口コミ: 北海道のネコの腎・泌尿器系疾患 100件(13ページ目)
北海道のネコを診察する腎・泌尿器系疾患に関する動物病院口コミ 100件の一覧です。
[
病院検索 (33件)
| 口コミ検索 ]
9人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あまない獣医科病院
(北海道札幌市中央区)
4.5
来院時期: 2014年09月
投稿時期: 2014年09月
猫の飲水量が多くなったので心配になり受診しました。受付の方が非常に感じか良く、不安な気持ちが落ち着きました。
受付に料金表があり、だいたいの予想を立てることができ、料金設定は相場かやや安いと感じました。
診察に呼ばれると、触診、検温、血液検査をしました。不安なことをしっかり聞いてくれる先生で、素朴で実直そうな人柄に好感が持てました。また、必要な検査と、必要のない検査を明確にお話してくださり、その際に費用も合わせて伝えてくれたので安心しました。
ただお二人で回してらっしゃるのか、ひとたび診察に入ると受付が無人になって結構待ちます。しかし、それを差し引いても先生の丁寧な説明と、余計な検査などをグイグイ進めない姿勢がとてもありがたかったです。
待合室に自分をふくめ3~4組の患者さんがいましたが、和やかな雰囲気で皆さん信頼して通院されてるんだな、という印象を受けました。これからもお世話になりたいと思います。
受付に料金表があり、だいたいの予想を立てることができ、料金設定は相場かやや安いと感じました。
診察に呼ばれると、触診、検温、血液検査をしました。不安なことをしっかり聞いてくれる先生で、素朴で実直そうな人柄に好感が持てました。また、必要な検査と、必要のない検査を明確にお話してくださり、その際に費用も合わせて伝えてくれたので安心しました。
ただお二人で回してらっしゃるのか、ひとたび診察に入ると受付が無人になって結構待ちます。しかし、それを差し引いても先生の丁寧な説明と、余計な検査などをグイグイ進めない姿勢がとてもありがたかったです。
待合室に自分をふくめ3~4組の患者さんがいましたが、和やかな雰囲気で皆さん信頼して通院されてるんだな、という印象を受けました。これからもお世話になりたいと思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 水を大量に飲む |
病名 | 慢性腎不全 | ペット保険 | - |
料金 | 14000円 (備考: 薬代1620円・療法食代2500円含む) | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
6人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ふらの動物病院
(北海道富良野市)
4.5
来院時期: 2012年07月
投稿時期: 2012年07月
別の病院で初期の慢性腎不全と言われて、セカンドオピニオンでこの病院に来てから
ずっとここにお世話になっています。医療設備はかなり整っていると思います。
2012年7月からは心臓、麻酔専門の先生も赴任されてますます充実しています。
尿検査の際は顕微鏡映像をパソコンで見せてくれながら説明してくれます。
動物看護師も先生もとても穏やかな方たちで親切、丁寧に診察してれます、
が、その穏やかさが、時には手が遅く見えることもあり、もう少し準備よくやってくれるといいのにな、と思うこともあります。
暴れん坊の病院嫌いな猫ですが、根気よく診察してくれて感謝してます。
またいざという時のために先生の携帯電話も教えていただきとても心強いです。
ずっとここにお世話になっています。医療設備はかなり整っていると思います。
2012年7月からは心臓、麻酔専門の先生も赴任されてますます充実しています。
尿検査の際は顕微鏡映像をパソコンで見せてくれながら説明してくれます。
動物看護師も先生もとても穏やかな方たちで親切、丁寧に診察してれます、
が、その穏やかさが、時には手が遅く見えることもあり、もう少し準備よくやってくれるといいのにな、と思うこともあります。
暴れん坊の病院嫌いな猫ですが、根気よく診察してくれて感謝してます。
またいざという時のために先生の携帯電話も教えていただきとても心強いです。
動物の種類 | ネコ《純血》 (アメリカンショートヘア) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | - |
病名 | 慢性腎不全 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 6000円 (備考: アニコム保険利用で半額) | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
7人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
菊水小さな動物病院
(北海道札幌市白石区)
4.5
来院時期: 2010年08月
投稿時期: 2012年04月
猫の加齢による慢性腎不全で通っていました。
初診時に飛び込みの様なかたちで行きましたが、
30分程の待ち時間で診察を受けることができました。
病院のサイトを見ると今は込み合っているようなので、
事前に電話してからのが良いみたいですね。
初診時から約5ヶ月通院していましたが、
慢性腎不全という病気からも積極的な治療というよりは、
いかに安楽に日常生活を過ごさせるかに重点を置いた
治療になりました。
幸いベタ慣れの猫でしたので、家での点滴という選択ができ、
治療費も通院での点滴に比べて安価で済み経済的にも助かりました。
しかし、本来犬を重点的に診ている病院ですので、
猫の病気を積極的に治療したい!という方には不向きかも
知れません。
ホームドクター的なお付き合いはオススメです。
初診時に飛び込みの様なかたちで行きましたが、
30分程の待ち時間で診察を受けることができました。
病院のサイトを見ると今は込み合っているようなので、
事前に電話してからのが良いみたいですね。
初診時から約5ヶ月通院していましたが、
慢性腎不全という病気からも積極的な治療というよりは、
いかに安楽に日常生活を過ごさせるかに重点を置いた
治療になりました。
幸いベタ慣れの猫でしたので、家での点滴という選択ができ、
治療費も通院での点滴に比べて安価で済み経済的にも助かりました。
しかし、本来犬を重点的に診ている病院ですので、
猫の病気を積極的に治療したい!という方には不向きかも
知れません。
ホームドクター的なお付き合いはオススメです。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 慢性腎不全 | ペット保険 | - |
料金 | 9000円 | 来院理由 | 近所にあった |
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
こころ動物病院
(北海道札幌市西区)
4.0
来院時期: 2021年
投稿時期: 2022年04月
猫を多頭飼育していて、いつもお世話になっています。
院長先生・副院長先生のご夫婦で経営されている動物病院です。
先生をはじめ、スタッフの方の対応もとてもあたたかく、
親身になって診てくださるので、いつもありがたいです。
腎臓を患った子の治療のときも、
点滴を自宅でできるように丁寧に指導してくださって、
猫の通院負担や、治療費もできるだけかからないように
考えてくださいました。
去勢・避妊手術に関しても料金設定は平均的と思います。
とても人気の病院で待ち時間はかなり長いため、
受付開始時間よりも早めに到着するのがおすすめです。
これからもお世話になりたい病院です。
マイナスポイントはあまりないのですが、
強いて言うなら、前述の通り待ち時間が長いことと、
病院内の待合場所が狭いため、
ワンちゃん・猫ちゃんがかなり接近します。
臆病な子にはちょっとだけ厳しいかもしれません。
院長先生・副院長先生のご夫婦で経営されている動物病院です。
先生をはじめ、スタッフの方の対応もとてもあたたかく、
親身になって診てくださるので、いつもありがたいです。
腎臓を患った子の治療のときも、
点滴を自宅でできるように丁寧に指導してくださって、
猫の通院負担や、治療費もできるだけかからないように
考えてくださいました。
去勢・避妊手術に関しても料金設定は平均的と思います。
とても人気の病院で待ち時間はかなり長いため、
受付開始時間よりも早めに到着するのがおすすめです。
これからもお世話になりたい病院です。
マイナスポイントはあまりないのですが、
強いて言うなら、前述の通り待ち時間が長いことと、
病院内の待合場所が狭いため、
ワンちゃん・猫ちゃんがかなり接近します。
臆病な子にはちょっとだけ厳しいかもしれません。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 水を大量に飲む |
病名 | 慢性腎不全 | ペット保険 | - |
料金 | - (備考: 2匹、腎不全で通っていたのでいくらかかったのかわかりません。) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
13人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
表参道ペットクリニック
(北海道札幌市中央区)
4.0
来院時期: 2018年12月
投稿時期: 2019年01月
犬のようにしつけができないせいか、獣医さんによっては猫に冷たい方もいます。
こちらの先生・スタッフの方は猫にとても優しく安心致しました。
初診でも電話予約可能ですし、電話対応も親切でした。
待ち時間は少し長めでしたが、病院である以上イレギュラーがあるので多少は仕方ないですね。
説明もわかりやすく診察にはとても満足でしたが、エリア的な問題なのか診察代はお高めでした。
前の病院と結構お値段が違いましたので、続けて通うかどうかは悩み中です。
こちらの先生・スタッフの方は猫にとても優しく安心致しました。
初診でも電話予約可能ですし、電話対応も親切でした。
待ち時間は少し長めでしたが、病院である以上イレギュラーがあるので多少は仕方ないですね。
説明もわかりやすく診察にはとても満足でしたが、エリア的な問題なのか診察代はお高めでした。
前の病院と結構お値段が違いましたので、続けて通うかどうかは悩み中です。
動物の種類 | ネコ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | - |
料金 | 15000円 (備考: 検査・薬) | 来院理由 | 近所にあった |
受付に料金表があり、だいたいの予想を立てることができ、料金設定は相場かやや安いと感じました。
診察に呼ばれると、触診、検温、血液検査をしました。不安なことをしっかり聞いてくれる先生で、素...