口コミ: 全国のネコの食欲がない (646件)

全国のネコを診察する食欲がないに関する動物病院口コミ 646件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全646
るる さん 2025年07月投稿 ネコ
5.0

良かったです!

愛猫が慢性腎不全になり他の病院に連れて行っていましたがこちらの口コミの良さに惹かれ受診させて頂きました。急だったにも関わらずすぐに受け入れて頂き診察して下さいました。
口コミ通り先生も看護師さんも受付の方も皆さん親切で本当に受診させてもらえて良かったと心から思っています。これからもお世話になりたいと思います。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
食欲がない
病名
慢性腎不全
ペット保険
-
料金
7000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2025年07月
0人が参考になった(0人中)
jacknyacck さん 2025年05月投稿 ネコ
5.0

最高の先生です

往診で来ていただいたのは初めてですが
猫も窮屈なケージに入って緊張のあまり普段と違う元気な姿を見せてしまう、ということがなく助かりました。
(猫が自分を元気に見せすぎて通院では症状が軽く見られる という悩みのある状態でした)

猫の現状を把握してさらに決して楽観視せず治療の決断くださり
全く絶食を続けていた猫(おそらくストレスからの膵炎)にパノクエルという高価(8000円弱)だが有効なお薬を2度投与いただいて、症状が徐々に落ち着き三日目ジワジワと食欲が戻りつつあるところです

遅くまで診察でお付き合いいただき感謝しかありません。
丁寧な説明的確な医療、理想の先生と思いました
ありがとうございます!お願いしてよかったと心から思っています
また何かあったら折には頼らせていただきたいです。

(膵炎の患畜)

(一日目の価格表です(どなたかの参考に))

(お薬です)

動物の種類
ネコ《純血》 (マンチカン)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
1時間〜2時間
診療領域
肝・胆・すい臓系疾患
症状
食欲がない
病名
慢性膵炎
ペット保険
-
料金
17798円 (備考: 一日目 処置のみ検査なし)
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
受診時期
2025年05月
1人が参考になった(1人中)
わたりだ動物病院 (神奈川県川崎市川崎区)
おたま さん 2025年04月投稿 ネコ
5.0

みんな優しい

小さい頃から猫がお世話になってます。子猫を拾ってからずっとお世話になっている病院で、動物ファーストで何もわからなかった自分にいちから丁寧にお世話の仕方などを教えてくれて今はもう、老猫になったうちの子のことも辛くないように1番いい方法を一緒に考えてくれて、いつも優しく診てくれています。
何度も命を救って頂きました。この病院と出逢えたことを本当に良かったと思っています。
スタッフの皆さんもとても優しい方ばかりでお話もしやすいです。なんでも相談できる環境なので安心して行くことができます。
これからもよろしくお願いします。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
-
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
食欲がない
料金
-
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
受診時期
2025年04月
0人が参考になった(0人中)
あおぞら動物病院 (千葉県船橋市)
ヒペリカム177 さん 2025年03月投稿 ネコ
5.0

猫の命を助けてもらった

不治の病といわれているFIPは適切な治療で治すことができます。

うちの猫は掛かりつけで助からないといわれ、絶望していましたが、こちらの病院を紹介していただき、無事命を救われました。
感謝しかありません。
同じ病気で苦しんでいるご家族がいたら、ぜひ紹介したい。
この病院を見つけてください。

今後もどうぞよろしくお願いいたします。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
1時間〜2時間
診療領域
感染症系疾患
症状
食欲がない
病名
猫コロナウイルス感染症
ペット保険
-
料金
30万円 (備考: 高額な治療薬を使ったので)
来院理由
他病院からの紹介
-
受診時期
2024年12月
2人が参考になった(2人中)
ミル吉 さん 2025年03月投稿 ネコ
5.0

我が家の家族の救世主

昨年末、我が家の猫の抜歯をお願いしました。
ネットの情報、口コミを調べに調べ辿り着きました。

猫ちゃんの抜歯は、飼い主さんの獣医さん選びが全てです。
下手な所に任せると本当に命に関わります。
そういう話を多々見聞きし、中々踏み切れませんでした。

結論から言うと、本当にお願いして良かったです!!
とにかくお上手で予後も良いので、猫ちゃんの歯でお悩みなら遠方でも是非検討していただきたいです。

●先生は勿論、受付の方まで皆様とにかく優しく丁寧で動物も飼い主も大切にして下さいます

●情報共有のシステムがしっかりしており安心です

●何より歯科手術の腕が素晴らしく、オペ自体も早い為、ペットの負担が驚くほど少なく回復が早いです。
※我が家の6歳の猫は帰宅して数時間後にはソフトフードをガツガツ食べるくらい元気でした

●お迎えなど報連相を密にして下さり柔軟に対応いただきました

今ではすっかり元気で、かつてないほどドライフードを元気に食べており、ややムチムチに 
なりました。

術後我が家の猫がドライフードを初めてがっついた時、家族で泣きました。

おかの動物病院のみなさま、大切な家族を救って下さり、本当にありがとうございました。
どうぞお身体に気をつけて、これからもよろしくお願いいたします。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
15分〜30分
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
食欲がない
病名
歯周病
ペット保険
FPC
料金
230000円
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
受診時期
2024年12月
1人が参考になった(1人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール