口コミ: 全国のイヌの眼科系疾患 690件(70ページ目)
全国のイヌを診察する眼科系疾患に関する動物病院口コミ 690件の一覧です。
[
病院検索 (1415件)
| 口コミ検索 ]
5人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
田柄動物病院
(東京都練馬区)
5.0
来院時期: 2011年10月
投稿時期: 2011年11月
突然に目が開かなくなり涙も多く出るようになったので慌てて診察に行きました。
点眼検査をしてもらい目に傷がある事が解り目薬を処方されました。
およそ3,4日で良くなると説明を受けたらそれより早く良くなりました。
説明も丁寧で好感が持てました。
目薬の差し方や差した後の注意(点眼した後は犬は気にしてかいたりするので良く見守ることとか)を説明してくれたので注意してかかせないようにしました。
日曜日もやっている病院なので非常時にも対応してくれるので安心してかかれると思います。
予約も対応しているみたいですが今回は救急だったので予約なしで行きましたが直ぐに見てもらえました。
特に悪いところは見受けられませんでしたのでまた何かの機会があれば受診していきたいと感じました。
点眼検査をしてもらい目に傷がある事が解り目薬を処方されました。
およそ3,4日で良くなると説明を受けたらそれより早く良くなりました。
説明も丁寧で好感が持てました。
目薬の差し方や差した後の注意(点眼した後は犬は気にしてかいたりするので良く見守ることとか)を説明してくれたので注意してかかせないようにしました。
日曜日もやっている病院なので非常時にも対応してくれるので安心してかかれると思います。
予約も対応しているみたいですが今回は救急だったので予約なしで行きましたが直ぐに見てもらえました。
特に悪いところは見受けられませんでしたのでまた何かの機会があれば受診していきたいと感じました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (シー・ズー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
5人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ワンニャン獣医科医院
(北海道千歳市)
5.0
来院時期: 2011年05月
投稿時期: 2011年11月
3年前に犬を飼い始めてからお世話になっています。
最初の予防接種の時は、犬を飼うのが初めてですごく不安な毎日でした。
けれど予防接種に行くたびに、ドッグフードのおすすめやどれくらい食べさせればいいのか、その他にも分からない事や不安な事などを丁寧に教えてくれました。
診察前に、電話をして行くと混み具合なども教えてくれて、あまり待たずに診察してくれそうな時間を教えてくれます。
スタッフの方たちも、とても優しい人たちで安心して任せられます。
犬の名前も憶えていて、とても親しみが持てます。
ただ、おやつをあげることには厳しく、「犬にはおやつはいらない、あげないほうがいい」と言う先生なので、おやつをあげたいという人は不満かもしれません。
私は、この病院が好きなので、これからもを利用していこうと思います。
最初の予防接種の時は、犬を飼うのが初めてですごく不安な毎日でした。
けれど予防接種に行くたびに、ドッグフードのおすすめやどれくらい食べさせればいいのか、その他にも分からない事や不安な事などを丁寧に教えてくれました。
診察前に、電話をして行くと混み具合なども教えてくれて、あまり待たずに診察してくれそうな時間を教えてくれます。
スタッフの方たちも、とても優しい人たちで安心して任せられます。
犬の名前も憶えていて、とても親しみが持てます。
ただ、おやつをあげることには厳しく、「犬にはおやつはいらない、あげないほうがいい」と言う先生なので、おやつをあげたいという人は不満かもしれません。
私は、この病院が好きなので、これからもを利用していこうと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目が赤い |
病名 | アレルギー性結膜炎 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 300円 (備考: 保険で自己負担30%) | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
福住動物病院
(大阪府大阪市住吉区)
4.5
来院時期: 2024年11月
投稿時期: 2024年12月
昔ながらのどうぶつ病院で、先生1人でされています。
親身になってくれる優しい先生です。治療費も安いです。ただ、院内が片付いていないのと、高齢の先生で手術などはもうされていません。土曜日も見てくださるし安心です。でも、まだ手術されていた頃、避妊手術を受けましたが、傷跡も小さく治りも早かったです。
地元の方に愛されている病院といったかんじです
親身になってくれる優しい先生です。治療費も安いです。ただ、院内が片付いていないのと、高齢の先生で手術などはもうされていません。土曜日も見てくださるし安心です。でも、まだ手術されていた頃、避妊手術を受けましたが、傷跡も小さく治りも早かったです。
地元の方に愛されている病院といったかんじです
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目が赤い |
料金 | 3000円 (備考: 目薬と治療費) | 来院理由 | 元々通っていた |
1人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ダクタリ動物病院 京都医療センター
(京都府京都市西京区)
4.5
来院時期: 2023年06月
投稿時期: 2023年06月
かかりつけの病院で解決しなかった問題が解決してきてよかったと思いました。先生もとても優しい先生でわかりやすく親切な説明もあり愛犬を安心して診てもらうことができました。
次回の予約もしていただき経過を見てくれる部分も非常に良いと感じました。
何かあったらまた来ようと思える病院と思います。皆さんも何かあればぜひ!
次回の予約もしていただき経過を見てくれる部分も非常に良いと感じました。
何かあったらまた来ようと思える病院と思います。皆さんも何かあればぜひ!
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | - | ペット保険 | アイペット |
![](/img/hospitals/thumb/614d135b7eca5.jpg)
動物病院スタッフからのコメント
投稿日: 2023年07月09日
院長の森です。
ご評価及びコメント、誠にありがとうございます。
ありがたいお言葉を頂き、スタッフ一同大変うれしく思います。今まで解決しなかった問題を解決でき、回復に向かう手助けが出来たのであれば、獣医医療に携わる者として本当に幸せに思います。これからも安心・信頼される医療を目指して頑張っていきたいと思いますので、宜しくお願いいたします。
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
いしづか動物病院 眼科・リハビリセンター
(大阪府岸和田市)
4.5
来院時期: 2023年05月
投稿時期: 2023年06月
目の色が白くなってきたので
かかりつけで受診すると、眼科専門医の方がいいと言うことでご紹介頂きました
専門でないと処方できる薬がないとも
お聞きして、予約して診察して貰いましたが、完治は厳しいと診断され
対処療法で現在に至っています。
3ヶ月に一度の診察で
今のとこは3年ほど経ちますが
重症化もなく、維持できています。
説明も詳しく紙に書いてくださり
とても優しい先生、看護師さんの病院です。
かかりつけで受診すると、眼科専門医の方がいいと言うことでご紹介頂きました
専門でないと処方できる薬がないとも
お聞きして、予約して診察して貰いましたが、完治は厳しいと診断され
対処療法で現在に至っています。
3ヶ月に一度の診察で
今のとこは3年ほど経ちますが
重症化もなく、維持できています。
説明も詳しく紙に書いてくださり
とても優しい先生、看護師さんの病院です。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 黒目が白い |
病名 | 角膜内皮障害 | ペット保険 | 楽天ペット保険 |
料金 | 12000円 (備考: 目薬2本ずつ) | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
薬 |
|
点眼検査をしてもらい目に傷がある事が解り目薬を処方されました。
およそ3,4日で良くなると説明を受けたらそれより早く良くなりました。
説明も丁寧で好感が持てました。
目薬の差し方や差した後の注意(点眼した後は犬は...