口コミ: 宮城県の動物の消化器系疾患 87件(17ページ目)
宮城県の動物を診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 87件の一覧です。
[
病院検索 (21件)
| 口コミ検索 ]
4人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
明石台動物病院
(宮城県富谷市)
3.0
来院時期: 2013年08月
投稿時期: 2016年09月
帰省中に、飼い犬がひどい下痢になったため。
インターネットで調べて予約の上、お世話になりました。
待合室で驚いたのが。
患者さん同士が皆さん、顔見知りのようだったこと。
とてもアットホームな雰囲気でした。
下痢については、いつもかかりつけ医で処方してもらっているお薬を処方してもらっただけでしたが。
なぜだか、「爪がのびてるね!」っという流れで爪切りをしていただきました。
今まで、自宅でもトリミング先でも。
パチンパチンと切るタイプの爪切りしかみたことがなかったのですが。
かなりめのあらいヤスリのようなものでガシガシと削っていただき、ちょっとビックリしました。
インターネットで調べて予約の上、お世話になりました。
待合室で驚いたのが。
患者さん同士が皆さん、顔見知りのようだったこと。
とてもアットホームな雰囲気でした。
下痢については、いつもかかりつけ医で処方してもらっているお薬を処方してもらっただけでしたが。
なぜだか、「爪がのびてるね!」っという流れで爪切りをしていただきました。
今まで、自宅でもトリミング先でも。
パチンパチンと切るタイプの爪切りしかみたことがなかったのですが。
かなりめのあらいヤスリのようなものでガシガシと削っていただき、ちょっとビックリしました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (シーズー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | 血便 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
17人中
17人が、
この口コミが参考になったと投票しています
もみのき動物病院
(宮城県仙台市青葉区)
3.0
来院時期: 2015年09月
投稿時期: 2015年09月
出来てすぐの頃から愛犬愛猫共におせわになっていました。ですが、犬が大暴れしてしまい先生やスタッフの方も抑えられないくらいでとうとう診察してもらえなくなってしまい転院しました。今思えばわたしが一緒に診察室に入って抑えれば良かったのかもしれません。
その後転院したので通っていなかったのですが、今回猫が突然はげしく嘔吐しかかりつけの病院がやっていなかったためまたお世話になりました。親が連れて行ってくれたのですが、検査の結果や処置がなんとなく詳細にかけていてちょっと不安になりました。
結果的に時間外になってしまったので簡単に済まされたのかなぁと思いました。仕方がない事かもしれませんが、大事な家族の事なのでもう少し詳細がほしいところでした。
今朝また違う病院に連れて行った親から詳細を聞き、気になっていた事がすべてわかったので安心しました。
こちらでもその様な対応をしていただきたかったです。
その後転院したので通っていなかったのですが、今回猫が突然はげしく嘔吐しかかりつけの病院がやっていなかったためまたお世話になりました。親が連れて行ってくれたのですが、検査の結果や処置がなんとなく詳細にかけていてちょっと不安になりました。
結果的に時間外になってしまったので簡単に済まされたのかなぁと思いました。仕方がない事かもしれませんが、大事な家族の事なのでもう少し詳細がほしいところでした。
今朝また違う病院に連れて行った親から詳細を聞き、気になっていた事がすべてわかったので安心しました。
こちらでもその様な対応をしていただきたかったです。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 吐く |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
32人中
25人が、
この口コミが参考になったと投票しています
かわい動物病院
(宮城県仙台市宮城野区)
3.0
来院時期: 2011年02月
投稿時期: 2015年08月
近所にできた病院だったので、もしよければかかりつけにと思いましたが、
こちらの病院ができたとき、愛犬はすでにシニア世代に入っており、他の病院に通っていたためか、いつも応急処置だけ。
「あとはかかりつけで診てもらって下さい」でした^^;
他の病院の患畜には、手を出さない主義なのでしょうか
何度行っても、最後まで診察券もいただけませんでした。
不審な診察は特にありませんでしたが、いつもこちらの症状の説明や今までの治療経過などの問診と触診くらいで、検査もなく応急処置しかしていただいていないので診療技術に関しては解りません。
最初からかかりつけにするなら良いかもしれませんが、
セカンドオピニオンや転院には、向かないかと思います。
こちらの病院ができたとき、愛犬はすでにシニア世代に入っており、他の病院に通っていたためか、いつも応急処置だけ。
「あとはかかりつけで診てもらって下さい」でした^^;
他の病院の患畜には、手を出さない主義なのでしょうか
何度行っても、最後まで診察券もいただけませんでした。
不審な診察は特にありませんでしたが、いつもこちらの症状の説明や今までの治療経過などの問診と触診くらいで、検査もなく応急処置しかしていただいていないので診療技術に関しては解りません。
最初からかかりつけにするなら良いかもしれませんが、
セカンドオピニオンや転院には、向かないかと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | 胃腸炎 | ペット保険 | - |
料金 | 2000円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
13人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
はらのまち動物病院
(宮城県仙台市宮城野区)
2.0
来院時期: 2018年10月
投稿時期: 2020年08月
日曜にうさぎが急な食欲不振になり、かかりつけの病院に行くのが難しかったので一度お世話になりました。
先生は評判通りうさぎに詳しい方でしたが、高圧的とも思える態度で私にフードや飼育環境についてなどを色々と聞いてきました。
結果的には注射と内服薬ですぐに回復したので診ていただけて感謝してますが、その時に高圧的に「太ってる」と言われたことが今でも忘れられません。
実際はそこまで太ってはないです。普段はかかりつけの病院で診ていただいているので、余計なお世話でした。
うさぎの飼育が初めてで病院を探している方にはいいかもしれませんが、うさぎの飼育歴が10年以上で他の病院を何件か知ってる私にとっては、苦手な先生でした。
先生は評判通りうさぎに詳しい方でしたが、高圧的とも思える態度で私にフードや飼育環境についてなどを色々と聞いてきました。
結果的には注射と内服薬ですぐに回復したので診ていただけて感謝してますが、その時に高圧的に「太ってる」と言われたことが今でも忘れられません。
実際はそこまで太ってはないです。普段はかかりつけの病院で診ていただいているので、余計なお世話でした。
うさぎの飼育が初めてで病院を探している方にはいいかもしれませんが、うさぎの飼育歴が10年以上で他の病院を何件か知ってる私にとっては、苦手な先生でした。
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | - | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
2人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アウル動物病院
(宮城県仙台市宮城野区)
1.5
来院時期: 2024年02月
投稿時期: 2024年03月
17歳アメショオスを連れて行きました 5日くらい便が出て無かったので心配になり受診 エコーとレントゲンを撮るとうんちはそれほど心配しないで良い量、むしろ別に少し大きい影があるとの事、考えられるのはガンの可能性があると言う診断、ここまではかなり丁寧に診てくれました。 その後は細胞を取らないと分からないとの事、私達の判断は17歳と高齢なので体力的にも不安があるのでもしガンだとしてもイタズラに体に傷をつけていじめたくないとの理由からガン治療はせず対処療法で対処する事を判断、後日色々な方に相談してもその判断で良いんじゃ無いと言う方々がほとんどでした。医師からはこの方が良いと言う言葉は一つもありませんでした。2週間様子見して再度診断変化はありません、ステロイド、整腸剤の処方でした、最初はステロイド半錠でしたが1錠に変更。
この時気づいてあげられれば良かったのですがかなり強い薬なので体重5キロに対して急に1錠は強すぎた様です。
結果副作用が強すぎて喉が乾く 体重が落ちているにもかかわらず食事は爆食このくらいから普段と違う行動を取りはじめます あまり泣かない子なのに要求泣きが激しくなって来ました。医師に相談しても間違い無くリンパ種だから仕方ないよと言うばかりで対処はしてくれません。と言うか数回行った後から私の印象はガン治療もしないなら、と言わんばかり患者の猫を診ていない印象がとても強く感じられました、義務的に一応は診ておくけど的な印象でした。これじゃダメだと思い昔から良く知っている医師の所に連れて行きましたが症状はなり改善しました病気自体は進行してしまいましたが体の辛さはずいぶん改善された様でした。
この時気づいてあげられれば良かったのですがかなり強い薬なので体重5キロに対して急に1錠は強すぎた様です。
結果副作用が強すぎて喉が乾く 体重が落ちているにもかかわらず食事は爆食このくらいから普段と違う行動を取りはじめます あまり泣かない子なのに要求泣きが激しくなって来ました。医師に相談しても間違い無くリンパ種だから仕方ないよと言うばかりで対処はしてくれません。と言うか数回行った後から私の印象はガン治療もしないなら、と言わんばかり患者の猫を診ていない印象がとても強く感じられました、義務的に一応は診ておくけど的な印象でした。これじゃダメだと思い昔から良く知っている医師の所に連れて行きましたが症状はなり改善しました病気自体は進行してしまいましたが体の辛さはずいぶん改善された様でした。
動物の種類 | ネコ《純血》 (アメリカンショートヘア) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | やせた |
病名 | リンパ腫 | ペット保険 | - |
料金 | 10000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
|
インターネットで調べて予約の上、お世話になりました。
待合室で驚いたのが。
患者さん同士が皆さん、顔見知りのようだったこと。
とてもアットホームな雰囲気でした。
下痢については、いつもかかりつけ医で処方してもらっているお薬を処方してもらっ...