口コミ: 全国のネコの循環器系疾患 301件(58ページ目)【Calooペット】

口コミ: 全国のネコの循環器系疾患 301件(58ページ目)

全国のネコを診察する循環器系疾患に関する動物病院口コミ 301件の一覧です。

[ 病院検索 (1488件) | 口コミ検索 ]
19人中 17人が、 この口コミが参考になったと投票しています
アニファ動物病院 お花茶屋病院 (東京都葛飾区)
毎回検査ばかり ネコ 投稿者: sambutler さん
1.0
来院時期: 2022年08月 投稿時期: 2022年09月
飼い猫の具合が悪いのでアニファへ訪問しました。駐車場が広く、院内は綺麗ですが、毎回検査(約35,000~40,000円)ばかり執拗に行います。
飼主の前で治療せず、バックヤードで何をやっているか全くわかりません。何も異常がない、というので自宅療養しておりましたが、容態が悪化し、評判の良い他のペットクリニックにアポなしで訪問しましたが、一見で腎臓重篤と見抜き、院長自ら懇切丁寧に見ていただき、飼い主付き添いの中、静脈点滴からICU管理で不眠不休で治療していただきましたが、その努力の甲斐なく旅立ってしまいました。危篤状態から、一時的に意識を戻し、流動食まで食べられる状態になりましたが、もう少し、早く私が判断していれば、きっと助かったと思います。猫の体も無料で綺麗にして頂き、お花と保冷材もご用意していただき、医者は仁術者という言葉を実感しました。アニファの医者たちにも、この姿を見せたかったです。アニファのことは忘れて、これから猫を送り出したいと思います。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 1時間〜2時間 診察時間 15分〜30分
診察領域 循環器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 腎臓系疾患 ペット保険
料金 平均40,000円 (備考: 毎回検査で異常なしの報告) 来院理由 近所にあった
  • 抗生物質
  • ディアバスター
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
73人中 70人が、 この口コミが参考になったと投票しています
セピどうぶつ病院 (愛知県豊橋市)
猫の甲状腺機能亢進症治療薬の投与量 ネコ 投稿者: サンデュー261 さん
1.0
来院時期: 2021年08月 投稿時期: 2022年07月
猫の甲状腺機能低亢進症からの後脚の壊死。セピでの治療開始から一年後、セピでは治療方法を見いだせず治る様子も見込みもなかった為転院しました。セピからは初期段階から「極めて稀なケースで原因がわからない」と言われていた為転院して発症時からの経緯がわからない状況ではなおさら治らないのでは、と思い転院をなかなか決断できませんでした。しかし転院時「治らない状況ではないと思うし稀なケースでもない」と言われその言葉通りすぐに完治しました。それどころかセピでの治療において不審な点が数多く露呈しました。

セピから他の病院に転院する際、直接の通院、電話相談できる獣医さん含め可能な限りたくさんの獣医さんの意見を伺いました。素人である私の推測等ではなく複数の獣医さんから得た知識を基に実際に起こった事実のみ書きます。

2020年7月21日、私の猫は体重が減ったのをきっかけにセピで甲状腺ホルモンT4の検査を受け甲状腺機能亢進症と診断され、甲状腺機能を下げる薬の投薬を開始しました。それ以降T4の検査をせず一定量の投薬を4ヶ月半続けたあたりで突然動きが鈍くなり、極端な低体温、呼吸も浅く今にも息が止まりそうな危篤状態になりました。

(一旦話がとびます。セピでの甲状腺治療開始から1年後に他院に転院した後の話になります。後述する脚の治療中は亢進症の投薬は中止していました。)
転院先でセピの投薬量を引き継いで亢進症の投薬を再開したところすぐに甲状腺機能低下状態(T4→0.2未満)となりました。それから時間をかけて検査を繰り返し、適正量はセピの頃の3分の1で落ち着きました。セピ通院中は3倍もの過剰投薬で甲状腺機能低下状態に陥っていたことがわかりました。(投薬の必要量は亢進症の進行に伴い増えることはあっても減ることは考えづらいそうで、一年前なので3倍どころじゃなかった可能性もあります)
転院先の病院含め話を伺ったすべての病院がセピのようなやり方はせず、セピのT4の検査を一切せず規定量を投薬し続けるやり方ではどのような根拠で投薬量を決定するのか?どの先生も疑問に思われていました。
普通は甲状腺機能低下症にならないよう慎重に投薬量を決めていくのが常識とされています。亢進症より低下症のほうがよっぽど危険で、少ない投薬量から始めて最初は1〜2週間毎、数値が安定してても2〜3ヶ月に一度T4の検査をし、薬が効きすぎてないか投薬量を調整します。効きすぎて低下症が続くと脱毛、活動性の低下、低体温といった症状が出てやがて死に至ります。投薬開始から危篤状態になるまで、脱毛の症状もありセピに2、3回相談しましたが気にも止められませんでした。

(話は戻し、危篤状態になった日の事です)
12月2日朝、猫がうずくまって動けなくなりました。すぐにセピに連れていき右足付け根に注射を打ちました。その日の夜、呼吸困難になり、セピに電話しましたが「朝の感じからしてそんな悪くなるわけがない明日の朝まで様子を見て」と言われました。それでも明らかに状態が悪く夜閉店前後に無理に連れて行って見てもらうと、極度の低体温、貧血で危篤状態。その日の21時頃同居猫からの輸血でぎりぎり一命は取り留めましたが、セピに言われたとおり次の日まで待っていれば手遅れになっていました。命が助かって良かったですがとても見立てが良いとは言えません。

その後点滴のために2日に一回通院しました。一命は取り留めたものの注射を打った方の右足が段々膿んできて酷くなり、やがて左足、尻尾も膿んできました。セピに相談しても自宅でシャワーで流してください。と言われるだけ。日に日に匂いもひどくなり壊死したような状態になりました。通院中、朝から夕方まで預ける日もありました。足がひどくなってるから診てほしい、と毎回伝えました。点滴は看護師さん任せで医師は猫を実際には診なかったようです。毎回同じ事を言われるのが気に入らなかったのか夕方迎えに行ったときに足はどうでしたか?と聞いても不機嫌そうに「見てません」といわれるだけ。結局、2週間もまともに見ず、右脚と尻尾の骨が見えるほど壊死が進んだ12月18日、初めて傷を診てもらいました。この日包帯を巻かれましたが右足と尻尾は壊死がひどく切るしかないと言われました。そして根拠も示さずに「早く診ていても結果は同じだった」といわれました。どうして一日中預けてるのに診ることすら怠ったのか、不思議です。ましてやどんどんひどくなっている状況を都度伝えていたのに。忙しかったなどと言い訳を言っていましたが業務怠慢に他なりません。
その数日後右脚と尻尾を切る手術をしました。

その後、残された左脚傷口の治療に入りました。セピの治療法は傷口の菌を抗生剤で抑えないと治らない、という考えのもと毎日飲み薬または塗り薬で抗生物質の投与。抗生物質は2〜4週間で効かなくなるから検体を検査機関に出して新たに効く抗生剤を調べる。傷口は週4回麻酔無しでメスで削る。傷口が盛り上がってきたら鎮静をかけて深めにメスで削る(2〜4週間に一回くらい、鎮静自体も命の危険)。薬代も高額。
全然治りませんでした。大きかった傷口が最初の1、2ヶ月で3センチほどまで縮小したものの3月位〜8月まで3センチの大きさから1ミリも傷口が縮むことはありませんでした。猫が傷口を麻酔もなしにえぐられているのを見て悲しくなり心が病みました。週4の通院、数ヶ月前と比較しても傷口が全く縮んでゆかない。強い抗生剤で傷が治る前に内蔵が駄目になってしまわないか。毎月軽く10万円以上かかり、治る気配もないのですからそれが何ヶ月、何年続くのか金銭的な不安もありました。週4回の通院で1回あたり安くても4000円はかかりました。決して誰もが支払える金額ではないと思いますし、私も生活を切り詰めて工面しました。その治療費に関してセピは
「患者さんに言うことではないけどこの金額では割に合わない」
と笑いながらいいました。何が楽しかったのか知りませんがどれだけ不安な気持ちで通院しているのかも理解できないようです。お金基準でしか考えられず命を預かる仕事をしているように感じ残念でした。
結局最後まで一貫して抗生剤を使い続ける、という治療方針で新しい方針は最後まで提示されませんでした。

8月、全く治らなくてセピはお手上げ状態。何ヶ月も同じことをして1ミリも治る様子が見られない為かやる気もなさそうで違和感を感じました。治療方法も提示してこなくなりこちらが状態を見てどうするのか聞かないと提案もしてこなくなりました。抗生剤が効かなくなったかもしれないと感じそろそろ検体検査を出したほうが良いか尋ねると「飼い主さんの金銭的負担を考えなくて良いなら出しますけど」と投げやりに言われました。どうしてこのような態度をとられなければならなかったのか。
今までセピの方針に従って薬が効かなくなる前に次に効く薬を知るために検査に出していたのに出さないのなら今回の抗生剤が効かなくなったら次はどうするのか?治療を諦めろということなのか?抗生剤を使わない他の治療方法を提示されているわけでもないのに。
(今までお金を一度も出し惜しむことなどせず既に100万円以上支払ってきた私に対し)治らないのは治療法を見いだせない自分の責任ではなく金を出し惜しんでいる飼い主の責任だ、とでも責任転嫁したいかのようにとれる発言に心底呆れ転院を決意しました。

3箇所の病院に相談に行き、転院しわずか一ヶ月ちょっとで完治させていただきました。セピとは全く違う考え方、方法でみるみる治り、1ヶ月ちょっとで傷口が完治しました。

セピで8ヶ月かけて全く治る様子もなかったのに転院後わずか1ヶ月で完治です。セピで8ヶ月の間に100万円以上支払ったのに転院後の治療費は合計1万円もかかりませんでした。

転院先ではセピで8ヶ月も使ってきた抗生剤をパタリと辞め、傷口が盛り上がってきたらステロイドで抑える、という治療法でした。

セピ以外のどの病院も見解は一致していました。
セピで全く治らなかったのは強い抗生剤で体力、自然治癒力が落ちて治るものも治らない状態になっていたようです。更に傷口を削る行為、治りかけていたのに治るのを妨げていたようです。あれだけ痛い思いさせてきたのに悲しくなります。
セピで使ってきた抗生剤のリストを他の病院で見せると最初少し使うだけならまだしもどうしてこんな強い薬を長期間使ってきたのか、本当の初期段階で少し使うのならまだわかるが効果がないのが分かった段階で続けても意味がないのですぐに違う治療法に変えるべきだった、と言われました。

新しくてきれいな設備、看護師さんが一生懸命で良い病院のように見えましたが肝心なのは中身です。4年信頼して通ったセピに失望する形となり、病院によってこうも知識、実力に差があるのだということに気付くことが出来なくて本当に後悔しています。

長文読んでいただきありがとうございます。甲状腺機能亢進症は猫にとても多い病気です。治療中の方も多くおられると思いますのでこの情報を役立てていただけますと私も私の猫も救われます。

(後脚、尾の壊死が始まり2日に一回の通院の際どんどんひどくなってゆく様子を都度伝え続けたのですが、多忙を理由に見ることはせず「シャワーで流してください」と言われるだけで何の処置もされませんでした。)

(2週間以上患部を見てもらえず骨が見えるほど壊死が進行しました。やっと診て包帯を施されましたが右脚と尾は切るしかないと伝えられました。そして「早く診ていても結果は同じだった」と言われました。)

(残った左後脚の治療。セピで8ヶ月以上かけて全く治らなかったのですが他院へ転院後1か月ちょっとで完治しました。)

動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 5分〜10分
診察領域 循環器系疾患 症状 やせた
病名 甲状腺機能亢進症 ペット保険
料金 100万〜150万円 (備考: 1年間で) 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
17人中 15人が、 この口コミが参考になったと投票しています
さとう動物病院 (山形県上山市)
誤診断 ネコ 投稿者: 牡牛875 さん
1.0
来院時期: 2022年03月 投稿時期: 2022年03月
祝日でかかりつけの動物病院がやっておらず、仕方なく伺いました。藁にもすがる思いで行ったのに、無愛想で偉そうに物を言ってくるし、詳しく話しも聞いて貰えませんでした。「動くと足に力入らなくて、口呼吸になり、ヨダレ垂らして苦しそうなんです」と言うと聴診器で心臓や肺の音を聞いて「で?どこ悪いの?心臓に雑音はないです。うんちにちょっと血混ざってるね。胃腸炎でしょ。胃腸炎の治療します。」なんて注射したぐらいにして、5分で帰されました。

そして家に帰ったらもっと悪化しました。このまま死んでしまうと思いました。0時頃まで苦しみ、0時を超えたあたりから発作が収まり、次の日すぐに東根のかかりつけの動物病院へ連れて行き、血液検査をしてもらいました。結果、かなり状態の悪い心臓肥大と肝不全でした。

胃腸炎では何回も失神したり歩けなくなることはまずないそうです。間違いなく血栓との事でした。かかりつけの動物病院に診察してもらい、適切な治療をしてもらったおかげでうちの子は今日も生きています。さとう動物病院へは2度と行きません。かかりつけの方は絆があるかもしれませんが、初診で緊急時の場合絶対に頼ってはいけない病院でした。本当におすすめしません。
動物の種類 ネコ《純血》 (アメリカンショートヘア) 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 3分〜5分
診察領域 循環器系疾患 症状 苦しそうに呼吸をする
病名 心臓肥大、肝不全 ペット保険
料金 3740円 来院理由 知人・親族からの口コミ
  • ディアバスター
  • アルジオキサ錠100mg
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
14人中 13人が、 この口コミが参考になったと投票しています
菅原動物病院 (宮城県仙台市宮城野区)
判断は信用なりません。 ネコ 投稿者: ちろさん さん
1.0
来院時期: 2021年11月 投稿時期: 2022年02月
何回か思うところがあった為、長文となります。

【初回】
・猫の予防接種で来院
仙台に越してきて、病院がわからず
Googleの口コミを見て、比較的良いところ
を選んで行ったつもりであった。
患者さんも多く、混み合っていたためホッとしながら利用しました。
その際、「去勢今しちゃう?すぐできるよ!1時間くらい!」と言われましたが、
引っ越し前の病院で、男の子は尿道が狭いから未熟なままだと良くない。1歳迎える頃で良いと言われてたので、その時は断りました。
【2回目】
10:30に去勢の予約をし、来院。
うちの子を預かり、1時間程駐車場で待ってました。その間、院長は自転車で目の前を通って行きました。「え?」と思いつつも終了の連絡を待ちました。
あまりに連絡が来ないので、電話をしたら
「まだしてないです。夕方に電話します」と言われました。そしたら猫も夕方連れてきたしと思い、夕方は仕事の為迎えに来れないと伝えたら、「じゃあこれからやります。15時頃に迎えに来て下さい」
と言われました。この件からこちらは適当だと思ってました。
【3回目】
3種混合のお知らせが来て、6種で具合が悪そうだった事もあり、3種ならと思い向かいました。
受付で言われたのは「うちでは3種はやってません。6種だけです」
そちらから3種の案内のハガキが来たのにやってないのかと言いましたら
「本当にうちからのハガキですか?」と言われたので見せてやりました。
「先生に聞いてみる」と言われてから15分待ちましたが、こちらも腹が立ってたので
「もう結構です!」と診察券を返してもらいました。
※もう2度と行くことはないと思ってました
【4回目】
夜間救急で心筋症と血栓症、肺水腫を併発し、9時まで入院させてもらい処置され。
行ったことのある病院に引き継ぐと言われたので、こちらともう一つ(3種接種した病院)しかなく、もう一つは休診日ということで、仕方なくこちらを言いました。
肺水腫がまだあるから、入院になると思うと救急で言われ留置カテーテルを残したまま向かいました。

検査結果の画像が入ったディスクを渡し、やったのは心電図検査のみ。処置もなし。
これからの方針や今の状態に対しての説明はなし。

薬をもらいましたが、いきなり1か月分。
肺水腫があるというのに、利尿剤もなく。
血栓症だというのに抗血栓薬もなし。

不安になったため、「これで血栓できにくくなるんですか?」と聞いたら、院長「ゆっくり効いてくるから!心臓だから.…」

結局、処方されたのは強心剤と血管拡張剤

帰宅し、様子を見てましたがおしっこもせず、ずっと元気なく横になってるだけだったので、

更にネットで調べて、循環器認定医がいる病院で次の日にセカンドオピニオンしました。

そちらの医師に、こちらの病院の事と
これで大丈夫と言われたがネットで同じ病気の子たちはもっと薬を飲んでいるのを見たので不安だと伝えたところ

・薬の種類も量も足りない、薬の優先順位もちがう
と言われ、夕方まで酸素室に入れてくれて
帰ってきた猫は格段に動きが良くなって、毛繕いまで出来る様になりました!

最後に、こちらの院長が「心臓だから…」
と言われたのは、
治るもんじゃないから諦めろと言われた気がして本当に腹が立ちます。
※薬も少ないので、合点がいきます

救急で行ったことのある病院しか言えない
みたいだったので、仕方なくこちらにまた足を踏み入れましたが、

受付も院長も全体的に信用ならない病院でした。2度と近寄りません!
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 早朝 (6-9時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 5分〜10分
診察領域 循環器系疾患 症状 苦しそうに呼吸をする
病名 心筋症 ペット保険 楽天ペット保険
料金 9000円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
20人中 13人が、 この口コミが参考になったと投票しています
はるひな動物病院 (香川県観音寺市)
的外れな診断 ネコ 投稿者: トマト さん
1.0
来院時期: 2020年09月 投稿時期: 2021年06月
保健所から引き取った年齢不詳のおじいちゃん猫を連れていきました。
コロナの影響で診察室には1人しか入れません。先生はいつも疲れた感じで決して愛想がいいとは言えませんが、それでも待合室は人が多く待ち時間も長いと1時間待つこともありました。
猫は腎臓の数値も悪く便秘、目やに等健康な子ではなく、毎日咳の症状があり診断を受けたのですがなにも検査せず触診のみで咳止めの薬をもらって終わりました。
しばらくはそれでしのいでいましたが、ある日の夜中心臓発作が起こり、病院に。危ない状態だったと検査をすることに。半日預けて迎えに行くと診察台に乗るとフケがどばっと落ちてきて可愛そうになりました。
エコーやレントゲン、血液検査をして心臓の回りに水があるとのこと。まだ何かはわからないけど薬も効くと思えない。リスクはあるが今日手術で水を抜いて楽にしたいと言われ、「リスクとは死ぬかも知れないということですか?確率的にはどうなんですか?」と聞くと死ぬリスクがあり、確率はわからないとのこと。一度は預けようと思いましたが、いい加減な回答に不安になり、症状も落ち着いていたので連れて帰ることに。
翌日は病院が休みだったのですが悪化したらいるので電話してくださいとのことでした。翌日、しんどそうな猫を見て何回も電話するが出ず留守電の返事もありませんでした。
少し遠い他の病院に行き、再検査をすると時間もかからず病名も判明し薬で様子をみようとなり薬の服用で症状は落ち着きました。この日ほどセカンドオピニオンの大事さを思い知ったことはありません。薬が効かなかった時には手術になると、リスクの確率もきちんと説明していただけました。もっと早くセカンドオピニオンを聞いて検査をしていればと後悔しかありません。
なぜ薬は効かないと断定したのか、その他のことにもはるひなの先生には不信感が残ってしまいました。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 2時間以上
診察領域 循環器系疾患 症状 苦しそうに呼吸をする
病名 肥大型心筋症 ペット保険
料金 10000円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ