電話で問い合わせをすると、深夜にもかかわらずすぐに連れてきて下さい、と言われ嫌な顔ひとつせず丁寧に診てもらえました。
結果、急を要する症状ではなく申し訳なかったと思いましたが、おかげで本当に安心することができました。

今は残念ながら引越しをして通えなくなりましたが、なかなかこちらのような対応をしていただける病院がみつからず残念に思っています。
動物の種類 ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 深夜 (22-6時)
待ち時間 3分未満 診察時間 3分〜5分
診察領域 けが・その他 症状 ぐったりして元気がない
病名 不明 ペット保険
料金 8000円 来院理由 元々通っていた
  • ビオフェルミン
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ